Q.

ドローンのフライトモードの種類は?ATTIモードとは何ですか?

フライトモードとは?

DJIのドローンはGPS、ビジョンポジショニングセンサー、障害物検知システムなどを用いて安定した飛行をしています。

しかし、周囲の環境や撮影の状況に応じて、これらの機能をON/OFFすることで、さらに多様なシチュエーションに対応できます。

 

DJIのドローンには、以下の3つのモードがあります。

Pモード:標準モード

GPSやビジョンポジショニングセンサーなど全てのセンサーがONの状態。誰でも安定した飛行が可能。

Sモード:スポーツモード

障害物検知システムをOFFにしたスピード重視のモード。移動速度を上げた飛行が可能。

Aモード:ATTIモード

安全系のセンサーを全てOFFにした状態。完全マニュアル操縦になるため、難易度が高い。

 

 

Pモード(標準モード)

ドローンの初心者・上級者問わず、多くの人が利用しているモードが、このPモード(標準モード)です。

Pモードでは、GPS・ビジョンポジショニング・障害物検知システムが全て有効になっています。

これらの機能のお陰で、初心者でもドローンを安定して飛行できます。

ドローンのフライトや撮影を楽しむ際には、Pモードでの飛行を推奨します。

 

Sモード(スポーツモード)

Sモード(スポーツモード)は、速度と機動性を重視したモードです。

GPSはONですが、障害物検知システムがOFFになっています。

障害物検知システムをOFFにすることで、安全な距離でドローンが停止する速度制限が解除され、スピードが出せます。

ただし、慣れないうちは開けた場所や障害物のない場所での使用を推奨いたします。

 

Aモード(ATTIモード)

Aモード(ATTIモード)は、GPSや障害物検知をOFFにしたマニュアル操縦のフライトモードで、慣れればスムーズな操縦が可能です。

Aモード(ATTIモード)の語源は、Attitude(姿勢)からきています。

GPSや障害物検知はOFFですが、水平維持機能、気圧センサー、ビジョンポジショニングなどはONになっています。

 

Aモードは、Pモードに比べて操作領域がかなり増えます。

例えば、ホバリングの場合、通常はGPSが有効なため、位置情報を元に簡単に静止できます。

しかし、Aモードでは風に吹かれただけで位置が移動します。

この場合、当て舵と言われる、風を読んで風上にスティックを入れるホバリング技術が必要になります。

Aモードの操縦には技術が必要になりますので、Pモードでの操縦に慣れたからの練習を推奨します。

 

 

また、DJIドローンは1年間無料の保険に加入できます。

万が一に備え、必ず保険に加入しておきましょう。

 

2年目以降は、こちらの保険(年間保険料5,000円)がおすすめです。


Warning: Undefined array key 0 in /home/c3313141/public_html/drone-wiki.net/wp-content/themes/lionmedia-child/single-qa.php on line 444

Warning: Attempt to read property "cat_ID" on null in /home/c3313141/public_html/drone-wiki.net/wp-content/themes/lionmedia-child/single-qa.php on line 444

Warning: Undefined array key 0 in /home/c3313141/public_html/drone-wiki.net/wp-content/themes/lionmedia-child/single-qa.php on line 445

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/c3313141/public_html/drone-wiki.net/wp-content/themes/lionmedia-child/single-qa.php on line 445

の最新記事