【Parrot Disco FPVレビュー】固定翼の投げて飛ばすドローン!FPVセットが5万円以下!

【Parrot Disco FPVレビュー】固定翼の投げて飛ばすドローン!FPVセットが5万円以下!

Parrot(パロット)社によって2016年に発売されたDisco FPV
発売同時18万円という価格で販売されていましたが、発売から時間が経った現在は50,000円以下で購入可能です。固定翼のドローンDisco FPV、近未来的なフォルムのDisco FPVを見ていきましょう!

Parrot Disco FPVのスペック

Discoの基本スペックです。(詳細はここをクリック

希望小売価格 180,000円
大きさ 1150 mm x 580mm x 120 mm
本体重量 750g
動画性能 1080p フルHDカメラ
最高速度 80km/h
飛行時間 45分

Disco FPVの同梱物

  • Parrot Disco本体 1台
  • バッテリー1個 : 2700mAh
  • チャージャー+ケーブル 1セット
  • USBケーブル 1本
  • Parrot Cockpitglasses 1台
  • ヘッドストラップ 1本
  • Parrot Skycontroller2 1台
  • スマートフォン及びタブレット用ホルダー 1個
  • チャージャー用ケーブル 1本
  • 交換用プロペラ 1個
  • ユーザーガイド 1冊
parrot disco fpv 固定翼ドローン
ノーブランド品

固定翼のDisco FPV、どうやって飛ばす?

Disco FPVにはマルチコプタータイプのような垂直のプロペラがありません。
Disco FPVはどうやって飛ばすのでしょうか?
正解は「投げる」です。
フリスビーを投げるように、Disco FPVをちょっと上の空に向かって投げます。
すると、後ろについたプロペラの回転が上がり、自動制御で姿勢を正しながら飛んでいきます。
その後、すぐに50mの高度まで自動で飛び、上空でゆるやかな旋回状態をキープし、命令を待ちます。
この間、コントローラーの操作は一切必要ありません。
百聞は一見に如かずと言います。動画で見てみましょう。

Disco FPVの着陸はどうするの?

Disco FPVには、自動着陸機能も備わっています。
高度を6〜10mに下げてボタンを押すと、自動で着陸ポイントを見つけて降りてくれます。
着陸のタイミングなどをドローンが判断します。
しかし、マルチコプタータイプと違って垂直に降りれませんので、やや広めのスペースが必要です。
百聞は一見に如かずと言います。動画で見てみましょう(30秒以降が着陸の様子)。

着陸の時の注意点

着陸前の操作は左右逆

着陸時は自分の方向に向かってきますので、操作が左右逆になります。

広いスペースが必要

滑走路が短いと高度を落としきれず、自分のアタマの上を通り越してしまうこともあります。着陸時、後ろに人や構造物があると危険です。
しかし、もし何かにぶつかっても本体は発泡素材でできていて軽い為、翼も外れて衝撃を吸収します。すぐ壊れるということは、基本的にありません。

セットも操作も簡単

Disco FPVのセットアップ

Disco FPVは、まず組み立てをしなければなりません。

また、アプリのダウンロードも必要です。

FreeFlight Pro.(iPhone)FreeFlight Pro(android)

セットアップについては、以下の動画をご覧ください。

Disco FPVの操作

アクロバティックな動き

Disco FPVはマルチコプターのドローンと違い、自分の操作に合わせて機体が大きく傾いて方向を変えるので、操縦していいて気持ちがいい体験を得れます。

機体の方向を見失わない

マルチコプタータイプのドローンは、操作に慣れないと操作時に機体がどの方向を向いているのか分からなくなることがあります。
その点Disco FPVは、常に向いている方向にゆっくりと動いているので、そういう混乱がありません。

空中停止しない

マルチコプターは操作していなければ、空中で停止します。
Disco FPVは、空中停止することはなく旋回しています。

Parrot Disco FPVの長所・短所

長所:ダイナミックなFPV飛行

Disco FPVの最大の長所といえば、ダイナミックなFPV飛行です。
ゴーグルを付けることにより、ドローン視点での操縦を楽しめるのがFPV飛行ですが…
Disco FPVでは鳥のように旋回する、より生き物に近いFPV飛行を楽しめます!
急旋回する姿は、大型の鳥を彷彿とさせます。
通常のマルチコプタードローンとは違った空の世界を味わえます!

短所:広いスペースが必要

Disco FPVを飛ばすには、とにかく広いスペースが必要です。
マルチコプタードローンと違い、その場で浮上することも、着陸することもできません。
マルチコプタードローンでさえ場所を選びますが、Disco FPVはさらに場所を選ぶドローンです。

Disco FPVが5万円はかなりお得!

以上、Disco FPVの紹介でした。
現在では50,000円以下の、固定翼の珍しいドローンです。
マルチコプタードローンとは違った操縦のダイナミックさ、空の世界を味わえます。
そういった経験をするのであれば、非常に安くなっているので買い時と言えるでしょう。

parrot disco fpv 固定翼ドローン
ノーブランド品

空撮ドローンの最新記事