
DJI『Mavic Mini』が新発売!重量199g(日本特別仕様)飛行時間18分、2.7Kカメラ搭載
必要です。
Mavic Miniの操縦には、スマートフォンやタブレットなどのデバイスが必要になります。
DJI『Mavic Mini』が新発売!重量199g(日本特別仕様)飛行時間18分、2.7Kカメラ搭載
現在、AmazonにてmicroSDカードが非常にお買い得となっています。
SanDisk Extreme 32GB 1,380円
タブレットの場合、そのままではコントローラーにセットできません。
送信機の対応デバイスサイズは、最大長さ160mm、最大厚さ6.5~8.5mmです。
別途、タブレットホルダーが必要になります。
対応しているタブレットに関しては、こちらに記事をご覧ください。
DJIドローンのおすすめモニター・タブレットは?選び方と注意点を解説
また、『Fly More コンボ』ではバッテリーが3つになる他、専用ケース、360度方位型のプロペラガード、その他備品が多数付属してきます。
バッテリーは最大でも18分間しか持続しませんので、『Fly More コンボ』での購入を推奨いたします。
人気記事ランキング
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
DJIの新ドローン「Mavic 3」に関するリーク情報まとめ!発売日はいつ?
新ドローン「DJI Air 2S(Mavic Air 2S)」に関するリーク情報まとめ!発売日は?
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
【2021年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
ドローン検定1級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
失敗しない!DJI Pocket 2のおすすめmicroSDカードと選び方を解説
失敗しない!Insta360「ONE X2」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説
失敗しない!GoPro「Hero9 Black」のmicroSDカードの選び方とおすすめ解説
【保存版】「Insta360 ONE X2」のおすすめアクセサリー10選