「DJI Mini 3」のコンボセットは買い?DJI RC付属がおすすめ?セットの違いを徹底解説
2022年12月9日、DJIから新ドローン「DJI Mini 3」が発売されました。以前から販売されている「DJI Mini 3 Pro」の一般消費者向けのドローンになります。 この「DJI Mini 3」には5種類の販売形態があり、DJI […]

2022年12月9日、DJIから新ドローン「DJI Mini 3(ディージェイアイ ミニ スリー)」が発売されました。この新ドローン「DJI Mini 3」は、上位モデルMavicシリーズ「DJI Mavic 3」に比べて、どちらがおすすめでしょうか?
本記事では、両機体の性能を比較しつつ、どちらのドローンが初心者におすすめなのか解説していきます。ドローンの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

DJI Mini 3とは、2022年12月に発表されたドローンです。DJIの大人気小型ドローンシリーズ「Mavic Miniシリーズ」の最新機になります。
時系列では、「Mavic Mini」→「DJI Mini 2」→「DJI Mini3 / DJI Mini 3 Pro」となります。
小型なドローンではありますが、1,200万画素、最大4K 30fpsで撮影できるカメラを搭載、飛行時間38分(高性能バッテリーでは51分)の高性能ドローンです。DJIドローン特有のカメラアシスト機能も多数搭載されており、ドローン初心者でもプロ並みの撮影が可能です。
DJI Mini 3のプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
DJI Mini 3の詳細スペックは以下の通りです。
| 通常価格 (機体単体) | 50,380円 (2023/4/21改定) |
|---|---|
| 動画性能(最大時) | 4K 30fps / 2.7K 60fps / FHD 60fps |
| センサー | 1/1.3インチ CMOS |
| レンズ | 24mm(35mm換算),F1.7 |
| 有効画素数 | 1,200万画素 |
| 本体重量 | 248g |
| 本体サイズ(収納時) | 148×90×62H(mm) |
| 本体サイズ(展開時) | 251×367×72H(mm) |
| 最大飛行時間 | 38分(※51分) ※インテリジェント フライトバッテリー Plus使用時 |
| 伝送システム | DJI O2 |
| 最大伝送距離 | 6km(日本) |
| 障害物検知 | 下方 |
| 内部ストレージ | なし |
購入の際は、「DJI Mini 3 Fly Moreコンボ Plus(DJI RC付属)」をオススメします。
このコンボセットでは、ディスプレイ付き送信機、バッテリーが3つ、専用ケース、その他関連アクセサリーが多数同梱しており、非常にお得となっています。
「DJI Mini 3」のセットに関しては、こちらの記事をご覧ください。
2022年12月9日、DJIから新ドローン「DJI Mini 3」が発売されました。以前から販売されている「DJI Mini 3 Pro」の一般消費者向けのドローンになります。 この「DJI Mini 3」には5種類の販売形態があり、DJI […]


DJI Mavic 3とは、2021年11月に発表されたDJIを代表するMavicシリーズのドローンであり、「Mavic 2(Pro/Zoom)」の後継機に当たるドローンです。
全方位に障害物センサーを搭載しており、最大46分間飛行、最大15km(日本では8km)のフライトが可能です。また、最大5.1K 50fps、4K 120fpsでの動画撮影が可能なハッセルブラッドのカメラを搭載しています。
Mavic 3の公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
Mavic 3の詳細スペックは以下の通りです。
| 本体価格 | 239,800円 (2023/4/21改定) |
|---|---|
| 動画撮影 (最大時) | 5.1K 50fps DCI 4K 120fps FHD 200fps |
| カメラ | 4/3型CMOSセンサー搭載 Hasselbladカメラ 1/2CMOSセンサー搭載望遠カメラ |
| レンズ | FOV:84° 焦点距離:24mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8〜f/11 フォーカス:1m~∞ |
| 有効画素数 | 2,000万画素 |
| 本体重量 | 895g |
| 本体サイズ(収納時) | 221×96.3×90.3H(mm) |
| 本体サイズ(展開時) | 347.5×283×107.7H(mm) |
| 最大飛行時間 | 46分 |
| 最大飛行距離 | 8km |
| 最高速度 | 19m/s |
| 障害物回避 | 全方位 |
| 内部ストレージ | 8GB |
| 伝送システム | O3+ |
購入の際は、「Mavic 3 Fly More コンボ」をオススメします。
コンボセットでは、バッテリーが3つ他、NDフィルターセットなどの関連アクセサリーが多数同梱しており、非常にお得となっています。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
2021年11月5日、DJIから新ドローン「DJI Mavic 3」が発売されました。 Mavic 3を購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを買うか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 結論から言 […]


