【徹底比較】「GoPro LIT HERO」VS 「DJI Osmo Pocket 3」おすすめカメラは?

【徹底比較】「GoPro LIT HERO」VS 「DJI Osmo Pocket 3」おすすめカメラは?

2025年9月23日、GoProの新たなアクションカメラ「GoPro LIT HERO」が発売されました。

GoPro LIT HEROは、DJIのポケットジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?

本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。カメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

GoPro LIT HEROとは?

GoPro LIT HEROとは?

GoPro LIT HEROとは、昨年発売されたGoProの極小サイズのアクションカメラ「HERO(2024)」に次ぐ、小さなアクションカメラです。

小さいアクションカメラですが、4K 60fpsの動画撮影ができ、水深5mまでの防水性・優れた耐久性も備わっています。

GoPro LIT HEROの公式プロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

GoPro LIT HEROの詳細スペックは、以下の通りです。

価格46,800円〜
本体サイズ56.6×29.45×48.4 mm
(幅×奥行き×高さ)
本体重量93g
センサー1/2.8インチCMOS
最大写真解像度1,200万画素
最大動画解像度4K 60fps
1080p 60fps
連続撮影時間4K 30fpsで1時間
※内蔵型1255mAh Enduroバッテリー
防水性水深 5m(通常時)
動作環境温度-10°C~35°C
GoPro LIT HERO

GoPro LIT HEROには、microSDカードが必須になります。

GoPro LIT HEROのmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。

DJI Osmo Pocket 3とは?

ポケットジンバルカメラDJI「Osmo Pocket 3」

Osmo Pocket 3とは、2023年10月25日に発売されたDJIのポケットジンバルカメラです。大人気商品「DJI Pocket 2」の後継機になります。

Osmo Pocket 3は、3軸ジンバルを搭載したタッチスクリーン付きのポケットカメラです。最大4K 120fpsが撮影でき、2インチのタッチスクリーンは縦向き撮影と横向き撮影を簡単に切り替えられます。

Osmo Pocket 3のプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

Osmo Pocket 3の詳細スペックは以下の通りです。

価格74,800円(税込)
本体サイズ42.2×33.5×139.7 mm
本体重量179g
センサー &レンズ1インチCMOSセンサー
焦点距離:20 mm(35mm判換算)
絞り:f/2.0
フォーカス範囲:0.2 m 〜 ∞
最大写真解像度約800万画素
最大動画解像度【通常撮影】
4K 60fps
2.7K 60fps
1080p 60fps
【スローモーション撮影】
4K 120fps
2.7K 120fps
1080p 240fps
連続撮影時間1080p 24fpsで166分
防水性
動作環境温度0°C~40°C

Osmo Pocket 3には、microSDカードが必須になります。

128GB ★オススメ★

Osmo Pocket 3のmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。

「GoPro LIT HERO」と「DJI Osmo Pocket 3」を比較

「GoPro LIT HERO」と「DJI Osmo Pocket 3」を比較

「GoPro LIT HERO」と「DJI Osmo Pocket 3」を比較します。

LIT HEROOsmo Pocket 3
カメラの種類小型アクションカメラポケットジンバルカメラ
価格(税込)46,800円〜74,800円(税込)〜
本体重量93g179g
最大写真解像度1,200万画素約800万画素
最大動画解像度4K 60fps4K 60fps
連続撮影時間60分
※4K 60fps
166分
※1080p 24fps
防水性能水深 5m
動作環境温度-10°C~35°C0°C~40°C

価格の違い

両カメラの最安価格を比較すると、LIT HEROが28,000円安く購入できます

後述しますが、LIT HEROは小さなアクションカメラであり、Osmo Pocket 3は誰もが手軽に街中でいい映像を撮影できるポケットカメラです。両カメラの購入でお悩みであれば、自分の撮影したい状況に合わせて選びましょう。

本体の性能の違い

アクションカメラということもあり、LIT HEROは防水性能を搭載、寒さにも強いタフなカメラとなっています。また、小ささが売りということもあり軽量です。ただし、小型のアクションカメラが欲しいのであれば、LIT HEROよりもInsta360 GO Ultraの方が軽くて身に付けたハンズフリー撮影ができておすすめです。

一方で、Osmo Pocket 3は自撮り棒も不必要であり、気軽な撮影ができます。気軽にブレのない綺麗な映像を撮影したいのであれば、「Osmo Pocket 3」がおすすめです。3軸ジンバルにより、ブレのない4K映像を撮影できます。

カメラ性能の違い

カメラ性能に関しては、大きな差はありません。どちらも4K 60fpsの動画を撮影できます。昨今、4K以上の撮影ができるアクションカメラも多いですが、4K 60fpsの撮影ができれば十分の性能であると言えます。

小ささを活かした撮影がしたいのであればLIT HEROを、街中や屋内での気軽な撮影をお考えであれば「Osmo Pocket 3」がおすすめです。

関連求人情報

アクションカメラの最新記事