
【Mavic 2 Zoomレビュー】Proとの違いを比較!ズーム撮影できる珍しいドローン!
Mavic Airのカメラ性能は、以下の通りです。
CMOS | 1/2.3インチCMOS |
---|---|
有効画素数 | 1,200万画素 |
レンズ | FOV:85° 35mm判換算:24 mm 絞り:f/2.8 撮影範囲:0.5 m~∞ |
ISOレンジ | 動画:100~3200 (オート)/100~3200 (マニュアル) 写真:100~1600 (オート)/100~3200 (マニュアル) |
電子シャッター | 8秒~1/8000秒 |
最大静止画サイズ | 4056×3040 / 4056×2280 |
静止画モード | シングルショット / HDR バーストショット:3/5/7枚 オート露出ブラケット (AEB):3/5枚 (0.7EVステップ) インターバル:2/3/5/7/10/15/20/30/60秒 パノラマ: 3×1:42°×78°、2048×3712 (W×H) 3×3:119°×78°、4096×2688 (W×H) 180°:251°×88°、6144×2048 (W×H) スフィア (3×8+1):8192×4096 (W×H) |
動画解像度 | 4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30p 2.7K:2720×1530 24/25/30/48/50/60p FHD:1920×1080 24/25/30/48/50/60/120p HD:1280×720 24/25/30/48/50/60/120p |
最大ビデオビットレート | 100Mbps |
対応ファイルシステム | FAT32 |
写真フォーマット | JPEG/DNG(RAW) |
動画フォーマット | MP4/MOV(H.264/MPEG-4 AVC) |
Mavic Airはズーム撮影ができません。
ドローンは被写体に近づくことができますので、基本的にズーム機能を備えていません。
DJI製品であれば、Mavic2 Zoomがズーム撮影できます。
Mavic2 Zoom 165,000円
【Mavic 2 Zoomレビュー】Proとの違いを比較!ズーム撮影できる珍しいドローン!
DJI以外のドローンであれば、ParrotのANAFIはズーム撮影が可能です。
ANAFI 81,619円
【Parrot ANAFIレビュー】アナフィの魅力を徹底解説!
人気記事ランキング
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
DJIの新ドローン「Mavic 3」に関するリーク情報まとめ!発売日はいつ?
4月15日22:00発売!? 新ドローン「DJI Air 2S(Mavic Air 2S)」情報まとめ
【2021年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
ドローン検定1級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
失敗しない!DJI Pocket 2のおすすめmicroSDカードと選び方を解説
失敗しない!GoPro「Hero9 Black」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説
失敗しない!Insta360「ONE X2」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説
【保存版】GoPro「Hero9 Black」のおすすめアクセサリー10選