「DJI Mini 3」と「DJI Mavic 3」を比較します。
| DJI Mini 3 | DJI Mavic 3 | |
|---|---|---|
| 通常価格 | 50,380円 (2023/4/21改定) | 239,800円 (2023/4/21改定) |
| 展開時サイズ | 251×367×72H | 347.5×283×107.7H |
| 本体重量 | 248g | 895g |
| 最大飛行時間 | 38分(※51分) | 46分 |
| センサー | 1/1.3インチ CMOS | 1/2インチCMOS |
| 動画性能 | 4K 30fps 2.7K 60fps FHD 60fps | 5.1K 50fps DCI 4K 120fps FHD 200fps |
| 有効画素数 | 1,200万画素 | 2,000万画素 |
| ズーム機能 | 2倍〜4倍ズーム | 4倍ズーム |
| 障害物回避 | 下方 | 全方位 |
| 伝送システム | DJI O2 | O3+ |
| 内部ストレージ | なし | 8GB |
まず、そもそもの価格の違いがあります。
DJIドローンでは、Miniシリーズの次がAirシリーズであり、その上がMavicシリーズになります。そのため「DJI Mini 3 Pro」は約11万円、「DJI Mavic 3」は約25万円と両者には大きな価格差(約14万円)があります。
シリーズ最高峰のドローンとうこともあり、「DJI Mavic 3」は本格的なプロ向けドローンと言えます。
一方、「DJI Mini 3」はドローン初心者がドローンを始めるエントリーモデルです。ドローン初心者の方は「DJI Mini 3」の選択がオススメです。
金額差もあることから、全体的な機体性能は「DJI Mavic 3」が優れています。
とはいえ、「DJI Mini 3」は初心者には十分な性能を備えたコンパクトでパワフルなドローンです。「インテリジェント フライトバッテリー Plus」を使用した場合の最大飛行時間はむしろ超えています。
また、「DJI Mavic 3」には障害物回避機能が搭載されています。障害物回避機能は、ドローンの事故を未然に防ぐことができるため、搭載されているに越したことはありません。ドローン初心者でも安全なフライトができるように、システムがサポートしてくれます。
予算に余裕があるのであれば、性能が良くて高い「DJI Mavic 3」がおすすめです。
両ドローンのカメラ性能を比較すると、上位モデルということもあり「DJI Mavic 3」に搭載されているカメラの方が優れています。
「DJI Mavic 3」は、5.1K 50fpsの映像を撮影可能です。とはいえ、「DJI Mini 3」も4K 30fpsの映像を撮影でき、十分な性能があります。どちらも綺麗な映像を撮影可能です。
最後に、今年の6月から法律も変わり、どちらもドローン登録が必須のドローンになります。小型ドローンが欲しい方は「DJI Mini 3」、プロ向けの本格的なドローンが欲しい方は「DJI Mavic 3」がおすすめです。
ドローン登録に関しては、こちらの記事をご覧ください。
2022年6月20日から、ドローンをはじめとする無人航空機(ラジコンなどを含む)の登録義務化がスタートします。 そして、この登録義務化に伴い、2021年12月20日から事前受付が開始されます。 なお、この機体登録の義務化では、本体重量100 […]

ドローン登録の必要のないドローンに関しては、こちらの記事をご覧ください。
2022年6月20日から、日本でも国土交通省にてドローン登録義務化がはじまりました。資格など不要で誰でもオンラインで手続きできるとはいえ、手数料や手間が生じるのが難点です。 そこで、初心者の方でも気軽にドローンをはじめられるよう、登録不要の […]

Next IT Consulting株式会社
東京都
月給55万円~65万円
業務委託
【仕事内容】<案件>
ドローン開発
<内容>
・有人ドローンの飛行空域を管理するシステムの開発
・工程:設計から開発の作…
35日前
ニッカホーム株式会社
大阪府 門真市
年収350万円~700万円
正社員
【仕事内容】こんな方におススメ/
接客業の経験者、携帯販売店のスタッフ、ウェディングスタッフなど
・お客さまの疑問や質…
14日前
株式会社ハミングバード
東京都 港区
月給27万5,000円~
正社員
【仕事内容】あなたには、当社が運営するドローンスクールにて
インストラクターのお仕事をお任せします!
当社で関われるの…
1日前
株式会社FullDepth
東京都 中央区
年収400万円~700万円
正社員
【仕事内容】業務概要:
水中インフラ構造物の老朽化、国からの点検強化指針等もあり、現在水中ドローンを活用した点検サービス…
3日前
株式会社ウィルオブ・ワーク CO東
埼玉県 志木市
時給1,550円
派遣社員
【仕事内容】年間休日120日以上で充実
日払いOK!お財布の心配なし
派遣で安定勤務が可能
有給休暇でリフレッシ…
1日前