
【最新版】あったら便利!Telloのおすすめアクセサリー10選
初心者に大人気のトイドローンTello(テロー)、本体カラーは1種類しかありませんが、自分なりにデコレーションすることができます。
本記事では、Telloの見た目を変えるカスタマイズ方法について解説していきます。
白一色のTelloを、自分なりのTelloへとカスタマイズしましょう。
Telloといえば白色ですが、純正のトップカバーが他に2色(黄色/青色)販売されています。
トップカバーを付け変えることで、Telloの見た目を変えることができます。
Telloのカバーを変えなくても、スキンシール・保護フィルムを貼ることでTelloの見た目を変える方法もあります。
スキンシール・保護フィルムは、見た目を変えるだけでなく、機体を傷から守る役割も果たします。
また、派手な色にすることでTelloの視認性を上げる役割もあります。
スキンシール・保護フィルムを貼って、自分なりのTelloへ簡単にデザインしましょう。
Telloは本体の色だけでなく、プロペラを付け替えて色を変更する方法もあります。
サードパーティ製のカラフルなプロペラを付け、自分なりのTelloへデザインしましょう。
また、小さなお子さんや子供、操作に慣れない方が操縦する場合、こちらプロペラガードが安全でオススメです。
海外では、ドローンのプロペラにより失明した幼児もいますので、完全にプロペラを覆うケージ型を推奨いたします。
また、TelloにLEGOを取り付ける方法もあります。
コミカルな映像を撮りたい方、お子さんにドローンを遊ばせたい方などにオススメです。
以上、Telloの見た目を変える方法について解説してきました。
せっかく買ったドローンです、自分なりの色にデコレーションしてみましょう。
その他、Telloの付属品に関しては、こちらの記事をご覧ください。
【最新版】あったら便利!Telloのおすすめアクセサリー10選
またTelloのアプリに関しては、こちらの記事をご覧ください。
【Telloアプリまとめ】自動追尾からパノラマ撮影、プログラミングまで
Telloを飛ばす上でのルール・法律に関しては、こちらの記事をご覧ください。
Telloはどこでも自由に飛ばせる?トイドローンの法律や規制を丁寧に解説
Telloは1年間無料の保険に加入できます。加入がまだの方は、こちらの記事をご覧ください。
知らなきゃ損!Telloドローン購入者は無料加入できる保険を徹底解説
人気記事ランキング
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
3月2日23:00、新製品「DJI FPVコンボ」販売開始!待望のFPVドローン!
【保存版】GoPro「Hero9 Black」のおすすめアクセサリー10選
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
【2020年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
一緒に購入したい!「DJI Pocket 2」のおすすめアクセサリー10選!
【保存版】「Insta360 ONE X2」のおすすめアクセサリー10選
Telloコントローラーの操作方法・使い方まとめ(GameSir T1d/T1s, GAMEVICE)
Telloコントローラーの接続方法を解説(GameSir T1d/T1s,GAMEVICE)
失敗しない!GoPro「Hero9 Black」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説