200g未満のトイドローンはどこでも自由に飛ばせる?法律や規制を丁寧に解説!
「本体重量200g未満のドローンは、法律の影響を受けないと聞きました。」「どこでも自由に飛ばしていいのでしょうか?」 最近、このような声をよく耳にします。確かに、本体重量200g未満のトイドローンと呼ばれてるドローンは、遵守する法律やルール […]

DroneWiki ドローン・ガジェット情報サイト
Amazonでドローンについて調べると目にする「SNAPTAIN」というメーカーの文字。
価格の安い小型ドローンを多数販売しているドローンメーカーのようですが、一体どんな会社なのでしょうか?
本記事では、「SNAPTAIN(スナップテイン)」という会社と「SNAPTAIN」のおすすめドローンについて解説していきます。ドローンを飛ばしてみたい方、お子さんにドローンを買ってあげたい方など、是非参考にしてください。
SNAPTAIN(スナップテイン)とは、2017年にドローン大国である中国で設立された「深圳万拓科技创新有限公司」という会社のブランドになります。
公式ホームページやAmazonなどの
ネット販売がメインのドローンメーカーです。中国、アメリカ、日本、ドイツやフランスなどのEU諸国、インド、中東など、世界中でドローンが販売されています。
取り扱い製品はドローンだけに留まらず、子供向けカメラ、子供向けタブレットの取り扱いもあります。
SNAPTAINの商品ラインナップには、本体重量100g未満の小型ドローンが多数あります。
本体重量100g未満のドローンはドローン登録義務化の対象外であり、遵守するルールも少なく、「SNAPTAIN」のドローン初心者に最適だと言えます。
ただし、小型ドローンにも守るべきルールや法律があります。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
「本体重量200g未満のドローンは、法律の影響を受けないと聞きました。」「どこでも自由に飛ばしていいのでしょうか?」 最近、このような声をよく耳にします。確かに、本体重量200g未満のトイドローンと呼ばれてるドローンは、遵守する法律やルール […]
また、本体重量100g以上が対象のドローン登録に関しては、こちらの記事をご覧ください。
2022年6月20日から、ドローンをはじめとする無人航空機(ラジコンなどを含む)の登録義務化がスタートします。 そして、この登録義務化に伴い、2021年12月20日から事前受付が開始されます。 なお、この機体登録の義務化では、本体重量100 […]
SNAPTAINのドローンは、いずれも高いレビューを得ています。この要因として、同社のドローンが値段以上のクオリティであることが挙げられます。
価格が安いにもかかわらず、どのドローンも安定したフライトができ、プラスアルファの性能を備えています。
例えば「H823H」という以下のドローンは、100件のレビューにもかかわらず、星4つの高評価を得ています。
「H823H」は、デザインにもこだわっている子供向けドローンです。
プロペラガードと本体が一体化しており、万が一人や物に衝突しても事故を防げます。
また、ドローンがクルッと1回転するフリップ機能、3段階のスピード調整機能を搭載しています。バッテリー3つによる最大21分間のフライトが可能で、満足して遊ぶことができます。
価格 | 3,799円 (2022年1月) |
---|---|
本体サイズ | 68×75×24H(mm) |
本体重量 | 23g ※ドローン登録必要なし |
カメラ性能 | カメラなし |
飛行時間 | 6-7分間 |
備考 | バッテリー3つ付属 コントローラー付属 日本語説明書付き |
コントローラーには、別途単4電池3本が必要になります。
「H823H」の詳細に関しては、こちらの記事をご覧ください。
外出の難しい昨今、室内で暇を持て余しているお子さんをお持ちの方、室内で遊べるおもちゃが欲しい方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが、室内・屋内で飛ばして遊べる子供向けドローン「H823H Plus」です。 プロペラガード一 […]
SNAPTAINの「H823H」は、子供やドローン初心者におすすめのドローンです。
コントローラーとバッテリー3個が付属しており、届いたらすぐに楽しむことができます。
また、ヘッドレスモード付きのため、ミニドローンの向きに関わらず常に見かけの方向が正面として簡単に操縦することができます。
価格 | 4,090円 (2023年1月時点) |
---|---|
本体サイズ | 6.8×7.5×2.4(cm) |
本体重量 | 23g |
飛行時間 | 6-7分 |
備考 | バッテリー3つ付属 コントローラー付属 予備プロペラ付属 |
「SP500」は、2K映像の撮影が楽しめる初心者におすすめのドローンです。
GPSも搭載しており、自動でドローンが戻ってくる「オートリターン機能」、ジェスチャーで撮影できる「ジェスチャー撮影」など、様々な機能を搭載しています。
本格的なドローンの購入を悩まれている方は、まずはこの機体でドローンを知ってみましょう。
価格 | 9,599円(2021年3月) |
---|---|
本体サイズ | 327×327×57H(mm) |
本体重量 | 134.5g ※ドローン登録必要 |
カメラ性能 | 2K |
飛行時間 | 13分 |
備考 | バッテリー2つ付属 コントローラー付属 日本語サポートセンターあり |
予備バッテリー2個セットも販売されています。
「S5C」は、初心者におすすめなフライトを楽しめるドローンです。
カメラはHD(720p)の性能しかないため、2K撮影が可能な「SP500」がおすすめです。
しかし、「S5C」はスポーティーな設計がされているためドローンの操縦をより楽しむことができます。
価格 | 5,999円(2021年3月) |
---|---|
本体サイズ | 340×340×95H(mm) |
本体重量 | 130g ※ドローン登録必要 |
カメラ性能 | HD(720p) |
飛行時間 | 9分 |
備考 | バッテリー2つ付属 コントローラー付属 日本語サポートセンターあり |
SNAPTAINの「SP650」は、DJIのPhantomシリーズのような形状ドローンになります。
ジェスチャーを判別して撮影する「ジェスチャーショット」、ボタンひとつで離陸地点に戻ってきて着陸する「リターントゥーホーム機能」、縁を描きながら撮影する「サークルフライ機能」など、たくさんの機能を搭載しています。
価格 | 7,699円(2021年3月) |
---|---|
本体サイズ | 270×270×110H(mm) |
本体重量 | 130g ※ドローン登録必要 |
カメラ性能 | 2K |
飛行時間 | 12分 |
備考 | バッテリー2つ付属 コントローラー付属 日本語サポートセンターあり |
※SNAPTAINの「SP650」は、販売が終了しました。
SNAPTAINの「SP600N」もDJIのPhantomシリーズのような形状のドローンです。
被写体を自動追尾するフォローミーモードやジェスチャーを判別して撮影する「ジェスチャーショット」を搭載しています。
また、ボタンひとつで離陸地点に戻ってきて着陸する「リターントゥーホーム機能」、縁を描きながら撮影する「サークルフライ機能」など、たくさんの機能を搭載しています。
価格 | 21,999円(2022年1月) |
---|---|
本体サイズ | 320×320×130H(mm) |
本体重量 | 292g ※ドローン登録必要 |
カメラ性能 | 2K |
飛行時間 | 15分 |
備考 | 専用ケース付属 コントローラー付属 |
※SNAPTAINの「SP600N」は、販売が終了しました。
「SP600N」は本体重量200g以上の本格的なドローンです。法律・ルールを守って操縦しましょう。
ドローン飛ばして逮捕された人のニュースがたまに話題になります。 「なぜ、彼らは逮捕されてしまったのしょうか?」それは法律やルールを知らなかったから、守っていなかったからです。 本記事では、ドローンに関する一番重要な法律「航空法」について解説 […]