失敗しない!「GoPro LIT HERO」のおすすめmicroSDカードと選び方を解説!
GoPro(ゴープロ)の新アクションカメラ「GoPro LIT HERO」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まな […]

2025年9月23日、GoProの新たなアクションカメラ「GoPro LIT HERO」が発売されました。
GoPro LIT HEROは、Insta360のハンズフリーアクションカメラ「Insta360 GO Ultra」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?
本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。カメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

GoPro LIT HEROとは、昨年発売されたGoProの極小サイズのアクションカメラ「HERO(2024)」に次ぐ、小さなアクションカメラです。
小さいアクションカメラですが、4K 60fpsの動画撮影ができ、水深5mまでの防水性・優れた耐久性も備わっています。
GoPro LIT HEROの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
GoPro LIT HEROの詳細スペックは、以下の通りです。
| 価格 | 46,800円〜 |
| 本体サイズ | 56.6×29.45×48.4 mm (幅×奥行き×高さ) |
| 本体重量 | 93g |
| センサー | 1/2.8インチCMOS |
| 最大写真解像度 | 1,200万画素 |
| 最大動画解像度 | 4K 60fps 1080p 60fps |
| 連続撮影時間 | 4K 30fpsで1時間 ※内蔵型1255mAh Enduroバッテリー |
| 防水性 | 水深 5m(通常時) |
| 動作環境温度 | -10°C~35°C |
GoPro LIT HEROには、microSDカードが必須になります。
GoPro LIT HEROのmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。
GoPro(ゴープロ)の新アクションカメラ「GoPro LIT HERO」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まな […]


Insta360 GO Ultraとは、2025年8月21日に発売された超小型ハンズフリーカメラです。Insta360の超小型アクションカメラシリーズ「GOシリーズ」の最新モデルになります。
GO Ultraは、わずか53gの超小型アクションカメラですが、1/1.28インチの大型センサーで4K 60fpsの動画撮影ができます。さらに、低照度の暗い場所でもクリアな映像が撮影できる「Pure Videoモード」が搭載されました。これにより、24時間どんな場所でもすべての瞬間をリアルに記録できます。
GO Ultraのプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
GO Ultraは前機種の「GO 3S」と比較しても、大幅なアップグレードがされています。
| GO Ultra | GO 3S | |
|---|---|---|
| 通常版の価格(税込) | 64,800円〜 | 64GB:61,800円 128GB:65,800円 |
| 特徴 | 53gの4K高性能カ メラ | 極小39gの4Kカメラ |
| 稼働時間 | カメラ単体:70分 アクションポッド付き:200分 | カメラ単体:38分 アクションポッド付き:140分 |
| センサー | 1/1.28 | 1/2.3 |
| 最大 FOV | 156° | 150° |
| プロセッサー | 5nm AIチップ | 14nmチップ |
| 最大解像度 | 4K 60fps | 4K 30fps |
| 環境光センサー | ◯ | – |
| PureVideoモード | ◯ | – |
| 4K アクティブHDR モード | ◯ | – |
| 4K クラリティズーム | ◯ | – |
| ストレージ | microSD可 | – ※内部ストレージのみ |
| 急速充電(0% – 80%) | カメラ単体:12分 アクションポッド付き:18分 | カメラ単体:23分 アクションポッド付き:47分 |
| スクリーンサイズ | 2.5インチ | 2.2インチ |
| 防水性能 | 水深10m | 水深10m |
GO Ultraの詳細は、こちらの記事をご覧ください。
2025年8月21日22:00、Insta360Japan株式会社は超小型ハンズフリーカメラ「Insta360 GO Ultra(以下:GO Ultra)」の販売を開始しました。 GO Ultraは、わずか53gの超小型ハンズフリー対応カメ […]


「GoPro LIT HERO」と「Insta360 GO Ultra」を比較します。
| LIT HERO | GO Ultra | |
|---|---|---|
| 価格(税込) | 46,800円〜 | 64,800円〜 |
| 本体重量 | 93g | 53g |
| 最大動画解像度 | 4K 60fps | 4K 60fps |
| 連続撮影時間 | 1時間 ※4K 60fps | 1時間 ※4K 30fps |
| 防水性 | 水深 5m | 水深 10m |
| 動作環境温度 | -10°C~35°C | -20°C~40°C |
| 備考 | ハンズフリー撮影 |
両カメラの最安価格を比較すると、LIT HEROが18,000円安く購入できます。
本体性能やカメラ性能については後述しますが、この金額差は性能差に大きく影響しています。小さなアクションカメラをお求めであれば、GO Ultraの方がおすすめです。
小型アクションカメラということもあり、どちらも小さくて防水性能を搭載したタフな造りのカメラです。しかし、GO Ultraの方がより軽量でタフなアクションカメラです。
まず、GO Ultraは本体重量53gのアクションカメラであり、LIT HEROよりも軽量です。同梱しているアクセサリーを使用すると、胸にペンダントのようにカメラを取り付けることができ、気軽に撮影を行えます。また、その小ささを活かして小型犬に取り付けたり、狭い場所の撮影におすすめです。
また、GO UltraはLIT HEROよりも暑い場所・寒い場所でも快適に撮影ができます。2つの小さなカメラの購入で悩まれているのであれば、GO Ultraがおすすめです。
カメラ性能に関しては、大きな差はありません。
ただし、GO Ultraはウェアラブルに特化したアクションカメラであり、ハンズフリー撮影が簡単にできます。同じ小さなアクションカメラではありますが、GO Ultraの方がより小さくて軽量です。
小さなアクションカメラが欲しいのであれば、GO Ultraを選びましょう!
毎年新しいアクションカメラが登場しており、どのカメラにどんな特徴があり、どんなユーザーにおすすめなのか分かりづらくなってきました。 そこで本記事では、最近発売された新しいアクションカメラの特徴を解説し、どんな方にどのカメラがおすすめなのか解 […]

株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
福岡県 福岡市
時給1,800円~
派遣社員
【仕事内容】<ドローンを使った測量のお仕事です!>/666117
仕事内容:
<計測・測量業務>
ドローン・無人ボー…
4日前
土地家屋調査士法人ピース
愛知県 東海市
年収350万円~600万円
正社員
【仕事内容】<募集職種>土地家屋調査士 正職員<試用期間>6ヶ月<業務内容>[業務割合],土地8割,∟仮測量、境界確定測…
183日前
ブルーイノベーション株式会社
東京都 文京区
月給35万8,333円
正社員
【仕事内容】<キャリアチェンジ>電話・メール対応経験を活かす|ドローン・ロボット企業@文京区
リモート週3日可!未経…
今日
株式会社CLUE
東京都 港区
年収450万円~650万円
正社員
【仕事内容】「イベントマーケティング」ドローンを活用したSaaS×建設DXベンチャーで顧客接点最大化を目指すイベント企画…
35日前
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都 江東区
年収446万円~774万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
職種:
208-4_開発PMO<最新テクノロジーの社会実装に向けた技術開発支援><ドローン・…
2日前