12/20事前受付開始のドローンの登録義務化、手順と方法は?
2022年6月20日から、ドローンをはじめとする無人航空機(ラジコンなどを含む)の登録義務化がスタートします。 そして、この登録義務化に伴い、2021年12月20日から事前受付が開始されます。 なお、この機体登録の義務化では、本体重量100 […]

「本体重量100g未満のドローンは、法律の影響を受けないと聞きました。」「どこでも自由に飛ばしていいのでしょうか?」最近、このような声をよく耳にします。
2022年6月より、本体重量100g以上のドローンはドローン登録義務が発生し、遵守するルールが増えました。しかし、本体重量100g未満トイドローンはどこでも自由に飛ばせるわけではありません。
本記事では、トイドローンに関する法律や規制を丁寧に解説していきます。飛ばしていい場所とルールを把握し、楽しくドローンを飛ばしましょう。
ドローン登録義務化に関しては、こちらの記事をご覧ください。
2022年6月20日から、ドローンをはじめとする無人航空機(ラジコンなどを含む)の登録義務化がスタートします。 そして、この登録義務化に伴い、2021年12月20日から事前受付が開始されます。 なお、この機体登録の義務化では、本体重量100 […]
まず、トイドローンを飛ばすのに資格や免許は必要ありません。
トイドローンに限らず、基本的にドローンを飛ばすのに資格や免許は必要ありません。
特殊な周波数を利用(レーシングドローンなど)したり、農薬を撒いたりしない限り、ドローンに資格や免許は必要ありません。
トイドローンを飛ばすのに、基本的に申請や許可も必要ありません。
ドローンに関するルールを取り決めた法律「航空法」では、本体重量100g以上のドローンが対象となっています。
そのため「航空法」の対象外になります。しかし、トイドローンでも飛行許可が必要な場所もあります。このことに関しては、次の項目で解説していきます。
ちなみに、この本体重量100gというのは「ドローン本体+バッテリー」の総重量であり、付属品やパーツなどは含まれません。
「トイドローンは改正航空法に該当しないから、どこでも自由に飛ばしていいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、他のルールや法律が適用されます。
航空法の影響を受けない本体重量100g未満のトイドローンであっても、「航空法第99条の2」の規制が適用されます。
この法律は、空港周辺や高度150m以上でのフライトは国土交通省の許可が必要というものです。
つまり、Telloを空港周辺で飛ばさない、150m以上飛ばさない、というルールを守る必要があります。
因みに、この150mというのは地面からの距離になります。下記の画像のように、高度は一緒でも地面までの高さが違えば、違法になる場合がありますのでご注意ください。
また、本体重量100g未満のトイドローンには「小型無人機等飛行禁止法」という法律が適用されます。
この法律は、国の重要な施設(国会議事堂、各国の大使館、原子力発電所など)の周辺300m以内では、本体重量100g未満のドローンであっても許可が必要というものです。この法律に違反すると、1年以下の懲役、または50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。
国の重要な施設の代表例は次の通りです。国会議事堂、内閣総理大臣官邸、最高裁判所、皇居、危機管理行政機関の庁舎、対象政党事務所、対象外国公館等、対象防衛関係施設、対象空港、対象原子力事業、大会会場などです。
つまり、トイドローンを国の重要な施設、大会などのイベントの近くで飛ばさないというルールを守る必要があります。
小型無人機等飛行禁止法の詳細に関しては、警察庁のホームページをご覧ください。
また、「自治体の条例」も考慮する必要があります。
例えば東京都の場合、都立公園でのすべてのドローンのフライトが禁止されています。
「本体重量100g未満のドローンは、法律の影響を受けないと聞きました。」「どこでも自由に飛ばしていいのでしょうか?」最近、このような声をよく耳にします。 2022年6月より、本体重量100g以上のドローンはドローン登録義務が発生し、遵守する […]
その他にも、河川敷でのフライトを禁止している自治体や浜辺でのフライトを禁止しているビーチもあります。
ドローンやトイドローンを公共の場所で飛ばす場合、その場所の管理者に確認しましょう。
ドローンの練習場所・空撮場所として、人の少ない「山」「海」「川(河川敷)」「私有地」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? 本記事では、その中の「海」でドローンを飛ばす際の注意点について解説していきます。一言に海と言っても、海には「海 […]
以上、本体重量100g未満のトイドローンに関する法律、規制について解説してきました。
これまでの情報を整理すると、以下の3つが重要なポイントとなります。
ルールをしっかりと守り、トイドローンでのフライトを楽しんでください。
株式会社スタッフサービス
新潟県 新潟市
月給22万円~
正社員
【仕事内容】業務内容:
ドローンによる測量業務
・地理情報システムを構築するためのデータ収集
・測量したデータのまとめ…
今日
株式会社NEXT DELIVERY
東京都 渋谷区
年収400万円~600万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
当グループについて:
当グループは、「エアロネクスト」と「NEXT DELIVERY」の2社…
81日前
有限会社コマンドイー
東京都 目黒区
月給25万円~
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
希望・経験に応じて、『クリエイティブ制作』または『制作進行管理』をお任せします。
<クリエイテ…
7日前
株式会社FLIGHTS
東京都 渋谷区
年収330万円~450万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
ママさんも多く在籍/クライアントからの問合せ対応もあるため、営業経験がある方はスキルを活かし…
81日前
株式会社エアロネクスト
長崎県
年収400万円~500万円
【仕事内容】<職種>サービス>店舗・FC開発
<業種>サービス>その他
会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で…
今日