DJIドローン本体を紛失・ロストしたらどうなる?対処方法を丁寧に解説
ドローンを操縦する以上、ドローンが回収できなくなること、紛失・ロストしてしまうリスクは誰しもにあります。 例えば、ドローンが海に水没して見つからない、高い木の枝に絡まって回収できない、盗難に遭ってしまったなどです。 本記事では、DJIストア […]

DroneWiki ドローン・ガジェット情報サイト
ドローンを操縦する以上、ドローンが回収できなくなること、紛失・ロストしてしまうリスクは誰しもにあります。
例えば、ドローンが海に水没して見つからない、高い木の枝に絡まって回収できない、盗難に遭ってしまったなどです。
本記事では、DJIストアの紛失・ロスト時の対応、ケアサービス「DJI Care Refresh」や「DJI機体保険」が適用されるのか?について解説していきます。
ドローンを操縦する以上、ドローンが回収できなくなること、紛失・ロストしてしまうリスクは誰しもにあります。 例えば、ドローンが海に水没して見つからない、高い木の枝に絡まって回収できない、盗難に遭ってしまったなどです。 本記事では、DJIストア […]
DJIのアフターサービス規約 第七条「料金と支払い」では、ドローンの修理に関する規約が書かれています。
アフターサービスポリシー | DJI公式ストア
この項目では修理に関する詳しい料金パターン表のリンクがあり、そこにドローンを紛失した場合の扱いや対応費用などの記述があります。
記述によると、ドローンを紛失した場合は修理対応不可判定の扱いとなり、定価の割引価格でリフレッシュ品の製品交換販売の対応となります。リフレッシュ品とは、新品同等の性能および信頼性が保証された製品です。
また、割引対象は「機体」「カメラなどの一部製品」が対象であり、バッテリーやアクセサリー等は割引対象外になります。ちなみに、ドローン購入後1年以内であれば、メーカー保証(10%OFF)が適用されます。
例えば、Mavic Miniの本体を紛失してしまった場合、リフレッシュ品の製品交換販売の価格は以下の通りです。
ドローンを紛失・ロストしてしまった場合は、まずはDJIのカスタマーサポートに連絡しましょう。
カスタマーサポート | DJI公式ストア
「DJI Care Refresh」は、加入していれば壊れたDJI製品をリフレッシュ交換(新品または新品同等の製品と交換)してくれるケアサービスです。リフレッシュ交換だけでなく、DJIスタッフによる製品サポートを優先的に受けることもできます。
ドローンを紛失した場合はどうなるのでしょうか?
カスタマーサポートに確認したところ、機体を紛失してしまった場合は「DJI Care Refresh」の保証対象外となります。
あくまで「DJI Care Refresh」は壊れた製品をリフレッシュ交換するサービスであり、その壊れた製品が無ければ使用できないサービスです。
「DJI Care Refresh」の詳細に関しては、こちらの記事をご覧ください。
「DJI Care Refresh(ディージェイアイ ケアリフレッシュ)」というDJI公式の提供しているケアサービスをご存知でしょうか? このケアサービスでは、購入したDJIドローン・カメラ製品が壊れた際、リフレッシュ交換(新品または新品同 […]
「DJI機体保険」は、エアロエントリー株式会社が提供しているDJI公認の保険です。ドローンが壊れた際の修理費用などを補償してくれます。
ドローンを紛失した場合はどうなるのでしょうか?
保険会社に確認したところ、機体を紛失してしまった場合は保険の対象外となります。
ただし、ドローンの捜索回収費用に関しては、その捜索が有効と認められれば保証されます。
また、ドローンを盗難によって紛失した場合、警察署で盗難届が受理されれば保険の保証対象になります。
「買ったばかりのドローンが墜落して壊れてしまった」そんな悲しい話をよく聞きます。 そんな時、ドローンの機体保険に加入していれば、修理費用は負担され、再びドローンを楽しむことができます。ドローンは高価な製品でありながら、常に墜落のリスクと共に […]
以上、DJIドローンの紛失対応、ケアサービスや機体保険が適用されるのかについて解説してきました。
最後に、改めてドローンを紛失・ロストした際の連絡先を記載しておきます。ドローンを紛失した際は、まずはプロに相談して、その時の最善の手段を取りましょう。