
Telloのプロペラは消耗品!劣化したプロペラで飛ばしていませんか?
大人気ドローンTello(テロー)では、より楽しく遊ぶためのアクセサリー、あったら便利なアクセサリーが多数販売されています。
本記事では、そんなたくさん発売されているアクセサリーから、厳選して10種類を解説していきます。
Telloをお持ちの方は必見です!アクセサリーを手にして、今まで以上にTelloで快適に楽しく遊びましょう。
目次
Telloでは、公式から色違いトップカバー(白・黄・青)が販売されています。
通常のTelloは白色ですが、上記画像のように黄色、青色へとTelloの見た目を変えことができます。
また、サードパーティ製のカラープロペラも販売されています。カバーとプロペラを駆使して自分のオリジナルTelloを作りましょう。
プロペラに関しては、こちらの記事をご覧ください。
Telloのプロペラは消耗品!劣化したプロペラで飛ばしていませんか?
トップカバー、プロペラを交換せずとも、保護フィルム/スキンシールを貼る方法もあります。
保護フィルム/スキンシールは、単色からキャラクーものまでたくさんの種類がありますので、自分好みのTelloへデザインしましょう。
その他、デコレーションについてはこちらの記事をご覧ください。
Telloの本体・プロペラを交換・シールを貼ってカラフルにしよう!
Telloには専用コントローラー「GameSir T1d コントローラー」をはじめ、いくつかの専用コントローラーが販売されています。
スマートフォンでも操縦はできますが、コントローラーを使用することでより軽快かつ繊細な操作ができるようになります。
その他、コントローラーについてはこちらの記事をご覧ください。
Telloのおすすめコントローラー4つの特徴と選び方を解説!
Telloは、パイロットがVRゴーグルを操作することで、ドローンの目線で操縦できるFPVができます。
せっかくドローンを買ったからには、鳥の目線になって空を駆ける気持ちを味わいましょう。
その他、ゴーグルについてはこちらの記事をご覧ください。
TelloでFPV飛行するためのオススメVRゴーグル3選
Telloにはプロペラガードが付属していますが、ドローン全体を覆うケージ型のプロペラガードも販売されています。
小さなお子さんや子供、操作に慣れない方が操縦する場合、こちらプロペラガードの方が安全でオススメです。海外では、ドローンのプロペラにより失明した幼児もいますので、完全にプロペラを覆うケージ型を推奨いたします。
Telloを実際に飛ばしてみれば分かりますが、10分程度のフライトしかできません。そのため、予備バッテリーは必須と言えます。
購入がまだの方は、バッテリーが3つ付属する「Tello Boost Combo」を購入しましょう。
また、Telloの初期梱包には充電器が付属していません。購入の際は、ELECOMやAnkerなどの、確かなブランドの製品がオススメです。
加えて、予備バッテリー3つ同時に充電できる充電ハブは、持っておくと重宝します。
その他、バッテリーやトラブルに関しては、こちらの記事をご覧ください。
Telloのバッテリーが充電できない時の原因と解決方法を解説
Telloを操縦中「Wi-Fiの電波が悪い」「映像の遅延がひどい」という経験はありませんか?
そんな時には、Wi-Fiの距離を伸ばしてくれる「Wi-Fiエクステンダー/Wi-Fiリピーター」がオススメです。Telloの安定したフライト・スムーズな映像の送受信が可能になります。
「Wi-Fiエクステンダー/Wi-Fiリピーター」の使用方法に関しては、こちらの記事をご覧ください。
TelloのおすすめWi-Fiエクステンダー/リピーターと設定方法を解説
また、こちらの製品を外で使用するには別途モバイルバッテリーが必要です。持ち運ぶに優れており、スマートフォンの充電にも使える、こちらのAnker製品がオススメです。
Telloには、持ち運びに便利な専用ケースが販売されています。
本体のみのケースもあれば、本体とコントローラーを収納できるケースも販売されていますので、自分好みのケースを購入しましょう。
Telloには、LEGOを搭載するアダプターが販売されています。
コミカルな映像を撮りたい方、お子さんにドローンを遊ばせたい方などにオススメです。
Telloには、公式以外にも様々なスマートフォンアプリがリリースされています。
被写体の自動追尾機能アクティブトラックを使えるようになったり、パノラマ撮影ができるようになったり、高度を変更することもできます。また、プログラミング、飛行経路の作成もできます。
「Tello EDU」は、Telloでプログラミングをするためのアプリです。
「Tello Me」は、Telloで「アクティブトラック」が使えるようになるアプリです。
「Teeeello」は、Telloのカメラを自動で回転させてパノラマ写真を撮影できるアプリです。
その他、Telloのアプリに関してはこちらの記事をご覧ください。
【Telloアプリまとめ】自動追尾からパノラマ撮影、プログラミングまで
人気記事ランキング
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
【保存版】GoPro「Hero9 Black」のおすすめアクセサリー10選
【保存版】「Insta360 ONE X2」のおすすめアクセサリー10選
【2020年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
DJIの新製品「FPV COMBO」の情報がリーク!日本での発売は?
一緒に購入したい!「DJI Pocket 2」のおすすめアクセサリー10選!
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
Telloコントローラーの操作方法・使い方まとめ(GameSir T1d/T1s, GAMEVICE)
Telloコントローラーの接続方法を解説(GameSir T1d/T1s,GAMEVICE)
Telloのバッテリーが充電できない時の原因と解決方法を解説