
知らなきゃ損!DJIドローン購入者は無料加入できる保険を徹底解説
ファームウェアのアップデートに失敗する理由には、以下のことが挙げられます。
ファームウェアのアップデートの前には、バッテリー残量が50%以上あることをご確認ください。
アップデートにはバッテリーを消耗しますので、途中でバッテリー残量がなくなり、失敗する場合があります。
アップデートの最中は、ドローンとコントローラー(送信機)の電源をオフにしてはいけません。
もし途中で電源をオフにした(バッテリーが切れた)場合、ドローンとコントローラー(送信機)を再起動し、再度アップデートをしてください。
ファームウェアのダウンロード中にインターネット接続が切断した場合、アップデートに失敗します。
ドローンとコントローラー(送信機)を再起動し、再度アップデートをしてください。
ドローンとコントローラー(送信機)のファームウェアバージョンの不一致の場合、アップデートに失敗します。
『DJI GO 4』のアプリを使い、コントローラー(送信機)を最新のバージョンにアップデートしてください。
アップデートは、アプリとコントローラー(送信機)を接続させると、自動で行われます。
また、ドローンのアップデートは、お使いのパソコンで『DJI Assistant 2』を使用してのアップデート推奨します。
アップデートが完了すると再起動しますので、ご注意ください。
問題が改善しない場合は、ご購入された店舗、またはメーカーサポートにお問い合わせください。
DJIサポート | 問い合わせページ
https://www.dji.com/jp/support
DJIドローンは1年間無料の保険に加入できます。
登録がまだの方は、万が一に備えて登録しておきましょう。
知らなきゃ損!DJIドローン購入者は無料加入できる保険を徹底解説
人気記事ランキング
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
【2021年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
DJIの新ドローン「Mavic 3」に関するリーク情報まとめ!発売日はいつ?
新ドローン「DJI Air 2S(Mavic Air 2S)」に関するリーク情報まとめ!発売日は?
ドローン検定1級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
失敗しない!DJI Pocket 2のおすすめmicroSDカードと選び方を解説
失敗しない!GoPro「Hero9 Black」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説
失敗しない!Insta360「ONE X2」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説
【保存版】GoPro「Hero9 Black」のおすすめアクセサリー10選