日本のドローン会社「G-Force(ジーフォース)」のおすすめドローンを解説
Amazonなどのネットショップでドローン調べると目にする「G-Force」というメーカーの文字。価格の割に高スペックなドローンを販売しているメーカーのようですが、一体どんな会社なのでしょうか? 本記事では、「G-Force(ジーフォース) […]

本体重量100g未満の4Kカメラを搭載したドローンが販売されているのをご存知でしょうか?
日本のG-Force(ジーフォース)が販売している「Leggero(レジェーロ)」は、本体重量わずか60gの4Kカメラを搭載したドローンです。※ドローン登録の不要のサイズです。
本記事では、この100g未満の4Kドローン「Leggero」について解説していきます。ドローン登録は面倒だけどドローンが欲しい方、性能のいい小型ドローンが欲しい方、初めてのドローンが欲しい方など、ぜひご覧ください。

「Leggero」について解説する前に、販売元であるG-Force(ジーフォース)について簡単に紹介していきます。
G-Forceは、2013年に東京で設立された日本の製品企画・輸入卸売販売会社「株式会社ジーフォース」のブランドです。
株式会社ジーフォースは、自社のドローンやラジコン製品、他社のドローンなどの卸売販売をしています。G-Forceの製品は、Amazonなどのネットモールにて購入可能です。
「G-Force」の販売しているドローンに関しては、こちらの記事をご覧ください。
Amazonなどのネットショップでドローン調べると目にする「G-Force」というメーカーの文字。価格の割に高スペックなドローンを販売しているメーカーのようですが、一体どんな会社なのでしょうか? 本記事では、「G-Force(ジーフォース) […]


「Leggero(レジェーロ)」は、2021年11月27日発売された本体重量100g未満の4Kドローンです。
「Leggero」の性能は以下の通りです。
| 価格 | 11,200円(税抜) |
|---|---|
| 本体サイズ | 102×136×36H(mm) |
| 本体重量 | 60g ※ドローン登録の必要なし |
| カメラ性能 | 4K/2K |
| 飛行時間 | 10分 |
| 備考 | 付属品多数同梱 |
「Leggero」には、ブラックとオレンジの2色のカラーバリエーションがあります。
G-Forceによる「Leggero」の公式動画も公開されています。ご覧ください。

「Leggero」の最大の特徴のひとつが、4Kカメラを搭載している点です。
機体前方に静止画800万画素、動画200万画素の撮影可能な高解像度カメラを搭載しています。チルト回転のフレキシブルな調整ができ、被写体を様々な角度から自由な構図で撮影できます。
「Leggero」では、以下の写真・動画を撮影できます。
| サイズ | 形式 | |
| 静止画 | 3840×2160 | JPG |
| 動画 | 1920×1080 | MP4 |

「Leggero」は本体重量60gのドローンです。
日本では2022年6月20日からドローン登録義務化がはじまりますが、これは本体重量100g以上が対象のため、「Leggero」は登録の必要がありません。
ドローン登録が必要なく、遵守するルールの少ない「Leggero」は、ドローン初心者の決定版といえるドローンです。
ドローン登録義務化に関しては、こちらの記事をご覧ください。
2022年6月20日から、ドローンをはじめとする無人航空機(ラジコンなどを含む)の登録義務化がスタートします。 そして、この登録義務化に伴い、2021年12月20日から事前受付が開始されます。 なお、この機体登録の義務化では、本体重量100 […]

小型ドローンの法律に関しては、こちらの記事をご覧ください。
「本体重量100g未満のドローンは、法律の影響を受けないと聞きました。」「どこでも自由に飛ばしていいのでしょうか?」最近、このような声をよく耳にします。 2022年6月より、本体重量100g以上のドローンはドローン登録義務が発生し、遵守する […]


「Leggero」はドローン初心者でも簡単に飛ばして、操縦や撮影を楽しむことができます。
「Leggero」の底部にはボトムカメラが搭載されており、ビジョンセンサーが映像のズレを検知して姿勢を自動制御します。そのため、ドローン初心者でもブレのない綺麗な映像を撮影できます。
また、「Leggero」は小型なドローンでありながら、他のドローンと同様に操作をするまでその場でホバリングをします。操縦技術がなくても簡単に操縦できる仕様となっています。

「Leggero」には、以下のアクセサリー等が同梱されています。
「Leggero」の送信機には、別途単4電池3本が必要になります。合わせて購入しましょう。
また、バッテリー1個しか同梱されていません。予備バッテリーの購入をおすすめします。ブラックとオレンジの2色のカラーバリエーションがあります。
以上、100g未満の4Kドローン「Leggero」について解説してきました。
まずはドローン登録不要の「Leggero」で、ドローンをはじめてみましょう。
株式会社コプロテクノロジー
東京都 品川区
月給65万円~75万円
契約社員
【仕事内容】20代・30代・40代が活躍中!/
私たちは「ベスキャリIT」です。
「もっと自由な働き方がしたい」「経験…
3日前
株式会社バーンリペア/名古屋サービス拠点
愛知県 名古屋市
月給24万円
契約社員
【仕事内容】社有車あり&直行直帰OK!自由度の高い働き方ができる!ドローン操縦アリ!<住宅の点検作業>
<主な仕事内容…
今日
株式会社トラジェクトリー
東京都 中央区
年収400万円~550万円
正社員
【仕事内容】「CTO直下/フルリモート」空間管理・リスク評価により空の安全を守る、管制システムのアルゴリズムエンジニアを…
126日前
スターワークス東海株式会社 浜松テクニカルセンター
静岡県 磐田市
月給30万円~50万円
正社員
【仕事内容】農薬散布ドローンの組込ソフトウェア開発<磐田市>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
産…
4日前
中央測量設計株式会社
栃木県 小山市
年収350万円~600万円
正社員
【仕事内容】<募集職種>土地家屋調査士 正職員<試用期間>3ヶ月<業務内容>[業務内容],測量業務,GNSS測量、基準点…
165日前