【徹底比較】「GoPro LIT HERO」VS 「DJI Osmo Action 5 Pro」おすすめアクションカメラは?

【徹底比較】「GoPro LIT HERO」VS 「DJI Osmo Action 5 Pro」おすすめアクションカメラは?

2025年9月23日、GoProの新たなアクションカメラ「GoPro LIT HERO」が発売されました。

GoPro LIT HEROは、DJIのアクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?

本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。カメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

GoPro LIT HEROとは?

GoPro LIT HEROとは?

GoPro LIT HEROとは、昨年発売されたGoProの極小サイズのアクションカメラ「HERO(2024)」に次ぐ、小さなアクションカメラです。

小さいアクションカメラですが、4K 60fpsの動画撮影ができ、水深5mまでの防水性・優れた耐久性も備わっています。

GoPro LIT HEROの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

GoPro LIT HEROの詳細スペックは、以下の通りです。

価格46,800円〜
本体サイズ56.6×29.45×48.4 mm
(幅×奥行き×高さ)
本体重量93g
センサー1/2.8インチCMOS
最大写真解像度1,200万画素
最大動画解像度4K 60fps
1080p 60fps
連続撮影時間4K 30fpsで1時間
※内蔵型1255mAh Enduroバッテリー
防水性水深 5m(通常時)
動作環境温度-10°C~35°C

GoPro LIT HEROには、microSDカードが必須になります。

GoPro LIT HEROのmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。

DJI Osmo Action 5 Proとは?

Osmo Action 5 Proとは、2024年9月19日に発売されたDJIのアクションカメラです。

Osmo Action 5 Proは、プロ用カメラに匹敵する業界初の機能を搭載しています。13.5ストップのダイナミックレンジ、最大4時間撮影できるバッテリー、被写体センタリング / トラッキング機能を内蔵し、海や山の中での撮影、照りつける太陽のもとでの撮影、雪の中での撮影など、あらゆるアウトドア活動を鮮明に記録します。

Osmo Action 5 Proのプロモーション動画が公開されています。

Osmo Action 5 Proの詳細スペックは以下の通りです。

価格55,000円(税込)
本体サイズ70.5×44.2×32.8 mm
(長さ×幅×高さ)
本体重量146g
センサー &レンズ1/1.3インチCMOSセンサー
FOV:155°
最大写真解像度7296×5472
最大動画解像度4K 120fps
2.7K 120fps
1080p 240fps
連続撮影時間240分
(1080p 24fps)
防水性水深 20m
水深 60m(アクセサリー装着時)
動作環境温度-20°C~45°C

Osmo Action 5 Proには、microSDカードが必須になります。

1TB ★最大サイズ★

Osmo Action 5 ProのmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。

「GoPro LIT HERO」と「DJI Osmo Action 5 Pro」を比較

「GoPro LIT HERO」と「DJI Osmo Action 5 Pro」を比較

「GoPro LIT HERO」と「DJI Osmo Action 5 Pro」を比較します。

LIT HEROOsmo Action 5 Pro
価格(税込)46,800円〜55,000円(税込)〜
本体重量93g146g
最大写真解像度1,200万画素3,992万画素
最大動画解像度4K 60fps
1080p 60fps
4K 120fps
2.7K 120fps
1080p 240fps
連続撮影時間1時間
※4K 60fps
4時間
※1080p 24fps
防水性水深 5m水深 20m
動作環境温度-10°C~35°C-20°C〜45°C

価格の違い

両カメラの最安のセット価格を比較すると、LIT HEROの方が8,200円安く購入できます

後述しますが、そもそもLIT HEROは携帯性に優れた軽量のアクションカメラであり、Osmo Action 5 Proは耐久性に優れたアクションカメラです。自分の撮影したいシーンや用途に合わせたカメラを購入しましょう!

本体の性能の違い

アクションカメラということもあり、どちらも防水性能を搭載したタフな造りのカメラです。
しかし、Osmo Action 5 Proは、より防水性に優れ、寒さや暑さにも強いタフなカメラとなっています。そういった低温下・高温下での撮影を考えているのでれば、「Osmo Action 5 Pro」はおすすめの選択です。

一方で、LIT HEROは小ささを謳っていることもあり軽量なアクションカメラとなっています。ただし、小型のアクションカメラが欲しいのであれば、LIT HEROよりもInsta360 GO Ultraの方が軽くて身に付けたハンズフリー撮影ができておすすめです。

カメラ性能の違い

カメラ性能に関しては、動画撮影も写真撮影もOsmo Action 5 Proが優れています。4K 120fpsという非常に滑らかな映像を撮影できます。耐久性も非常に優れており、お手頃価格で最も優れたアクションカメラです。アクティビティの撮影をしたいのであれば、Osmo Action 5 Proは間違いありません。

関連求人情報

アクションカメラの最新記事