「DJI Mini 2」のFlyMoreコンボは買い?通常セットとの違いを徹底解説
本日、DJIから新ドローン「DJI Mini 2」が発売されました。昨年10月に発売された「Mavic Mini」の後続機になります。 「DJI Mini 2」を購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを […]

2020年11月5日10時00分、DJIは新ドローン「DJI Mini 2」を発表、販売を開始しました。昨年10月に発売された「Mavic Mini」の後続機になります。
本記事では、この新ドローン「DJI Mini 2」について解説していきます。本体重量199g(日本仕様バージョン)、1200万画素、4K(30fps)撮影ができ、18分間飛行できるドローンですが、どんな性能なのでしょうか?既存のDJIドローンとの比較もありますので、ぜひご覧ください。
「DJI Mini 2」とは、199gの小型ドローン「Mavic Mini」の後続機になります。
1200万画素の4Kカメラを搭載、最大飛行時間は18分、Mavic2シリーズと同じ伝送システム「OcuSync 2.0」を採用し、遅延のないスムーズな映像の伝達が可能な空撮ドローンです。
「DJI Mini 2」の性能は以下になります。
本体価格 | 59,400円 |
---|---|
本体サイズ | 収納時:138×81×58H mm 展開時:245×289×56H mm |
本体重量 | 199 g |
最大飛行時間 | 18分 |
最大飛行距離 | 6 km |
センサー | 1/2.3インチCMOS 有効画素数:12MP |
レンズ | FOV:83° 焦点距離(35 mm判換算):24 mm 絞り:F2.8 撮影範囲:1 m〜∞ |
ISO | 動画:100-3200(オート/マニュアル) 写真:100-3200(オート/マニュアル) |
静止画モード | シングル撮影 インターバル撮影:2/3/5/7/10/15/20/30/60 s JPEG+RAW:5/7/10/15/20/30/60 s オート露出ブラケット (AEB):2/3EVステップでの3ブパノラマ:スフィア、180°、広角 |
動画解像度 | 4K:3840×2160 24/25/30fps 2.7K:2720×1530 24/25/30fps FHD:1920×1080 24/25/30/48/50/60fps |
最大ビットレート | 100Mbps |
最高速度 | 16m/s (Sモード) |
伝送システム | OcuSync 2.0 |
障害物検知システム | 下方 |
DJI Mini 2には「通常」セットと「Fly More コンボ」セットの2種類が販売されています。同梱物内容の違いは以下の通りです。
通常 59,400円 | Fly More コンボ 79,200円 | |
---|---|---|
DJI Mini 2 本体 | 1 | 1 |
送信機 | 1 | 1 |
インテリジェント フライトバッテリー | 1 | 3 |
予備プロペラ | 1組 | 3組 |
Type-Cケーブル | 1 | 1 |
RCケーブル | 3種 | 3種 |
電源ケーブル | 1 | – |
予備コントロールスティック
| 1組 | 1組 |
予備ねじ | 6 | 18 |
ねじ回し | 1 | 1 |
プロペラホルダー | – | 1 |
2WAY 充電ハブ | – | 1 |
DJI 18W USB 充電器 | – | 1 |
ショルダーバッグ | – | 1 |
「Fly More コンボ」では、19,800円の金額差にもかからわず、以下の23,760円相当の製品が多く同梱されています。
バッテリーが合計で3つになる他、充電に便利な2WAY充電ハブなどのアクセサリーが増えます。DJI Mini 2での撮影をより楽しむために、「Fly More コンボ」の購入をオススメいたします。
本日、DJIから新ドローン「DJI Mini 2」が発売されました。昨年10月に発売された「Mavic Mini」の後続機になります。 「DJI Mini 2」を購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを […]
「Mavic Mini」では2.7K映像の撮影が限界でしたが、「DJI Mini 2」では4K 30fpsの滑らかな動画撮影が可能です。3軸モーター搭載ジンバルにより、どれだけアグレッシブに飛び回っても、常に滑らかで素晴らしい映像を撮影します。
また、1/2.3インチCMOSセンサーを使用、1200万画素の写真を撮影できます。加えて、4倍ズーム可能なカメラを搭載しており、理想の映像を撮影するためにドローンを近づける必要はありません。
