ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下:レッドクリフ)は、2025年9月27日(土)、荒川河川敷の旧岩淵水門(通称:赤水門)・岩淵水門(通称:青水門)より上流を会場に開催された「第12回北区花火会」において、オープニングを飾るドローンショーを実施しました。

「生命の進歩」をテーマにした壮大なストーリーを夜空に描く
今年の北区花火会のテーマは「PROGRESS ―進化・前進―」。レッドクリフが運営し、演出家・工藤伸一氏が手がけたドローンショーでは、「生命の進歩」をテーマに、500機のドローンが夜空に壮大な物語を描き出しました。
ショーでは、浮遊する球体や古代魚、生命の誕生、始祖鳥の羽ばたきなど、生命の神秘と進化の軌跡を象徴するモチーフが次々と展開。観客を魅了する光の演出が繰り広げられました。

さらに、従来のLEDライトの約6倍の輝度を誇る“フラッシュモジュール”を搭載したドローンを随所に使用。まばゆい閃光が演出に深みを与え、これまでにない立体感とダイナミズムを実現しました。

レッドクリフは今後も、地域の個性や魅力を最大限に活かしたドローンショーの提供を通じて、感動と驚きを届けるエンターテインメントを創出していくとのことです。
演出家・工藤伸一氏 コメント
「細部まで計算し尽くされたエンターテインメントショーである『北区花火会』のオープニングドローンショーを演出させていただき、大変光栄に思います。
昨年の『REBORN』から今年の『PROGRESS』へ、『生命の進歩』をテーマに演出しました。事前にビデオコンテを作成してからドローンアニメーションに落とし込むという、ドローンショーとしては新しい試みにも挑戦しました。
また、“フラッシュモジュール”という最新技術を取り入れたことで、ドローンアートも新たなフェーズへのGATEが開かれたと実感しました!」
出典:株式会社レッドクリフ