雨の日も飛ばせる防水ドローン『PowerEgg X』レビュー(撮影映像あり)
先日発売された、雨の日でも飛ばせる防水ドローン『PowerEgg X』。 ドローンだけでなくハンディカメラとして使用できる他、カメラスタンドにも取り付け可能な高性能ドローンです。 本記事では、この『PowerEgg X』をレビューします。 […]
DroneWiki ドローン・カメラ・ガジェット情報サイト
PowerVision社から卵形のドローン「PowerEgg X」が発売されました。卵形のスマートな見た目に注目が集まりますが、驚くべきはその性能です。
「PowerEgg X」にはAIを搭載した4Kカメラが取り付けられています。それだけでなく、録音機能、障害物回避機能、防水機能などを搭載しており、飛ばさずともハンディカメラとして使えるモードもあります。
本記事では、他のドローンを凌ぐ圧倒的な性能を備えたドローン「PowerEgg X」の魅力を徹底的に解説してます。
『PowerEgg X』を実際に飛ばしてみたレビューの関しては、こちらの記事をご覧ください。
先日発売された、雨の日でも飛ばせる防水ドローン『PowerEgg X』。 ドローンだけでなくハンディカメラとして使用できる他、カメラスタンドにも取り付け可能な高性能ドローンです。 本記事では、この『PowerEgg X』をレビューします。 […]
PowerEgg Xは、PowerVision社から発売された「PowerEgg」の後続機になります。
AIを搭載した高性能カメラ(4K 60fps)が取り付けられており、障害物自動回避システムを搭載しています。また、雨天時にもフライトが可能で、1回の飛行時間は30分です(ハンディカメラ時は3時間30分の撮影が可能)。
PowerVision社は空を飛ぶドローンだけでなく、水中ドローンを発売している会社で、今回発売された「PowerEgg X」の防水仕様にも安心できます。
PowerEgg Xの基本性能は以下の通りです。
本体サイズ(mm) | 165×100×100(プロペラ収納時) |
---|---|
本体重量 | 862 g(カメラ時は522g) |
最大飛行時間 | 30分(カメラ時は3時間30分) |
最大飛行速度 | 18 m/s |
最大伝送距離 | 6,000 m |
センサー | 1/2.8 インチCMOS 有効画素数 1,200万以上 |
レンズ | FOV:78.4° 35mm判換算焦点距離:27mm 絞り:f/1.8 撮影範囲:1m 〜∞ |
ISO感度 | 動画:100 – 3200 写真:100 – 6400 |
シャッター速度 | 8 – 1/8000 s |
静止画 | サイズ:4000×3000 シングルショット 連写:3/5/7 枚 AEB:3/5 枚 @0.7EV ステップ幅 インターバル(間隔:3/5/7/10/15/30/60秒) フォーマット:JPEG/RAW |
動画 | 4K:3840×2160 24/25/30/48/50/60p FHD: 1920×1080 24/25/30/48/50/60/120p HD:1280×720 24/25/30/48/50/60/120/240p 最大ビットレート 75 Mbps フォーマット:MP4 / MOV |
内蔵メモリ | 6G |
PowerEgg Xは「エクスプローラー版」と「ウィザード版」が発売されています。
この2つは同梱物に差があり、防水アクセサリーは「ウィザード版」にしか付属していません。
それぞれの梱包物は以下の通りです。
エクスプローラー版 | ウィザード版 |
---|---|
99,000円 | 146,900円 |
PowerEgg本体 | PowerEgg本体 |
本体ケース | 本体ケース |
カメラリストバンド | カメラリストバンド |
インテリジェントバッテリー | インテリジェントバッテリー ×2 |
プロペラアーム | プロペラアーム |
予備プロペラ×1セット | 予備プロペラ×3セット |
送信機 | 送信機 |
– | アームケース |
– | 防水カバー |
– | フロート |
PowerEgg Xのカメラは4K映像が撮影できるだけではなく、精密な顔認識機能が搭載されています。
しかも、人工知能のディープランニングを通して顔認識機能の精度を継続的に向上させ、どんな時でも的確に被写体をロックします。
また「自律式パーソナルAIカメラモード」では、日常的な撮影や自撮り時の煩わしい構図調整の手間を軽減する自動撮影をしてくれます。
PowerEgg Xは、ドローン時には30分間の飛行が可能です。このフライト時間は、DJIの上位機種Mavic2シリーズやPhantom4シリーズと変わりありません。
