
Amazonで大人気!激安ドローンメーカー『Holy Stone(ホーリーストーン)』を解説
ドローンといえば空を飛んでいる様子をイメージしますが、部屋の中でも楽しめる小型ドローンも存在します。
こういった小型ドローンは、逆に外では風の影響を受けて上手く飛べなかったりします。
また、ドローンについての知識がある方は、「ドローンは室内で安定するの?」と思うかもしれません。
しかし、本記事で解説していくドローンは、GPSの取得が難しい室内でも安定したホバリングができる小型ドローンです。
それでは、室内で飛ばすのに最適な小型ドローンを5つ解説していきます。
こんな方におすすめです。
Holy Stone『HS210』 3,750円
※Amazonでの購入が最安値となっています。
目次
Holy Stone社から販売されている『HS210』は、3,750円で購入できる激安のトイドローンでありながら、Amazonのドローン・マルチコプター部門のベストセラー1位にも選ばれているおすすめのトイドローンです。
プロペラガード一体型の安全なデザインになっており、万が一人や物にぶつかっても安心です。
カメラは搭載されていませんが、バッテリーは3個付属、最大20分のフライトが可能です。
3つの操作モードも選ぶことができ、操縦を楽しめるトイドローンとなっています。
本体価格 | 3,750円 |
---|---|
本体サイズ | 80 x 80 x 30H |
重量 | 21 g |
最大飛行時間 | 7分 |
カメラ性能 | カメラなし |
備考 | バッテリー3つ付属 スマートフォン必要なし |
Holy Stone『HS210』 3,750円
※Amazonでの購入が最安値となっています。
単4電池10本パック 285円
※コントローラーには、単4電池3本が必要になります(別売)
その他『Holy Stone』のドローンに関しては、こちらの記事をご覧ください。
Amazonで大人気!激安ドローンメーカー『Holy Stone(ホーリーストーン)』を解説
2018年1月RyzeTech社から発売された『Tello(テロー)』は、世界No.1ドローン企業DJIと大手IT会社のIntelも制作に関わったドローンです。
今ではドローン初心者の決定版と言われるドローンで、飛行時の安定感、映像の鮮やかさ、スマホと連携して操作できる手軽さなど、購入して損しない1台となっています。
本体価格 | 12,980円 |
---|---|
本体サイズ | 92 x 98 x 41H(mm) |
重量 | 80 g |
最大飛行時間 | 13分 |
カメラ性能 | 動画:HD720 30p(MP4) 静止画:500万画素(JPG) |
備考 | 無料保険付き スマートフォン必須 |
『Tello』 12,980円(11,660円で購入可能!)
※現在、Amazonにてお買い得となっています!
バッテリーが1つしか付属してきませんので、バッテリーが3つ付属する他、関連パーツの多数付属するコンボでの購入をオススメいたします。
『Tello Boost コンボ』 19,888円(17,380円で購入可能!)
※現在、Amazonにてお買い得となっています!
ドローン初心者におすすめの大人気トイドローン「Tello」を徹底解説
また、コントローラーが付属していませんので、細かい操作を練習したい方は購入しましょう。
Tello 専用コントローラー『GameSir T1d』 3,861円
2019年11月1日に株式会社ジーフォース(G-Force)によって発売された『LUCIDA(ルシーダ)』は、名刺サイズに収納可能な小型ドローンです。
小型ドローンでありながらフルHDカメラを搭載しており、高画質な撮影ができます。
また、専用アプリをダウンロードすることで、スマートフォンで簡単操作が可能です。
本体価格 | 13,500円 |
---|---|
本体サイズ(mm) | 56 × 76 × 29H(mm) |
本体重量 | 34 g |
最大飛行時間 | 6分 |
カメラ性能 | 動画:1920×1080(MP4) 静止画:1920×1080(JPG) |
備考 | スマートフォン必須 |
『LUCIDA(ルシーダ)黒』13,500円(10,580円で購入可能!)
※現在、Amazonにてお買い得となっています!
『LUCIDA(ルシーダ)赤』13,500円(10,736円で購入可能!)
※現在、Amazonにてお買い得となっています!
単4電池10本パック 285円
※コントローラーには、単4電池3本が必要になります(別売)
LUCIDAにはバッテリーがひとつしか付属していませんので、追加購入をオススメいたします。
専用バッテリー 1,212円(1,073円で購入可能!)
※現在、Amazonにてお買い得となっています!
その他、『G-Force(ジーフォース)』のドローンについては、こちらの記事をご覧ください。
Amazonで大人気!日本のドローン会社『G-Force(ジーフォース)』とは?
EACHINEから販売されている『E111』は、投げて遊べるUFO型のドローンです。
このドローンは、空中に投げることで自動的にホバリングして飛んでくれます。
底に手を置くと上昇、左右に手をかさずと、その反対方向へと自動で移動します。
子供と遊ぶのに最適なおもちゃのドローンとなっています。
価格 | 2,200円 |
---|---|
本体のサイズ | 110 × 10 × 35H(mm) |
重量 | 81 g |
カメラ性能 | カメラ性能なし |
最大飛行時間 | – |
備考 | スマートフォン必要なし |
EACHINE『E111』 2,200円(1,980円で購入可能)
※現在Amazonにて、10%OFFのクーポンあり!
その他『EACHINE(イーチャン)』のドローンについては、こちらの記事をご覧ください。
Amazonで大人気!激安ドローンメーカー『EACHINE(イーチャン)』とは?
ちなみに、玩具メーカーのバンダイも手で操作するドローンを販売しています。
バンダイ AeroNova (エアロノヴァ) 2,850円
HolyStone社の『HS177』は、2台セットで販売されている対戦型のトイドローンです。
赤外線を使って対戦できるように設計されており、相手のドローンに赤外線を数回当てることで墜落させて遊ぶことができます。
兄弟のいるお子さんのプレゼントなどに最適となっています。
本体価格 | 6,020円 |
---|---|
本体サイズ | 120×120×40H (mm) |
重量 | 33g |
カメラ性能 | カメラなし |
最大飛行時間 | 9分 |
備考 | 本体やコントローラー等、各2セット付き スマートフォン必要なし |
Holy Stone『HS177』 6,020円(2台セット価格)
(※Amazonが最安値!)
コントローラー1つにつき、単4電池3本が必要になります。
単4電池10本パック 285円
また、バッテリーが2つしか付属してこないため、予備バッテリーの購入を推奨いたします。
予備バッテリー4個 3,380円
その他、『Holy Stone(ホーリーストーン)』の激安ドローンについては、こちらの記事をご覧ください。
Amazonで大人気!激安ドローンメーカー『Holy Stone(ホーリーストーン)』を解説
人気記事ランキング
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
ドローン検定1級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
【保存版】「Insta360 ONE X2」のおすすめアクセサリー10選
【2020年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
【保存版】GoPro「Hero9 Black」のおすすめアクセサリー10選
一緒に購入したい!「DJI Pocket 2」のおすすめアクセサリー10選!
Telloコントローラーの接続方法を解説(GameSir T1d/T1s,GAMEVICE)
Telloコントローラーの操作方法・使い方まとめ(GameSir T1d/T1s, GAMEVICE)
失敗しない!「DJI Mini 2」のmicroSDカードの選び方とおすすめを解説