「DJI Mavic 3」のFlyMoreコンボは買い?通常セットとの違いを徹底解説
2021年11月5日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 3」が発売されました。 Mavic 3を購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを買うか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 結論から言 […]

2021年11月5日、DJIから新ドローン「Mavic 3シリーズ」が発表、販売が開始されました。
「Mavic 3シリーズ」のドローンには、「Mavic 3」と「Mavic 3 CINE」の2種類があります。一般消費者向けドローンの最高峰が「Mavic 3」であり、「Mavic 3 CINE」はプロの映像クリエイター向けのドローンのようですが、どのような違いがあるのでしょうか?
本記事では、「Mavic 3」と「Mavic 3 CINE」の違いに注目し、どんなユーザーにどちらのドローンがオススメなのかを解説していきます。両ドローンの購入で悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。

DJI Mavic 3シリーズとは、DJIを代表するMavicシリーズのドローンであり、「Mavic 2シリーズ(Mavic 2Pro / Mavic 2 Zoom)」の後継機に当たるドローンです。
全方位に障害物センサーを搭載しており、最大46分間飛行、最大15km(日本では8km)のフライトが可能です。また、最大5.1K 50fps、4K 120fpsでの動画撮影が可能なハッセルブラッドのカメラを搭載しています。
Mavic 3シリーズの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

「Mavic 3」と「Mavic 3 CINE」には、どのような違いがあるのでしょうか?
実は、2つのドローンの性能自体の違いは、3つのポイントしかありません(以下赤文字)。
| Mavic 3 | Mavic 3 CINE | |
|---|---|---|
| コンボセット価格 | 327,800円 (2023/4/21改定) | 583,000円 (2023/4/21改定) |
| 展開時サイズ | 347.5×283×107.7H(mm) | 347.5×283×107.7H(mm) |
| 本体重量 | 895g | 899g |
| 最大飛行時間 | 46分 | 46分 |
| センサー | 1/2インチCMOS | 1/2インチCMOS |
| 動画性能 (最大時) | 5.1K 50fps DCI 4K 120fps FHD 200fps | 5.1K 50fps DCI 4K 120fps FHD 200fps |
| 有効画素数 | 2,000万画素 | 2,000万画素 |
| 動画 フォーマット | MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264 HEVC/H.265) | MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264 HEVC/H.265) MOV (Apple ProRes 422 HQ) |
| 障害物回避 | 全方位 | 全方位 |
| 伝送システム | O3+ (最大8km) | O3+ (最大8km) |
| 内部ストレージ | 8GB | 1TB |
本体重量が僅かに違うこと、「Mavic 3 CINE」では動画のフォーマットが追加されていること、内部ストレージの容量に大きな違いがあることです。
本体重量は特に気にする点ではありません。内部ストレージは大きい方がいいですが、これはmicroSDカードで補うことができます。
つまり、重要なポイントは動画のフォーマットが追加されている点です。これは映像クリエイターの方にとって嬉しいポイントと言えるでしょう。
では、次に両コンボセット「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」と「DJI Mavic 3 Cine Premium コンボ」の違いを見ていきましょう。
「DJI Mavic 3」と「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」の違いに関しては、こちらの記事をご覧ください。
2021年11月5日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 3」が発売されました。 Mavic 3を購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを買うか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 結論から言 […]


「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」と「DJI Mavic 3 Cine Premium コンボ」の梱包物の違いは以下の通りです。
| Fly More コンボ 327,800円 (2023/4/21改定) | Cine Premium コンボ 583,000円 (2023/4/21改定) | |
|---|---|---|
| ドローン本体 | Mavic 3 | Mavic 3 CINE |
| 送信機 | DJI RC-N1 +ケーブル3種 | DJI RC Pro |
| DJI RC-N1 予備操作スティック | 1組 | 1組 |
| DJI 10Gbps 高速データ転送ケーブル | – | 1 |
| インテリジェント フライトバッテリー | 3 | 3 |
| 低ノイズプロペラ | 6セット | 6セット |
| DJI 65W ポータブル充電器 | 1 | 1 |
| ストレージ カバー | 1 | 1 |
| Type-Cケーブル | 1 | 1 |
| NDフィルターセット (ND4/8/16/32) | 1セット | 1セット |
| NDフィルターセット (ND64/128/256/512) | – | 1セット |
| DJI コンバーティブル キャリーバッグ | 1 | 1 |
両ドローンのコンボセットは、ドローン本体が違うだけでなく、同梱されている送信機にも違いがあります。
「DJI Mavic 3 Cine Premium コンボ」の送信機はモニターが内蔵されている特別品です。高輝度ディスプレイを搭載しており、パワフルな性能、高効率の操作性、高品質の音声&映像を実現します。
ちなみに、この送信機「DJI RC Pro」は別途購入(132,000円)でき、「Mavic 3」でも使用可能です(Mavic 3とMavic 3 CINEに対応)。

また、「DJI Mavic 3 Cine Premium コンボ」では、NDフィルターセットが追加で同梱されています。
NDフィルターは、光の色は変えずに光量だけを落とすフィルターです。NDフィルターは、ND4、ND8、ND16、ND32〜と種類があり、それぞれ光量を1/4、1/8、1/16、1/32〜に減らし、状況に応じて最適な撮影を可能にします。
ちなみに、NDフィルターセット(ND64/128/256/512)も別途購入(18,700円)できます。

つまり、同梱物はそれぞれ別途購入することもでき、「Mavic 3 CINE」を購入すべき理由は動画のフォーマットが増えることに尽きます。※内部ストレージの問題はmicroSDカードでも代用可能なため。
「MOV (Apple ProRes 422 HQ)」のフォーマット利用した動画編集をする方には「Mavic 3 CINE」がオススメですが、そうでない方は「Mavic 3」をお得なコンボセットで購入することをオススメします。
また、Mavic3シリーズにオススメなアクセサリーに関しては、こちらの記事をご覧ください。
2021年11月5日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 3」が発売されました。この新ドローンMavic 3シリーズには、より楽しく遊ぶためのアクセサリー、あったら便利なアクセサリーが多数販売されています。 本記事では、そんなたくさん […]

三共自動車教習所
埼玉県 川越市
月給21万円~29万円
正社員
【仕事内容】教習所のインストラクター候補生/
自動車教習所の教官を目指し研修を受け
勉強しながら教習のサポートを行います…
69日前
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都 江東区
年収446万円~774万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
職種:
208-4_開発PMO<最新テクノロジーの社会実装に向けた技術開発支援><ドローン・…
1日前
スターワークス東海株式会社 浜松テクニカルセンター
静岡県 磐田市
月給30万円~50万円
正社員
【仕事内容】農薬散布ドローンの組込PG<経験者募集!>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
産業用無…
9日前
株式会社CLUE
東京都 港区
年収450万円~650万円
正社員
【仕事内容】「イベントマーケティング」ドローンを活用したSaaS×建設DXベンチャーで顧客接点最大化を目指すイベント企画…
42日前
スターワークス東海株式会社
愛知県 名古屋市
月給32万円~50万円
正社員
【仕事内容】防衛用固定翼ドローンのソフトウェア開発<名古屋市> 経験者募集!
防衛用固定翼ドローンの組込ソフトウェア…
今日