失敗しない!「GoPro LIT HERO」のおすすめmicroSDカードと選び方を解説!
GoPro(ゴープロ)の新アクションカメラ「GoPro LIT HERO」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まな […]

2025年9月23日、GoProの新たなアクションカメラ「GoPro LIT HERO」が発売されました。
GoPro LIT HEROは、DJIの360度アクションカメラ「Osmo 360」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?
本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。カメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。
GoPro LIT HEROとは、昨年発売されたGoProの極小サイズのアクションカメラ「HERO(2024)」に次ぐ、小さなアクションカメラです。
小さいアクションカメラですが、4K 60fpsの動画撮影ができ、水深5mまでの防水性・優れた耐久性も備わっています。
GoPro LIT HEROの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
GoPro LIT HEROの詳細スペックは、以下の通りです。
価格 | 46,800円〜 |
本体サイズ | 56.6×29.45×48.4 mm (幅×奥行き×高さ) |
本体重量 | 93g |
センサー | 1/2.8インチCMOS |
最大写真解像度 | 1,200万画素 |
最大動画解像度 | 4K 60fps 1080p 60fps |
連続撮影時間 | 4K 30fpsで1時間 ※内蔵型1255mAh Enduroバッテリー |
防水性 | 水深 5m(通常時) |
動作環境温度 | -10°C~35°C |
GoPro LIT HEROには、microSDカードが必須になります。
GoPro LIT HEROのmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。
GoPro(ゴープロ)の新アクションカメラ「GoPro LIT HERO」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まな […]
Osmo 360とは、2025年7月31日に発売されたDJI初の360度アクションカメラです。
最大8Kの360度動画を最大100分間撮影でき、撮影を止めずに前方と後方のレンズを簡単に切り替えることもできます。
また、シングルレンズモードでは一人称アクションカメラとして使用でき、5K 60fpsのフラット動画を155度の超広角カメラで撮影できます。ブーストビデオモードでは、さらに広い170度の視野角で4K 120fps動画を撮影できます。
Osmo 360の詳細スペックは、以下の通りです。
価格 | 67,100円(税込)〜 |
本体サイズ | 61×36.3×81 mm (長さ×幅×高さ) |
本体重量 | 183g |
センサー | 1/1.1インチCMOS |
最大写真解像度 | パノラマ写真:1億2000万画素 単レンズ写真:3072万画素 |
動画解像度 | 【パノラマ動画】 8K 24/25/30/48/50fps 6K 24/25/30/48/50/60fps 4K 100fps 【シングルレンズ動画】 5K 25/30/50/60fps 4K 25/30/50/60fps 2.7K 25/30/50/60fps |
連続撮影時間 | 8K 30fpsで最大100分 6K 24fpsで最大190分 |
防水性 | 水深 10m |
動作環境温度 | -20°C~45°C |
microSDカードが必須です。推奨されている最大容量のmicroSDカードはこちらです。
DJIの360度アクションカメラ「DJI Osmo 360」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影 […]
「GoPro LIT HERO」と 「DJI Osmo 360」を比較します。
LIT HERO | Osmo 360 | |
---|---|---|
価格(税込) | 46,800円〜 | 67,100円〜 |
本体重量 | 93g | 183g |
最大写真解像度 | 1,200万画素 | パノラマ写真:1億2000万画素 単レンズ写真:3072万画素 |
最大動画解像度 | 4K 60fps | 8K 30fps 6K 60fps 4K 100fps ※360度動画 |
連続撮影時間 | 4K 60fpsで1時間 | 8K 30fpsで最大100分 6K 24fpsで最大190分 |
防水性 | 水深 5m | 水深 10m |
動作環境温度 | -10°C~35°C | -20°C~45°C |
備考 | 360度撮影可能 |
両カメラの最安価格を比較すると、LIT HEROが21,700円安く購入できます。
本体性能やカメラ性能については後述しますが、この金額差は性能差に大きく影響しています。X5は8K 360度撮影ができる高性能アクションカメラであり、LIT HEROは小型のアクションカメラです。
もし小型のアクションカメラが欲しいのであれば、LIT HEROよりもInsta360 GO Ultraの方が軽くて身に付けたハンズフリー撮影ができておすすめです。
2025年9月23日、GoProの新たなアクションカメラ「GoPro LIT HERO」が発売されました。 GoPro LIT HEROは、Insta360のハンズフリーアクションカメラ「Insta360 GO Ultra」と比較して、どの […]
アクションカメラということもあり、どちらも防水性能を搭載したタフな造りのカメラです。
しかし、Osmo 360の方がより頑丈でタフなアクションカメラです。Osmo 360は暑い場所や寒い場所での撮影も快適にできます。さらに、Osmo 360は8K映像の連続撮影時間が100分です。クリアな映像で長時間撮影がしたいのであればOsmo 360がオススメです。
カメラ性能に関しては、Osmo 360が圧倒的に優れています。Osmo 360は最大8K 30fpsの360度動画撮影が可能です。8Kは4K撮影よりも画素数が300%多く、驚くほど細部まで鮮明に映し出されます。
また、シングルレンズのモードも優れており、5K 60fpsのフラット動画を155度の超広角カメラで撮影できます。さらに、170度の視野角で4K 120fps動画も撮影できます。
毎年新しいアクションカメラが登場しており、どのカメラにどんな特徴があり、どんなユーザーにおすすめなのか分かりづらくなってきました。 そこで本記事では、各社の新たなアクションカメラの特徴を解説し、どんな方におすすめなのか解説します。アクション […]
スターワークス東海株式会社 浜松テクニカルセンター
静岡県 磐田市
月給30万円~50万円
正社員
【仕事内容】農薬散布ドローンの組込プログラマー<磐田市>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
産業用…
8日前
東日本スターワークス株式会社
宮城県 名取市
月給30万円~50万円
正社員
【仕事内容】農薬散布ドローンの組込プログラマー<宮城県>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
産業用…
5日前
株式会社CLUE
東京都 港区
年収450万円~650万円
正社員
【仕事内容】「イベントマーケティング」ドローンを活用したSaaS×建設DXベンチャーで顧客接点最大化を目指すイベント企画…
34日前
株式会社コプロテクノロジー
東京都 品川区
月給65万円~75万円
契約社員
【仕事内容】20代・30代・40代が活躍中!/
私たちは「ベスキャリIT」です。
「もっと自由な働き方がしたい」「経験…
今日
鴻池運輸株式会社
茨城県 鹿嶋市
月給22万5,000円~32万4,000円
正社員
【仕事内容】<職種>
製鉄所
[正]機械オペレーション(汎用・NC等)、機械メンテナンス、専門職、その他
<雇用形態>…
18日前