
- 2022.03.01
3/10 ドローンの高精度測位サービスichimill(イチミル)無料オンラインセミナー開催 – セキド
2022年3月10日17時より、日本初のDJI正規販売代理店である株式会社セキド(本社:東京都国⽴市、代表取締役:⼤下 貴之、以下:セキド)は、ソフトバンク株式会社(以下:ソフトバンク)が提供する高精度測位サービス「ichimill(イチミ […]
DroneWiki ドローン・カメラ・ガジェット情報サイト
2022年3月10日17時より、日本初のDJI正規販売代理店である株式会社セキド(本社:東京都国⽴市、代表取締役:⼤下 貴之、以下:セキド)は、ソフトバンク株式会社(以下:ソフトバンク)が提供する高精度測位サービス「ichimill(イチミ […]
2022年2月24日と25日、日本初となる「ドローンライトショー広告」のイベントが神奈川県川崎市にある川崎競馬場にて開催されます。 主催は株式会社テレシーであり、ドローンライトショーの運営は株式会社レッドクリフです。今回のイベントを皮切りに […]
個人向けドローン保険では、ドローンで撮影した映像(写真/動画)を不特定多数の人が閲覧するWEBサイトにアップすると、保険が適用されなくなるのをご存知ですか? この不特定多数の人が閲覧するWEBサイトには、SNS(Instagram, Fac […]
最近話題のドローン「自分で飛ばしてみたいけどお手軽なドローンはない?」という声をよく耳にします。 そんなドローン初心者におすすめなのが、「Tello(テロー)」と呼ばれる小型ドローンです。 「Tello」は本体重量100g未満のドローンであ […]
DJIドローン「Mavic 3」のRTH(Return-to-Home(リターントゥーホーム))に種類があるのをご存知でしょうか? また、RTH中に障害物と直面した際、Mavic 3がどうなるのかご存知でしょうか? 本記事では、Mavic […]
2022年6月20日から、ドローンをはじめとする無人航空機(ラジコンなどを含む)の登録義務化がスタートします。 そして、この登録義務化に伴い、2021年12月20日から事前受付が開始されます。 なお、この機体登録の義務化では、本体重量100 […]
2021年11月5日、DJIから新ドローンMavic 3シリーズ(Mavic 3 / Mavic 3 CINE)が発売されました。 この新ドローン「Mavic 3」は、最大5.1K 50fps/4K 120fpsの本格的な撮影ができる一般消 […]
2021年11月5日、DJIから新ドローンMavic 3シリーズ(Mavic 3 / Mavic 3 CINE)が発売されました。 この新ドローン「Mavic 3」は、最大5.1K 50fps/4K 120fpsの本格的な撮影ができる一般消 […]
2021年10月21日、中国のドローンメーカーHubsan(ハブサン)が、新たなドローン「Zino Mini」を発表しました。 最近、販売を開始した新たなドローン「Zino Mino Pro」「Zino Mini SE」に続く、Zinoシリ […]
2021年9月19日、海外のドローンサイトによってAutel Roboticsの新ドローン「Autel EVO Ⅲ(Autel EVO 3)」の情報がリークされました。 リークされた情報によると、「Autel EVO 3」は4つの異なるバー […]
中国の南西部に位置する雲南省の塩津県(英表記:Yanjin county、日本語読み:えんしん-けん)は、世界で最も細長い都市と言われています。 およそ30メートルから300メートルの幅のあるGuanhe River(関河)を中央に、両サイ […]
Mavic Air2のバッテリーには、適切な保管方法、寿命を短くしないコツがあるのをご存知でしょうか? もし、あなたが100%充電した状態でバッテリーを保管していたり、バッテリーをすべて使い切ろうと操縦しているのであれば、バッテリーの寿命は […]