最新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」のクリエイターコンボは買い?Fly Moreコンボとの違いを徹底解説
2025年5月13日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」の発売が開始されました。 「DJI Air 3S」には、以下3種類の販売形態があります。 通常セットがいいのか?コンボセットがいいのか?クリエイターコンボがいいのか […]

2025年5月13日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」の販売が開始されました。
新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」は、同じくマビックシリーズのドローン「DJI Mavic 3 Pro」と比較して、どのような性能の違いがあるのでしょうか?
本記事では、両機体の性能を比較しつつ、どちらのドローンがどんな方におすすめか解説します。ドローンの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。
DJI Mavic 4 Proとは、2025年5月に発表された大人気シリーズ「Mavicシリーズ」の最新ドローンです。
前機種であるMavic 3 Proと同じく3台のカメラ(1億画素Hasselbladセンサー / 大型CMOSデュアル望遠カメラ)を搭載、加えて360°回転できるインフィニティジンバルとなっています。
最大6K 60fpsの動画撮影、最大飛行時間は51分、改良された全方向障害物検知、そして30km(日本国内では最大15km)のHD映像伝送ができる、コンテンツクリエイターの決定版と言えるドローンです。
DJI Mavic 4 Proのプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
DJI Mavic 4 Proの詳細スペックは以下の通りです。
本体価格 (DJI RC 2付属) | 277,200円 |
---|---|
動画性能(最大時) | Hasselbladカメラ:6K 60fps / DCI 4K 120fps 中望遠カメラ:4K 120fps 望遠カメラ:4K 100fps |
センサー | Hasselbladカメラ:4/3型CMOS 中望遠カメラ:1/1.3インチ CMOSセンサー 望遠カメラ:1/1.5インチ CMOSセンサー |
レンズ | 【Hasselbladカメラ】 FOV:72° 焦点距離:28 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.0〜f/11 フォーカス:2 m ~ ∞ 【中望遠カメラ】 FOV:35° 焦点距離:70 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 フォーカス:3 m ~ ∞ 【望遠カメラ】 FOV:15° 焦点距離:168 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 フォーカス:3 m~∞ |
有効画素数 | Hasselbladカメラ:100 MP 中望遠カメラ:48 MP 望遠カメラ:50 MP |
本体重量 | 約1063g |
本体サイズ(収納時) | 257.6×124.8×103.4H(mm) ※プロペラなし |
本体サイズ(展開時) | 328.7×390.5×135.2H(mm) ※プロペラなし |
最大飛行時間 | 51分 |
伝送システム | O4+ |
最大伝送距離 | 15km(日本) |
障害物検知 | 全方向障害物検知 |
内部ストレージ | Mavic 4 Pro:64GB(利用可能は約42GB) Mavic 4 Pro 512GB:512GB(利用可能は約460GB) |
購入の際は、「DJI Mavic 4 Pro 512GBクリエイターコンボ(DJI RC Pro 2付属)」をオススメします。このクリエイターコンボでは、ドローン本体の性能が向上しており、その他アクセサリーが多数同梱します。
DJI Mavic 4 Proのセットに関しては、こちらの記事をご覧ください。
2025年5月13日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」の発売が開始されました。 「DJI Air 3S」には、以下3種類の販売形態があります。 通常セットがいいのか?コンボセットがいいのか?クリエイターコンボがいいのか […]
DJI Mavic 3 Proとは、2023年4月に発表された大人気ドローンシリーズ「Mavicシリーズ」のドローンで、DJI初のカメラを3台搭載(Hasselbladカメラ、2種類の望遠カメラ)したドローンになります。
Mavic 3シリーズは多数あり、時系列では「Mavic 3 / Mavic 3 Cine」→「Mavic 3 Classic」→「Mavic 3 Pro / Mavic 3 Pro Cine」となります。
1,200万画素〜4,800万画素の3つのカメラで最大5.1K 50fpsの動画撮影、最大飛行時間は43分、全方向障害物検知、最大15kmのHD映像伝送(日本国内は8km)といった機能を多数搭載し、映像クリエイターの創造性を限りなく押し広げます。
DJI Mavic 3 Proのプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
DJI Mavic 3 Proの詳細スペックは以下の通りです。
本体価格 (DJI RC付属) | 249,480円(価格改定) |
---|---|
動画性能(最大時) | Hasselbladカメラ:5.1K 50fps / DCI 4K 120fps 中望遠カメラ:4K 60fps 望遠カメラ:4K 60fps |
センサー | Hasselbladカメラ:4/3型CMOS 中望遠カメラ:1/1.3インチ CMOSセンサー 望遠カメラ:1/2インチ CMOSセンサー |
レンズ | 【Hasselbladカメラ】 FOV:84° 焦点距離:24 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8〜f/11 フォーカス:1 m ~ ∞ 【中望遠カメラ】 FOV:35° 焦点距離:70 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 フォーカス:3 m ~ ∞ 【望遠カメラ】 FOV:15° 焦点距離:166 mm(35mm判換算) 絞り:f/3.4 フォーカス:3 m~∞ |
有効画素数 | Hasselbladカメラ:20 MP 中望遠カメラ:48 MP 望遠カメラ:12 MP |
本体重量 | 958 g |
本体サイズ(収納時) | 231.1×98×95.4H(mm) |
