DJI Air 2SのFlyMoreコンボは買い?通常セットとの違いを徹底解説
2021年4月15日、DJIから新ドローン「DJI Air 2S」が発売されました。 DJI Air 2Sを購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを買うか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 結論か […]

2021年4月15日、DJIから新ドローン「DJI Air 2S」が発売されました。
この新ドローン「DJI Air 2S」は、上位機種の「Mavic 2 Pro」「Mavic 2 Zoom」の性能に勝っている部分もあるドローンです。
本記事では、新発売された「DJI Air 2S」と上位機種「Mavic 2 Pro」「Mavic 2 Zoom」の性能を比較、解説していきます。それぞれ特徴を持っているドローンですが、どのドローンがベストな選択なのでしょうか?

DJI Air 2Sとは、2021年4月15日に発表されたDJIの新ドローンです。
「Mavic Air 2」のマイナーチェンジ機体になります。時系列的には「Mavic Air」→「Mavic Air 2」→「DJI Air 2S」となります。
31分の飛行時間を誇り、2,000万画素、5K30fps/4K60fpsの撮影ができるカメラを搭載、新機能「マスターショット」はどのような場所でも最高の撮影を実現し、映画のような短編動画を作り上げます。
DJI Air 2Sの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
DJI Air 2Sの詳細スペックは以下の通りです。
| 本体価格 | 119,900円 |
|---|---|
| 動画性能 (最大時) | 5.4K 30fps/4KUltra HD60fps 2.7K 60fps/FHD 120fps |
| センサー | 1インチCMOS |
| レンズ | FOV:88° 22mm(35mm換算),F2.8 |
| 有効画素数 | 2,000万画素 |
| 本体重量 | 595g |
| 本体サイズ(収納時) | 180×97×77H(mm) |
| 本体サイズ(展開時) | 183×253×77H(mm) |
| 最大飛行時間 | 31分 |
| 最高速度 | 19m/s |
| 最大飛行距離 | 8km |
| 障害物回避 | 前方/後方/上方/下方 |
| 内部ストレージ | 8GB |
| 伝送システム | OcuSync 3.0 |
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
2021年4月15日、DJIから新ドローン「DJI Air 2S」が発売されました。 DJI Air 2Sを購入したいけど、通常セットとコンボセット(Fly More コンボ)のどちらを買うか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 結論か […]


Mavic 2 Pro/Zoomとは、2018年8月に発売されたDJIを代表するMavicシリーズの最上級ドローンです。
「Mavic 2 Pro」の特徴は、Hasselblad(ハッセルブラッド)カメラです。
Hasselbladカメラ(Hasselblad L1D-20c)は、Hasselbladが独自開発したハッセルブラッドナチュラルカラーソリューション技術(HNCS)により、撮影した映像に適切な色味を与えてくれます。
撮影状況に応じた最高の色を演出してくれるだけでなく、10億色以上を記録可能で10-bit Dlog-Mカラープロファイルに対応、自分の肉眼で世界を見るよりも明暗のはっきりした鮮やかな映像を記録できます。
圧巻の撮影映像に関しては、こちらの動画をご覧ください。
「Mavic 2 Zoom」の特徴は、光学2倍ズームレンズ(24mm-48mm)です。
DJIの一般消費者向けで唯一、ズーム撮影機能を搭載したドローンになり、「ドリーズーム」の撮影もできます。
ドリーズームとは、ヒッチコックの映画「めまい」で使われた撮影技法で、被写体をそのままのサイズで移しつつ、背景に引きをもたらす映像になります。
そのカメラ映像に関しては、こちらの動画をご覧ください。
また、それぞれの詳細スペックは以下の通りです。
| Mavic 2 Pro | Mavic 2 Zoom | |
|---|---|---|
| 本体価格(単体) | 197,560円 | 165,000円 |
| センサー | 1インチCMOS | 1/2.3インチCMOS |
| レンズ | 28 mm(35mm換算) F2.8-F11 | 24-48 mm(35mm換算) F2.8-F3.8 |
| 動画性能(最大時) | 4K 30fps | 4K 30fps |
| カラーモード | Dlog-M | D-Cinelike |
| 有効画素数 | 2,000万画素 | 1,200万画素 |
| 本体重量 | 907g | 905g |
| 収納時サイズ | 縦214×横91×84 mm | 縦180×横97×84 mm |
| 最大飛行時間 | 31分 | 31分 |
| 最大飛行距離 | 6km | 6km |
| 最高速度 | 時速72km | 時速72km |
| 障害物検知 | 全方向 | 全方向 |
| 内部ストレージ | 8GB | 8GB |
| 伝送システム | OcuSync 2.0 | OcuSync 2.0 |
「Mavic 2 Pro」と「Mavic 2 Zoom」は、機体の性能は同じで、搭載しているカメラのみが違います。鮮やかな映像が撮影したい方はMavic 2 Pro、クリエティブな撮影がしたい方はMavic 2 Zoomを選択しましょう。