「Mavic Mini」の伝送システムは拡張Wi-Fiでしたが、「DJI Mini 2」は「OcuSync 2.0」です。この伝送システムは、DJIの上位機種「Mavic2シリーズ」「Mavic Air 2」にも採用されているシステムです。
世の中には、4K高画質カメラを搭載しているものの、映像伝達が良くない為に映像が荒れているドローンは多々あります。「DJI Mini 2」では、優れた映像伝達により、クリアな映像を直接ライブ配信できます。
「DJI Mini 2」では、従来のDJIドローンのようにクイックショットを搭載しています。ドローニー、ヘリックス、ロケット、サークル、ブーメランの5つのクイックショットで、自動でプロ並みの撮影が可能です。
また、広角、180°、スフィア(球体)の3つのパノラマ撮影にも対応しています。
さらに、最適化フォト機能を搭載しています。上記画像の左側の暗さを、自動で右側の明るさに変更してくれます。そのため、修正なしで理想の写真を撮影できます。
「DJI Mini 2」を、旧機種「Mavic Mini」、上位機種「Mavic Air 2」と比較してみましょう。
DJI Mini 2 | Mavic Mini | Mavic Air 2 | |
---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
本体価格 | 59,400円 | 46,200円 | 105,600円 |
本体重量 | 199 g | 199 g | 570 g |
最大飛行時間 | 18分 | 18分 | 34分 |
ジンバル | 3軸 | 3軸 | 3軸 |
有効画素数 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 4,800万画素 |
最高動画解像度 | 4K:3840×2160 24/25/30fps | 2.7K:2720×1530 25/30p | 4K:3840×2160 24/25/30/48/50/60 fps |
最大ビットレート | 100 Mbps | 40 Mbps | 120 Mbps |
映像伝送システム | OcuSync 2.0 | 拡張Wi-Fi | OcuSync 2.0 |
ズーム機能 | 4倍ズーム | – | – |
障害物センサー | なし | なし | 3方向 |
備考 | 改正航空法対象外 | 改正航空法対象外 |
旧機種「Mavic Mini」と比べると、動画撮影に関しては圧倒的に「DJI Mini 2」に軍配が上がります。伝送システムの違いはもちろんのこと、カメラ性能だけでも差があります。
また、上位機種「Mavic Air 2」の機能と比較すると見劣りしますが、「Mavic Air 2」にはないズーム撮影が可能となっています。
これからドローンをはじめる方も、既に「Mavic Mini」で撮影をしていてより良いカメラでステップアップしたい方にも最適なドローンとなっています。
いち早く「DJI Mini 2」を購入し、その性能を体感してみましょう。
「DJI Care Refresh(ディージェイアイ ケアリフレッシュ)」というDJI公式の提供しているケアサービスをご存知でしょうか? このケアサービスでは、購入したDJIドローン・カメラ製品が壊れた際、リフレッシュ交換(新品または新品同 […]
KDDIスマートドローン株式会社
東京都 千代田区
年収400万円~900万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社
入社時点でのド…
2日前
スターワークス東海株式会社 浜松テクニカルセンター
静岡県 磐田市
月給30万円~50万円
正社員
【仕事内容】農薬散布ドローンの組込プログラマー<磐田市>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
産業用…
今日
有限会社コマンドイー
東京都 目黒区
月給25万円~
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
希望・経験に応じて、『クリエイティブ制作』または『制作進行管理』をお任せします。
<クリエイテ…
8日前
株式会社コプロテクノロジー
東京都
月給55万円~65万円
契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
【仕事内容】<職務内容>
ドローンによる監視システムの性能向上作業に携わっていただきます。
空港に侵入してくるドローンを…
1日前
Terra Drone株式会社
大阪府 大阪市
年収350万円~500万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
<今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/毎年昨対比10~30%の成長率で高成長/様々…
62日前