本体サイズ(展開時) | 347.5×290.8×107.7H(mm) |
最大飛行時間 | 43 分 |
伝送システム | O3+ |
最大伝送距離 | 8km(日本) |
障害物検知 | 全方向障害物検知 |
内部ストレージ | 8 GB |
購入の際は、「DJI Mavic 3 Pro Fly More コンボ(DJI RC付属)」をオススメします。このコンボセットでは、ディスプレイ付き送信機、バッテリーが3つ、専用ケース、その他関連アクセサリーが多数同梱しており、非常にお得となっています。
Mavic 3 Proのセットに関しては、こちらの記事をご覧ください。
2023年4月25日、DJIは3眼カメラシステムを搭載したフラッグシップドローン「Mavic 3 Pro(マビック 3 プロ)」を発表&予約販売を開始しました。 「Mavic 3 Pro」の詳細に関しては、こちらの記事をご覧ください […]
「DJI Mavic 4 Pro」と「DJI Mavic 3 Pro」を比較します。
DJI Mavic 4 Pro | DJI Mavic 3 Pro | |
---|---|---|
価格 (最安セット) | 277,200円 | 249,480円 |
展開時サイズ | 328.7×390.5×135.2H ※プロペラあり | 347.5×290.8×107.7H ※プロペラなし |
本体重量 | 約1063g | 958g |
最大飛行時間 | 51分 | 43分 |
カメラ | 【Hasselbladカメラ】 FOV:72° 焦点距離:28 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.0〜f/11 フォーカス:2 m ~ ∞ 【中望遠カメラ】 FOV:35° 焦点距離:70 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 フォーカス:3 m ~ ∞ 【望遠カメラ】 FOV:15° 焦点距離:168 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 フォーカス:3 m~∞ | 【Hasselbladカメラ】 FOV:84° 焦点距離:24 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8〜f/11 フォーカス:1 m ~ ∞ 【中望遠カメラ】 FOV:35° 焦点距離:70 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 フォーカス:3 m ~ ∞ 【望遠カメラ】 FOV:15° 焦点距離:166 mm(35mm判換算) 絞り:f/3.4 フォーカス:3 m~∞ |
動画性能 | Hasselbladカメラ:6K 60fps / DCI 4K 120fps 中望遠カメラ:4K 120fps 望遠カメラ:4K 100fps | Hasselbladカメラ:5.1K 50fps / DCI 4K 120fps 中望遠カメラ:4K 60fps 望遠カメラ:4K 60fps |
有効画素数 | Hasselbladカメラ:約1億画素 中望遠カメラ:約4,800万画素 望遠カメラ:約5,000万画素 | Hasselbladカメラ:約2,000万画素 中望遠カメラ:約4,800万画素 望遠カメラ:約1,200万画素 |
伝送システム | O4+ (最大15km) | O3+ (最大8km) |
内部ストレージ | 64GB / 512GB | 8GB |
最新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」と前機種「DJI Mavic 3 Pro」の通常セットの価格を比較すると、「DJI Mavic 3 Pro」が27,720円安く購入できます。
しかし、高価なドローンをせっかく購入するのであれば、最新の「DJI Mavic 4 Pro」がおすすめです。後述しますが、価格差以上の本体性能やカメラ性能が備わっています。
Mavicシリーズの最新ドローンということもあり、「DJI Mavic 4 Pro」の性能が全てにおいて上回っています。まず、バッテリー性能が向上し、最大飛行時間は43分から51分に伸びました。
また、特質すべきは飛行距離です。新たな伝送システムが搭載されたことで、飛行距離は日本でも15km(海外では30km)になりました。「DJI Mavic 3 Pro」は8kmだったため、飛行可能距離が2倍近く伸びています。
大幅な進化を遂げた「DJI Mavic 4 Pro」は、コンテンツクリエイターの決定版と言えるドローンです。
どちらのドローンも3つのカメラ(Hasselbladカメラ / 中望遠カメラ / 望遠カメラ)を搭載しています。
そして「DJI Mavic 4 Pro」のカメラ性能は、最新ドローンということもあり圧倒的に優れています。
Hasselblad(ハッセルブラッド)のブランドカメラは、6K撮影が可能になり有効画素数は1億になりました。より鮮明でクリアな映像を撮影できます。
また、中望遠カメラと望遠カメラのfpsも向上しており、より滑らかな映像を撮影できます。さらに、望遠カメラは有効画素数が向上しており、より鮮明なズーム写真の撮影ができます。
ちなみに「DJI Mavic 4 Pro」はクリエイターコンボではドローン本体が「Mavic 4 Pro 512GB」になります。このドローンでは、内部ストレージが増えるほか、H.264 ALL-I レコーディングが可能です。コンテンツクリエイターの方には、「DJI Mavic 4 Pro 512GBクリエイターコンボ(DJI RC Pro 2付属)」の購入をおすすめします。
株式会社拝島自動車教習所
埼玉県 富士見市
月給20万966円
契約社員
【仕事内容】ドローン教室の講習指導員/
ドローンのインストラクターとして
操縦の楽しさや魅力を伝えるお仕事です!
<具…
2日前
東光鉄工株式会社
秋田県 大館市
年収300万円~500万円
正社員
【仕事内容】求人詳細
20~40代が活躍中の職場です!/
ー
<職務内容>
ドローン組み込み制御技術者として業務を…
19日前
株式会社A.L.I.Technologies
東京都 港区
年収400万円~700万円
正社員
【仕事内容】求人詳細
20~40代が活躍中の職場です!/
ー
<職務概要>
ドローンの監視・管理プラットフォーム「…
19日前
株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック
埼玉県 朝霞市
時給2,100円
派遣社員
【仕事内容】時給2100円 土日休み ドローン開発・検証@朝霞台
7月スタート!+。:. 好きを仕事に。:.
<人気の…
3日前
株式会社ANKAMA/アンカマ
滋賀県 大津市
月給27万円~50万円
正社員
【仕事内容】仕事内容
・滋賀及び近畿各地の太陽光発電所における保全業務、巡回点検業務を行なっている会社になります。
・発…
137日前