また、最大伝送距離は6kmにも及び、遠くまでのフライトを実現します。強風用に設計された大型プロペラにより5級耐風の性能を実現、海辺や風の強い環境でも安定したフライトが可能です。
PowerEgg Xは、専用アプリをダウンロードすることで簡単にフライトできます。
初心者にも易しい障害物回避機能(前方と下方)を搭載しており、飛行中20m以内の障害物との距離をリアルタイムに検出、回避します。
また、映像撮影後の編集は、素人でも簡単に素早く、最高のビデオを作成できるようになっています。
PowerEgg Xは、専用の防水カバーを付けることで、雨の日でもフライトができます。明確な防水性能やIPXに関する注意書きはありませんが、動画程度の雨なら問題なく飛べます。
ただし、カバーに付着した水滴はカメラに映りますので、大雨の場合は鮮明な映像は撮影できません。
加えて、防水保護ケースをつけると、機体は完全に密封された状態となります。湿気の多い環境では防水カバー内が曇ってしまう可能性がありますので、その際は曇り止めスプレーを使用してください。
また、フロートを取り付けることで水面での離着陸が可能になります。ドローンを水上で飛ばす際には、万が一に備えてフロートを付けておくといいでしょう。
ただし、完全防水ではありません。水没したら故障しますのでご注意ください。
PowerEgg Xは、世界初のドローンでの録音機能を搭載しています。
独自のSyncVoice音声画像合成技術を搭載しており、自動でスマートフォンのマイクで録音した音声とドローンの映像を合成し、映像と音声の同期を実現します。
PowerEgg Xはこれまでの音のない空撮から、音のある空撮の世界へのシフトをもたらします。
PowerEgg Xはドローンでありながら、ハンディカメラとして使用できます。ハンディモードに切り替える事で、3軸ジンバル&自律AI機能により、ブレの鮮明な映像を撮影できます。
また、この時のバッテリーは3時間30分以上にも及び、長時間の撮影にも対応できます。
PowerEgg Xを、同じ価格帯にあるDJIドローン「Mavic Air」と比較してみましょう。
PowerEgg X | Mavic Air | |
---|---|---|
写真 | ||
本体価格 | 99,000円 | 84,700円 |
重量 | 862 g | 430 g |
最大飛行時間 | 30分 | 16分 |
最大伝送距離 | 6 km | 2 Km |
静止画 | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
動画 | 4K 60fps | 4K 30fps |
最大ビットレート | 75 Mbps | 100 Mbps |
ジンバル | 3軸 | 3軸 |
障害物センサー | 前方・下方 | 前方・下方・後方 |
備考 | AI機能搭載 ハンディカメラモードあり 防水アクセサリーあり | 1年間無料保険あり |
まず、撮影に関してのカメラ性能には目立った差はありません。しかし、PowerEgg XにはAI機能が搭載されており、「Mavic Air」よりも被写体のロックは得意でしょう。
また、重量や飛行時間、飛行距離をみるとPowerEgg Xの方が、パワフルなドローンであることが分かります。
さらに、オプションという面でみるとPowerEgg Xの方が、防水機能、ハンディカメラ機能と充実しています。DJIの「Mavic Air」よりも多少安いだけではなく、これだけ機能が充実しています。
PowerEgg Xは優れたドローンではありますが、あえてネガティブなポイントを指摘するのであれば、ドローンモードでのフライト時にはプロペラアームを取り付ける必要があります。
プロペラアーム自体はネジも必要なく、はめる形で簡単に取り付け可能ですが、一体化はしておりません。また、三脚モードで撮影する場合も取り付けが必要で、ハンディカメラとして使用する場合もバンドの取り付けが必要です。
おそらく、プロペラアームを装着すると重量が862gあり、ハンディカメラとしては重すぎたのでしょう。※プロペラアームの未装着時は522gで、片手でも持つことができます。
もしプロペラアームなど、全てが一体化していれば、さらに便利なドローンとなっていたでしょう。
以上、PowerVision社から発売された卵形のドローンPowerEgg Xについて解説してきました。
PowerEgg Xは今までのドローンとは一線を画す、新しいタイプのドローンです。奇抜なフォルムだけではなく、性能が優れていることもお分かり頂けたと思います。
ハンディカメラとしても使えるドローン、旅のお供にしてみてはいかがでしょうか?
また、PowerVision社はこれまでに水中ドローンを3台発売しています。