Insta360の正しい読み方は?「インスタサンロクマル」「インスタサンロクゼロ」のどっち?

Insta360の正しい読み方は?「インスタサンロクマル」「インスタサンロクゼロ」のどっち?

Insta360の正しい読み方は「インスタサンロクマル」です。「インスタサンロクゼロ」や「インスタサンビャクロクジュウ」ではありません。

Insta360 Japanの公式X(旧Twitter)もポストしています。この機会に正しい読み方を覚えましょう。

ちなみに、Insta360の下にある「Think bold.」とは、「大胆に考えるということは、野心的なアイデアと行動で現状に挑戦すること」というブランドスローガンです。2022年2月に発表されました。

それでは、Insta360の正しい読み方やブランドスローガンも分かったところで、「Insta360はどこの国の会社か?」「主力商品は何なのか?」も解説します。この機会にInsta360について学びましょう!

Insta360の最新カメラ製品は4月に発売された「X5」です。是非チェックしましょう!

Insta360とは?どこの国の会社?

Insta360(インスタサンロクマル)とは、深圳嵐ビジョン株式会社という会社のカメラブランドです。深圳嵐ビジョン株式会社は、中華人民共和国の広東省深圳に本社を構えています。つまり、Insta360は中国の会社になります。

ちなみに、日本では「Insta360Japan株式会社」という日本法人があり、販売等を行なっています。カスタマーサポートなども日本人が対応しているため、安心して商品を購入できます。

Insta360の最新カメラ製品は4月に発売された「X5」です。是非チェックしましょう!

Insta360のおすすめ最新機種は?

前述の通り、Insta360はカメラブランドです。
代表的なInsta360のシリーズ製品・おすすめ最新機種を解説します。

世界中で人気となった360度カメラ「Xシリーズ」

Insta360のX(エックス)シリーズは、Insta360を代表する360度アクションカメラ製品です。口に加えて撮影することで進撃の巨人のような映像が撮れることで世界中で話題にもなりました。

最新機種は2025年4月に発売された「X5」です。
ユーザーがこれまでの360度カメラに感じていた3つの⼤きな課題(画質、耐久性、編集)をクリアした画期的なアクションカメラですになります。

まず画質!Insta360 Aceシリーズで採用されていた「PureVideoモード」が搭載されました。PureVideoモードは、低照度の暗い場所でもクリアな映像を撮影できるモードです。これにより、24時間どんな場所でも最大8K映像の撮影が可能になりました。

次に耐久性!⾼強度ガラスレンズの採用によりアクションカメラ本体の耐久性が向上しました。さらに、バッテリー性能も向上、5.7K 30fpsであれば180分の連続撮影が可能です。

そして、AI機能が360度コンテンツの撮影から編集、共有までをスムーズにします。 これまで以上に360度コンテンツの編集が楽しく簡単になりました。

世界最小サイズのカメラ「GOシリーズ」

Insta360のGO(ゴー)シリーズは、とにかく小さいアクションカメラ製品です。
小さいカメラの利点は、簡単に身体に取り付けることができ、ハンズフリーで撮影できる点です。

最新機種は2024年6月13日に発売された「Insta360 GO 3S」です。
わずか39gの本体重量でありながら、最大32分間(アクションポッド装着で122分)最大4K 30fps動画撮影ができます。

「Insta360 GO 3S」については、こちらの記事をご覧ください。

ライカと共同開発もしたアクションカメラ「Aceシリーズ」

Insta360のAce(エース)シリーズは、Insta360の新しいアクションカメラ製品です。GoProなどのアクションカメラに形状は似ていますが、バックスクリーンを反転して映像を確認しながら自撮りができます。

最新機種は、2024年10月に発売された「Insta360 Ace Pro 2」です。
ライカと共同開発されたInsta360 Ace Pro 2は、1/1.3インチ8Kセンサーを搭載した広角アクションカメラを搭載、最大8Kの動画撮影ができ、Aceシリーズの強みであった暗い場所の撮影モード「PureVideo」はさらにアップグレードしています。

「Insta360 Ace Pro 2」については、こちらの記事をご覧ください。

スマホ用AI追跡搭載ジンバル「Flowシリーズ」

Insta360のFlow(フロー)シリーズは、スマートフォンでクリエイティブな撮影をする方におすすめなAI搭載ジンバル製品です。

最新機種は2025年1月に発売された「Insta360 Flow 2 Pro」です。
Insta360 Flow 2 Proは、iPhoneの純正カメラアプリやその他200以上のアプリに対応しています。AI搭載のスマートフォン用ジンバルで、15倍ズーム唯一無二の複数人のトラッキングができます。三脚&自撮り棒を内蔵で一人の撮影も簡単!これまで以上に高クオリティな撮影を実現します。

AI搭載のウェブカメラ「Linkシリーズ」

Insta360のLink(リンク)シリーズは、Insta360のウェブカメラ製品です。

最新機種は2024年9月24日に発売された「Insta360 Link 2」「Insta360 Link 2C」の2種類です。
AI搭載の4Kウェブカメラであり、プロ品質のオーディオも実現します。キャッチコピーである「魅せよう、伝えよう(Be seen,be heard)」の通りの製品です。

以上、Insta360について解説してきました。
ちなみに、Insta360はカメラはクリエティブ撮影をするためのアクセサリー(消える自撮り棒など)があって更に真価を発揮します。アクセサリーも是非チェックしてみましょう。

関連求人情報

ガジェットの最新記事