失敗しない!「DJI Air 3S」ドローンのおすすめmicroSDカードと選び方を解説
DJIドローン「DJI Air 3S」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影した動画がカクついたり […]

2024年10月15日、DJIから新ドローン「DJI Air 3S」が発売されました。
この新ドローン「DJI Air 3S」には、より楽しく遊ぶためのアクセサリー、あったら便利なアクセサリーが多数販売されています。
本記事では、「DJI Air 3S」のおすすめアクセサリーを10種類を解説します。アクセサリーを手にして、「DJI Air 3S」でより快適なフライトや撮影を楽しみましょう。
「DJI Air 3 プロペラガード」は、回転するプロペラから人や物体を保護するアクセサリーです。
飛行安全性を向上させるスマートな設計となっており、スピーディな取り付け・取り外しが可能です。
「DJI Air 3S広角レンズ」は、DJI Air 3Sの広角カメラのFOVを114°まで拡大できるアクセサリーです。
精密な光学設計を採用しており、より広い撮影視野を実現します。
「DJI Air 3S NDフィルターセット(ND8/32/128)」は、NDフィルターが3枚同梱しているセットです。※コンボセットには同梱しています。
NDフィルターは、光の量を減らす減光フィルターです。NDはニュートラル・デンシティー(Neutral Density)の略で、光の色は変えず、光量だけを落とすという意味になります。それぞれ光量を1/8、1/32、1/128に減らします。
NDフィルターを使用することでシャッター速度を正確に制御でき、明るい環境でシャッター速度を遅くしても滑らかな映像を撮影できます。このNDフィルターセットを柔軟に使用することで、低いISO感度でシャッター開角度を180°に設定してもクリーンな映像を撮影が可能です。
「DJI 65W カーチャージャー」は、車内で「DJI Air 3S」ドローンを充電するためのアクセサリーです。2つの出力ポートを使用して、バッテリーと送信機を同時に充電できます。
また、急速充電規格PPSやPDプロトコルに対応しており、スマートフォン、ノートパソコンなどのデバイスの充電も可能です。※他のDJI製品とも互換性があります。製品詳細をご覧ください。
ドローンの予備バッテリーは、いくつあっても困りません。必要に応じて購入しましょう。
また、最大3つのバッテリーとスマートフォンや送信機などのデバイスを急速充電できる「DJI Air 3 バッテリー充電ハブ」もおすすめです。※コンボセットには同梱しています。
「DJI RC 2」は、モニターが内蔵された送信機です。5.5インチ フルHDディスプレイが埋め込まれており、デバイスをモニターにする必要はありません。
また、32GBの内蔵ストレージを搭載しており、画面収録を行なったり、キャッシュを保存したりできます。ストレージを拡張も可能です。※DJI Air 3S Fly Moreコンボ(DJI RC 2付属)には同梱しています。
ドローンの必須アイテムといえば「microSDカード」です。
しかし、購入の際には注意点があります。「microSDカードはどれも一緒、安くて容量の大きいものを買えばいい」と思ってはいませんか?microSDカード選びには、書き込み速度が重要になってきます。
ちなみに、バッテリー3本分を最高画質で撮影した場合、約132GBの容量が必要です。そのため、256GB以上の容量のmicroSDカードがおすすめです。
microSDカードの選び方に関しては、こちらの記事をご覧ください。
DJIドローン「DJI Air 3S」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影した動画がカクついたり […]
ドローンのメンテナンス・掃除に欠かせないのが「エアスプレー」です。
ドローンは離陸や着陸の際、プロペラが高速回転するため、周囲の砂埃をかぶってしまいます。これにより、モーターやジンバルの中に砂埃が入り、不具合を起こすことがあります。そんな時、エアスプレーをシューっと吹きかけてることで、砂埃を除去することができます。
また、エアスプレーはパソコンやカメラにも使用できる不燃性のものを選びましょう。可燃性のスプレーの場合、高温になるモーターに吹き付けるのは非常に危険です。
エレコムのこちらのエアスプレーがオススメです。
スプレー缶は処理などを考えると面倒という方は、手動タイプのブロワーがオススメです。
ドローンのメンテナンスを日常的にしていますか? ドローンは様々なセンサーやカメラを搭載している精密機器です。しかし、精密機器でありながら屋外の砂埃などを浴びています。そして、ドローンが故障して墜落した場合、重量があるために事故につながる可能 […]
カメラ同様、ドローンの保管には「乾燥剤」が必要です。
ドローンを開封すると、必ず乾燥剤が同梱されています。これには理由があり、乾燥剤を使用せずに保管すると、カメラの内部に曇りや水滴が付く場合があります。そのため、保管の際は必ず乾燥剤を使用しましょう。
また、防湿庫は1万円以下でも購入できるため、防湿庫に保管しておくのもオススメです。
世界有数のカビ大国である日本。湿気対策をせずにカメラやレンズ、ドローンを放って置くとレンズの内部が曇ったり、カビが生えてしまいます。もし一度でもカビが生えてしまったら、カビ菌は高い修理代を払っても完全には除去できません。 そんなカビや湿気の […]
アクセサリーではありませんが、ケアサービスである「DJI Care Refresh」の購入はおすすめです。
DJI Care Refreshは、万が一ドローンが壊れた際にリフレッシュ交換(新品または新品同様と交換)してくれるサービスです。リフレッシュ交換だけでなく、DJIスタッフによる製品サポートを優先的に受けることもできます。
「DJI Care Refresh」の詳細に関しては、こちらの記事をご覧ください。
「DJI Care Refresh(ディージェイアイ ケアリフレッシュ)」というDJI公式の提供しているケアサービスをご存知でしょうか? このケアサービスでは、購入したDJIドローン・カメラ製品が壊れた際、リフレッシュ交換(新品または新品同 […]
KDDIスマートドローン株式会社
東京都 千代田区
年収400万円~900万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社
入社時点でのド…
今日
株式会社FREEBRAIN 注力案件
東京都 大田区
月給80万円~110万円
業務委託
【仕事内容】『今』に不満があるエンジニアの方必見!
「もっと裁量がある働き方をしたい」
「自分の能力をしっかり評価して…
42日前
テラドローン株式会社
東京都 渋谷区
年収500万円~1,000万円
正社員
【仕事内容】ドローンや空飛ぶクルマの「空の道」を創る事業を推進する事業開発担当者募集!
仕事内容:
・業務内容
事業責…
今日
株式会社ハミングバード
東京都 港区
月給28万1,000円~
正社員
【仕事内容】当社のドローンとドローン活用技術をもとに、
お客様(民間企業・行政など)の課題解決のサポートをお任せします!…
6日前
ヒューマンリソシア株式会社
千葉県 千葉市
時給1,500円
派遣社員
【仕事内容】ドローン開発会社にて、小型ドローンの組立、動作チェック検査をお願いいたします。
小型ドローンの組立(プラ…
42日前