新機種「DJI Air 2S」と、上位機種「Mavic 2 Pro」「Mavic 2 Zoom」を比較します。
| DJI Air 2 | Mavic 2 Pro | Mavic 2 Zoom | |
|---|---|---|---|
| 本体写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
| コンボセット価格 | 165,000円 | 244,310円 | 211,750円 |
| 最大飛行時間 | 31分 | 31分 | 31分 |
| センサー | 1インチCMOS | 1インチCMOS | 1/2.3インチCMOS |
| レンズ | 22mm(35mm換算) F2.8 | 28mm(35mm換算) F2.8-F11 | 24-48mm(35mm換算) F2.8-F3.8 |
| 有効画素数 | 2,000万画素 | 2,000万画素 | 1,200万画素 |
| 動画性能(最大時) | 5K 30fps/4K 60fps | 4K 30fps | 4K 30fps |
| 伝送システム | OcuSync 3.0 (最大8km) | OcuSync 2.0 (最大6km) | OcuSync 2.0 (最大6km) |
| 最高動画ビットレート | 150Mbps | 100Mbps | 100Mbps |
| 障害物検知 | 前方/後方/上方/下方 | 全方向 | 全方向 |
| 備考 | ズーム撮影可能 | – | ズーム撮影可能 |
上位機種とはいえど、Mavic2シリーズの発売から2年以上の時間が経過しています。
Mavic2シリーズのドローン性能は素晴らしいものですが、さすがに最新ドローンと比較すると金額差はあっても性能差は大きくありません。
すでに最大飛行時間には差がありません。また、全方位の障害物検知とはいきませんが「DJI Air 2S」には4方向の障害物検知機能が搭載されています。
最大飛行距離に関しては、「DJI Air 2S」が上位機種であるMavic2シリーズを凌駕しています。
「DJI Air 2S」とMavic2シリーズのカメラ性能の違いは明確です。
有効画素数2,000万画素は「Mavic 2 Pro」と同等です。この2,000万画素という数字は一眼レフでも常用されている画素数になります。
また動画撮影に関しては、「DJI Air 2S」は5.4K30fps/4K60fpsの鮮やかで滑らかな映像を撮影できます。加えて、「Mavic 2 Zoom」の専売特許とも言えるズーム撮影機能も搭載されています。
DJI Air 2SのmicroSDカードを購入する際「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思ってはいませんか? この買い物の仕方では、DJI Air 2SがmicroSDカードを読み込まなかったり、撮影した動画がカクついたりという問題が […]

それぞれ特徴のあるドローンですが、最も注目すべき点は価格差です。
「DJI Air 2S」のコンボセット価格(165,000円)は、「Mavic 2 Zoom」より5万円程安く、「Mavic 2 Pro」より8万円程安い価格となっています。※Mavic 2シリーズは「Fly Moreキット」購入時で比較。
しかも「DJI Air 2S」のコンボセットにはケアサービス「DJI Care Refresh」が付属しています。「DJI Care Refresh」は、ドローンが壊れた際にリフレッシュ交換(新品または新品同様と交換)してくれるサービスです。リフレッシュ交換だけでなく、DJIスタッフによる製品サポートを優先的に受けることもできます。今までは別途購入が必要でした。
「DJI Care Refresh(ディージェイアイ ケアリフレッシュ)」というDJI公式の提供しているケアサービスをご存知でしょうか? このケアサービスでは、購入したDJIドローン・カメラ製品が壊れた際、リフレッシュ交換(新品または新品同 […]

もし購入に悩まれているのであれば、余程お得でない限り「DJI Air 2S」をおすすめします。
スターワークス東海株式会社 浜松テクニカルセンター
静岡県 磐田市
月給30万円~50万円
正社員
【仕事内容】農薬散布ドローンの組込プログラマー<磐田市>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
産業用…
14日前
エックス・ワン株式会社
兵庫県 西宮市
月給24万円~
正社員 / 新卒・インターン
【仕事内容】ドローン国家資格の講習、サポート
法人向けの資格取得営業
オフィス管理、簡単な事務業務 【対象となる方】未経…
9日前
株式会社CLUE
東京都 港区
年収450万円~650万円
正社員
【仕事内容】「イベントマーケティング」ドローンを活用したSaaS×建設DXベンチャーで顧客接点最大化を目指すイベント企画…
28日前
スターワークス東海株式会社
愛知県 豊山町
月給32万円~50万円
正社員
【仕事内容】防衛用固定翼ドローンのソフトウェア開発<小牧市>
防衛用固定翼ドローンの組込ソフトウェア開発プロジェクト…
8日前
ビーモーション株式会社
東京都 豊島区
時給1,700円~1,800円
契約社員
【仕事内容】オープニングスタッフ募集 ドローンの販売スタッフ│時給1700円|フルタイム8h|DJI|池袋
ノルマな…
2日前