失敗しない!FPVドローン「DJI Avata 2」のmicroSDカードの選び方とおすすめを解説!
FPVドローン「DJI Avata 2」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影した動画がカクついた […]

2023年4月11日、DJIから新FPVドローン「DJI Avata 2」が発売されました。遂に日本でもAvataシリーズを飛ばせることとなりました。
しかし、「DJI Avata 2」には3種類の販売形態があり、どれを購入すれば正解なのか?はたまたお得なのか?悩んでいる方も多いと思います。
結論から言うと「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」がおすすめです。
本記事では、それぞれのセットの梱包内容の違いに着目し、「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」がおすすめの理由について解説します。
「DJI Avata 2」には、microSDカードが必須です。選び方については、こちらの記事をご覧ください。
FPVドローン「DJI Avata 2」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影した動画がカクついた […]


「DJI Avata 2」には、以下の3種類の販売形態があります。
そして、梱包内容は以下のとおりです。
| DJI Avata 2(機体単体) | DJI Avata 2 Fly More コンボ (バッテリー ×1) | DJI Avata 2 Fly More コンボ (バッテリー ×3) | |
|---|---|---|---|
| DJI Avata 2 | 1 | 1 | 1 |
| DJI Avata 2 インテリジェント フライトバッテリー | 1 | 1 | 3 |
| DJI Avata 2 プロペラ(1組) | 4 | 4 | 4 |
| DJI Avata 2 プロペラ用ねじ | 16 | 16 | 16 |
| DJI Avata 2 ジンバル プロテクター | 1 | 1 | 1 |
| Type-C – Type-C PD規格対応ケーブル | 1 | 1 | 1 |
| ドライバー | 1 | 1 | 3 |
| DJI Goggles 3 | – | 1 | 1 |
| DJI RC Motion 3 | – | 1 | 1 |
| DJI Goggles 3 フォームパッド | – | 1 | 1 |
| DJI Goggles 3 補助用フォーヘッド パッド | – | 1 | 1 |
| DJI Goggles 3 -2.0D 補正レンズ(1組) | – | 1 | 1 |
| USB-C OTGケーブル | – | 1 | 1 |
| DJI RC Motion 3 ストラップ | – | 1 | 1 |
| DJI Avata 2 2WAY充電ハブ | – | – | 1 |
| DJI スリングバッグ | – | – | 1 |
重要な同梱物は、上記のオレンジの項目です。
まず、「DJI Avata 2(機体単体)」には、ゴーグル(DJI Goggles 3)と送信機(DJI RC Motion 3)、関連するアクセサリーが同梱しません。そのため、初めてドローンを購入する方は絶対に選ばないようにしましょう。
また、「Fly More コンボ」には、バッテリーが1つのセットと3つのセットの2種類があります。バッテリーが3つ同梱するセットには、「充電器(DJI Avata 2 2WAY充電ハブ)」や「バッグ(DJI スリングバッグ)」が同梱します。
ちなみに、DJI Avata 2の最大フライト時間は、約23分です。バッテリー1つでは絶対に物足りないため、バッテリーが複数同梱する「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」がおすすめです。
それでは、セットの同梱物の重要な違いである「DJI Avata 2 インテリジェント フライトバッテリー」「DJI Goggles 3」「DJI RC Motion 3」「DJI Avata 2 2WAY充電ハブ」「DJI スリングバッグ」について解説します。これらの製品は、別途購入が可能です。
また、最後に「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×1)」と「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」の価格差は31,900円はお得なのか?見ていきます。

「DJI Avata 2 インテリジェント フライトバッテリー」は、16,500円(税込)で追加購入ができます。
ちなみに、バッテリーの充電時間は以下の通りです。

「DJI Goggles 3」は、72,600円(税込)で別途購入ができます。
「DJI Goggles 3」は、「DJI RC Motion 3」と一緒に使うと、没入感あふれるモーションコントロール体験を実現します。
ゴーグルに必要な以下の関連アクセサリーも同梱します。

「DJI RC Motion 3」は、13,200円(税込)で別途購入ができます。
「DJI RC Motion 3」は、「DJI Goggles 3」と一緒に使用すると、狭い場所でも余裕で通過できるほどの正確な制御が可能です。なお、「DJI RC Motion 3 ストラップ」も同梱します。

「DJI Avata 2 2WAY充電ハブ」は、7,700円(税込)で別途購入ができます。
「DJI Avata 2 2WAY充電ハブ」は、DJI Avata 2の3つのバッテリーを順番に充電します。また、他の端末を充電するためのモバイルバッテリーとしても使用できます。

「DJI スリングバッグ」は、9,900円(税込)で別途購入ができます。
「DJI スリングバッグ」は、DJI Avata 2とアクセサリーの収納用にデザインされたバッグです。このバッグがあれば、ドローンやアクセサリーの収納の心配をすることなく効率的に保管や持ち運びができます。
最後に、「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」はお得なのか?見てみましょう。
「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×1)」と「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」の価格差は31,900円です。
そして、追加同梱されている「DJI Avata 2 インテリジェント フライトバッテリー」2個は、33,000円です。「DJI Avata 2 2WAY充電ハブ」は、7,700円、「DJI スリングバッグ」は、9,900円です。合計で50,600円になります。
つまり、「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」は18,700円もお得です。
いずれにしても、バッテリー1個では物足りません。せっかく購入するのであれば、「DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)」を購入しましょう。
また、ドローンを壊してしまってもリフレッシュ交換(新品or新品同等の製品と交換)してくれる「DJI Care Refresh」も一緒に購入しておきましょう。
「DJI Care Refresh(ディージェイアイ ケアリフレッシュ)」というDJI公式の提供しているケアサービスをご存知でしょうか? このケアサービスでは、購入したDJIドローン・カメラ製品が壊れた際、リフレッシュ交換(新品または新品同 […]

ランスタッド株式会社
茨城県 境町
時給1,500円
派遣社員
【仕事内容】短期×時給1500円|マニュアル通りの作業でドローンの起動
中々入らない超レア求人!/
ドローンのセッテ…
6日前
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都 品川区
時給1,850円
派遣社員
【仕事内容】<時短勤務 >受発注対応や見積書の作成など!事務サポ @1,850円
受発注の対応(システム)
見積書の…
今日
マンパワーグループ株式会社 九州統括部
福岡県 福岡市
時給1,450円~
派遣社員
【仕事内容】<建設コンサルタント業界での一般事務>
・測量データの入力・分析(GIS・Excel使用)
国や県に提…
2日前
ニチイコンサルタント株式会社
愛知県 一宮市
月給21万円~35万円
正社員 / アルバイト・パート / 契約社員 / 業務委託
【仕事内容】国土交通省が推進する「i-Construction」に対応し、ドローンや3次元レーザースキャナーを用いた先進…
22日前
AnyKan株式会社
東京都 千代田区
時給3,200円
派遣社員
【仕事内容】<仕事内容>
<概要>
官公庁マーケットを主要顧客として、官公庁営業部が対応する主要の中央省庁へ提案から構築…
1日前