【徹底比較】「GoPro Max 2」VS 「GoPro LET HERO」おすすめアクションカメラは?

【徹底比較】「GoPro Max 2」VS 「GoPro LET HERO」おすすめアクションカメラは?

2025年9月23日、GoProから待望の360度アクションカメラ「GoPro Max 2(ゴープロ マックス ツー)」が発売されました。

GoPro Max 2は、同じくGoProの超小型アクションカメラ「GoPro LET HERO」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?

本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。カメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

GoPro Max 2とは?

GoPro Max 2とは?

GoPro Max 2とは、2025年9月23日に発売されたGoPro待望の初の360度アクションカメラです。
360度アクションカメラといえば、これまではInsta360の「Xシリーズ」でしたが、今年の7月にはDJIから「Osmo 360」が登場し、遂にGoProも発売する流れになりました。

最大8K 30fpsの360度動画を撮影することができます。また、シングルレンズモードでは一人称アクションカメラとして使用でき、最大4K 60fpsの動画撮影が可能です。

GoPro Max 2の公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

GoPro Max 2の詳細スペックは以下の通りです。

価格79,800円〜
本体サイズ64×48.7×69.7 mm
(長さ×幅×高さ)
本体重量195g
センサー 1/2.3インチ
最大写真解像度【360度】2900万画素
【シングルレンズ】1200万画素
最大動画解像度【360度】
8K 30fps
5.6K 60fps
4K 100fps
【シングルレンズ】
4K 60fps
1080p 60fps
防水性水深 5m
動作環境温度-10°C~35°C

「GoPro Max 2」はmicroSDカードが必須です。

GoPro LIT HEROとは?

GoPro LIT HEROとは?

GoPro LIT HEROとは、昨年発売されたGoProの極小サイズのアクションカメラ「HERO(2024)」に次ぐ、小さなアクションカメラです。

小さいアクションカメラですが、4K 60fpsの動画撮影ができ、水深5mまでの防水性・優れた耐久性も備わっています。

GoPro LIT HEROの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

GoPro LIT HEROの詳細スペックは、以下の通りです。

価格46,800円〜
本体サイズ56.6×29.45×48.4 mm
(幅×奥行き×高さ)
本体重量93g
センサー1/2.8インチCMOS
最大写真解像度1,200万画素
最大動画解像度4K 60fps
1080p 60fps
連続撮影時間4K 30fpsで1時間
※内蔵型1255mAh Enduroバッテリー
防水性水深 5m(通常時)
動作環境温度-10°C~35°C

GoPro HEROには、microSDカードが必須になります。

GoPro LIT HEROのmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。

「GoPro Max 2」と「GoPro LET HERO」を比較

「GoPro Max 2」と「GoPro LET HERO」を比較

「GoPro Max 2」と「GoPro LET HERO」を比較します。

Max 2GoPro LET HERO
価格(税込)79,800円〜46,800円〜
本体サイズ64×48.7×69.7 mm56.6×29.45×48.4 mm
本体重量195g93g
写真解像度【360度】
2,900万画素
【シングルレンズ】
1,200万画素
1,200万画素
最大動画解像度【360度】
8K 30fps
5.6K 60fps
4K 100fps
【シングルレンズ】
4K 60fps
4K 60fps
1080p 60fps
連続撮影時間
(バッテリー性能)
公式サイト未記載60分
※4K 60fps
防水性水深 5m水深 5m
動作環境温度-10°C~35°C-10°C~35°C
備考360度撮影可能

価格の違い

両カメラの最安価格を比較すると、GoPro LET HEROの方が33,000円安く購入できます

この金額差は性能の差にダイレクトに影響しています。Max 2は360度撮影のできる360度アクションカメラであり、LET HEROはアクセサリーにもなる超小型アクションカメラです。自分の撮影したいシチュエーション・ライフスタイルに合わせて、最適なカメラを選びましょう。

本体の性能の違い

LET HEROは超小型のアクションカメラということもあり、サイズ・重量ともに小さいという特徴があります。ただし、Insta360 GOシリーズのように、カメラを手に持つ必要がないわけではありません。あくまで小さいアクションカメラであり、ハンズフリーに特化したアクションではありません。

Max 2の本体性能は、一般的なアクションカメラになります。ただし、後述しますが360度撮影が可能です。これは通常のアクションカメラにはできないことです。

カメラ性能の違い

カメラのサイズも違うことから、MAX 2のカメラ性能が優れています。Max 2は360度 8K撮影ができます360度撮影は通常のアクションカメラでは不可能なことです。360度撮影がしたいのであれば、Max 2を選びましょう。

一方で、LET HEROも超小型サイズでありながら、4K 60fpsの動画撮影が可能です。このサイズ感で滑らかな4K映像を撮影できるため、十分な性能だといえます。小さなカメラを活かした撮影がしたい方は、LET HEROを選びましょう。

関連求人情報

アクションカメラの最新記事