【最新】Insta360「ONE RS 1インチ 360度版」のおすすめアクセサリー7選

【最新】Insta360「ONE RS 1インチ 360度版」のおすすめアクセサリー7選

2022年6月28日、Insts360から新たなアクションカメラ「ONE RS 1インチ 360度版」が発売されました。
「ONE RS 1インチ 360度版」| Insta360公式ホームページ

本記事では、「ONE RS 1インチ 360度版」のあったら便利なアクセサリーを7種類を解説していきます。

「ONE RS 1インチ 360度版」の購入を考えている方は必見です。アクセサリーを手にして、快適な撮影をしましょう。

created by Rinker
Insta360
¥118,800 (2023/09/21 17:51:08時点 Amazon調べ-詳細)

アウトドア三脚

アウトドア三脚」があれば、Insta360「ONE RS 1インチ 360度版」をテーブルなどにおいて撮影できます。

もちろん室内だけでなく、アウトドア先で固定カメラとして撮影する時にもおすすめです。

※他のInsta360製品(ONE R、ONE X、ONE、EVOなど)にも使用できます。

見えない自撮り棒

アクションカメラで必要なアクセサリーといえば「見えない自撮り棒」です。

Insta360の公式自撮り棒といえば、消える自撮り棒です。編集で消えるのではなく、撮影した瞬間に消えた映像が保存されます。

棒の長さは、16.5cm~70cmまで伸縮自在、使い勝手は最高です。

※他のInsta360製品(ONE R、ONE X、ONE、EVOなど)にも使用できます。

長い自撮り棒(120cm)

こちらは長い「自撮り棒(120cm)」です。こちらも360度ショットでは、消える自撮り棒になります。

長くて使いやすい自撮り棒ではありますが、カメラの安定性を見極めながら慎重に撮影してください。 また、高速道路走行時やアクションシーンでは、安全を考慮して使用を控えてください。

※他のInsta360製品(ONE R、ONE X、ONE、EVOなど)にも使用できます。

マイクアダプター(縦型)

マイクアダプター(縦型)」は、マイクと「ONE RS 1インチ 360度版」を使い、高音質の音声を録音できます。

もちろん、360度撮影してもマイクアダプターが映ることはありません。

Type-Cと3.5mmオーディオ端子を搭載、マイクを接続したまま充電できます。また、バックルデザインで接続、組み立て、分解が簡単にできます。

※他のInsta360製品「ONE X2」にも使用できます。

「ONE RS」見えないマイクブラケット

Insta360「ONE RS 1インチ 360度版」専用の「見えないマイクブラケット」は、 マイクアダプター(縦型)と併用することで、マイクを完全に見えなくすることができます。

軽量で持ち運びやすく、耐久性に優れているアクションカメラケースです。

クイックリーダー(縦型)

クイックリーダー(縦型)」は、 ファイル用の独立したストレージモジュールです。

「ONE RS 1インチ 360度版」に物理的に接続する事で、Insta360アプリへのファイル転送、スムーズな編集を実現します。

※他のInsta360製品「ONE X2」にも使用できます。

microSDカード

Insta360「ONE RS 1インチ 360度版」に限らず、アクションカメラ撮影に必要不可欠なのが「microSDカード」です。

しかし、購入の際には注意点があります

「microSDカードはどれも一緒、安くて容量の大きいものを買えばいい」と思ってはいませんか?

microSDカード選びには、書き込み速度が重要です。
書き込み速度の基準を満たしており、非常にお得なmicroSDカードは以下になります。

created by Rinker
SanDisk
¥1,400 (2023/09/21 17:51:11時点 Amazon調べ-詳細)

「ONE RS」のmicroSDカードの選び方に関しては、こちらの記事をご覧ください。

アクションカメラの最新記事