知らなきゃ損!DJIドローン購入者は無料加入できる保険を徹底解説

知らなきゃ損!DJIドローン購入者は無料加入できる保険を徹底解説

DJIドローン購入者は、1年間無料の保険に加入できることをご存知ですか?

DJIドローンを購入した方は、DJI無償付帯賠償責任保険」という保険に1年間無料で加入できます。

本記事では、DJI無償付帯賠償責任保険の保険の種類保険の内容加入方法について解説していきます。

DJIドローンの購入を検討されている方はもちろんのこと、既にお持ちの方も是非参考にしてください。
エアロエントリー株式会社 | 保険加入ページ

現在、DJIドローンにおすすめのSandiskのmicroSDカードがAmazonに非常にお買い得です。

DJI無償付帯賠償責任保険とは?

DJI無償付帯賠償責任保険とは、エアロエントリー株式会社が提供している、引受保険会社が三井住友海上火災保険株式会社の賠償責任保険です。

賠償責任保険とは、ドローンの対人事故・対物事故を補償してくれる保険です。ただし、ドローン自体の故障は補償してくれません。ドローンにも保険を掛けたい方は、別途「機体保険」に加入してください。

また、DJI公式ストア・ショップ・代理店などでDJIドローンを購入した方が、1年間無料で加入できる保険ではありますが、購入で自動加入はされず、ご自身で保険加入の手続きが必要になります。

DJI無償付帯賠償責任保険の種類

DJI無償付帯賠償責任保険には、「限定利用プラン」と「標準プラン」の2種類があります。

限定利用プラン

DJI無償付帯賠償責任保険の「限定利用プラン」の保険内容は以下の通りです。

対象個人(※法人、個人事業主は対象外)
支払限度額1億円(対人事故+対物事故)
管理財物補償なし
死亡・後遺障害保険100万円
示談交渉サービスあり
補償期間登録完了から1年間

この保険プランは、ドローンを趣味として利用する個人を対象とした保険です。

あくまで趣味としてドローンを利用することが条件となっていますので、業務利用した場合は保険は適用されません

この業務利用には、ドローンで撮影した映像をYoutubeなどにアップする行為も含まれます。撮影した映像をインターネットにアップする行為は、保険会社では“業務利用”と見なされます。※利益が発生していなくても業務利用に該当します。

そのため、ドローンの撮影映像をネットにアップするのであれば、次の法人・個人事業主向けの「標準プラン」に加入してください。

標準プラン

DJI無償付帯賠償責任保険の「標準プラン」の保険内容は以下の通りです。

対象個人事業主/法人
支払い限度額対人事故1億円/対物事故5,000万円
管理財物補償5,000万円
死亡・後遺障害保険なし
示談交渉サービスあり
補償期間登録完了から1年間

この保険プランは、ドローンをビジネスとして利用する個人事業主/法人を対象とした保険です。

こちらの保険では、ドローンで撮影した映像をSNSなどのネットにアップしても保険が適用されます。
ただし、無料保険ということもあり、保険内容は決して手厚くありません。

ビジネスで利用するのであれば、本格的な保険への加入も推奨します。

DJI無償付帯賠償責任保険の加入方法

それでは、「DJI無償付帯賠償責任保険」への加入方法について解説していきます。

※中古品・正規代理店以外のお店で購入されている場合、保険対象外になる可能性がありますのでお気を付けください。

①シリアル番号を確認

DJIドローンには、それぞれに製品番号(シリアル番号/SN)があります。

製品番号の記載場所は機種によって異なりますので、まずは製品番号を探してください。

②エアロエントリーのサイトにアクセス

製品番号(シリアル番号/SN)を確認したら、「DJI無償付帯賠償責任保険」を提供しているエアロエントリー株式会社の公式サイトにアクセスしてください。
エアロエントリー株式会社 | 保険加入ページ

ページをスクロールして、「DJI無償付帯賠償責任保険のご登録」をクリックしてください(以下画像左)。

あとは必要事項を入力、登録するだけです。

完了画面が表示されたら「DJI無償付帯賠償責任保険」の加入手続きは終了です。

もし入力内容に不備や漏れなどがあれば、確認作業としてメールまたは電話が来る場合があります。

2年目からの保険は?

以上、「DJI無償付帯賠償責任保険」の種類、内容、加入方法について解説してきました。無料で加入できる保険ですので、ドローン購入後は必ず加入手続きをしましょう。

また、ドローン購入後の1年目はこの保険で大丈夫ですが、2年目からは以下の保険がオススメです。

ドローンの撮影映像をネットにアップする人は、「SORAPASS care(ソラパスケア)」がオススメです。

ドローンの撮影映像をネットにアップしないのであれば、Yahoo(ヤフー)の「ちょこっと保険」がオススメです。

ドローン入門の最新記事