
Mavic Airで撮影した静止画・動画がmicroSDカードに保存されません。解決方法は?
撮影した映像がmicroSDカードに保存されないのは、保存先が内部ストレージになっていることが原因です。 Mavic Airの初期設定では、保存場所が内部ストレージになっています。 設定を開き、保存場所をSDカードに変更してください。変更方 […]
DroneWiki ドローン・カメラ・ガジェット情報サイト
撮影した映像がmicroSDカードに保存されないのは、保存先が内部ストレージになっていることが原因です。 Mavic Airの初期設定では、保存場所が内部ストレージになっています。 設定を開き、保存場所をSDカードに変更してください。変更方 […]
DJIドローンのアプリ(一般消費者向け)には、『DJI GO』『DJI GO 4』『DJI Fly』の3つがあります。 この3つのアプリは、ドローンによって使えるアプリが変わってきます。 『DJI GO』対応機種 『DJI G […]
フライトモードとは? DJIのドローンはGPS、ビジョンポジショニングセンサー、障害物検知システムなどを用いて安定した飛行をしています。 しかし、周囲の環境や撮影の状況に応じて、これらの機能をON/OFFすることで、さらに多様なシチュエーシ […]
できません。 DJI GO 4アプリのアップデート(更新)中に別のアプリを使用した場合、アップデートに失敗します。 もしアップデートに失敗した場合、再度ファームウェアのダウンロードおよびアップデートが必要になります。 問題が改 […]
ドローンの機体とバッテリーのファームウェアバージョンが一致しない場合、『DJI GO 4』アプリに接続するとアップデートがはじまり、一致します。 アプリが適切なアップデートをお知らせしますので、心配は要りません。 問題が改善し […]
コンパスキャリブレーションとは? コンパスキャリブレーションとは、ドローンに北の方角を教える作業です。 ドローンにはGPSが内臓されていますが、ドローンが北の方角を認識しなければ、その機能を発揮できません。 この作業は毎回する […]
ホワイトバランスとは、撮影環境での光の色を補正し、白を白く写すための補正機能です。 光は種類によって色や特徴を持っています。 例えば、電球の光は黄色に近い色をしています。曇りの日の太陽の光は青い色をしています。 人間の眼は、これらを「白いも […]
ビジョンポジショニングシステムとは、飛行中のドローンが水平に保ち、安定した飛行を実現するための機能です。 Mavic Pro Platinumの場合、ドローンの下部に2個のカメラと2個の超音波センサーを搭載しています。 これらを利用すること […]
使えません。 現在『DJI Care Refresh』は、日本/中国本土/香港/台湾/アメリカ合衆国/カナダ/EU加盟国/スイス/ノルウェー/イギリス/オーストラリアでサービスを提供しています。 しかし、グローバル保証サービスは提供できてい […]
DJI製品保証 DJI製品保証とは、製品の品質問題が発生した場合に提供される保証サービスです。 製品の取り換えや修理を無料で行ってくれます。 因みに、『DJI Care Refresh』を購入していた場合、製品の品質問題により修理・交換が実 […]
『DJI Care Refresh』では、部品のリフレッシュ交換もできます。 製品ごとの交換できるパーツは以下の通りです。 『Osmo Action』の場合 Osmo Action本体/バッテリー 『Mavicシリーズ』の場合 […]
『DJI Care Refresh』は、3種類の方法でご購入いただけます。 ①DJI公式オンラインストアでドローンと一緒に購入 DJI公式オンラインストアでDJIドローンと『DJI Care Refresh』を同時にご購入いただくことができ […]