Phantom4シリーズの飛行記録を送信機からエクスポートする方法は?
Phantom4のディスプレイ付き送信機(コントローラー・プロポ)から飛行記録のエクスポートをする方法は以下になります。 パソコンと電源を入れたコントローラー(送信機)をUSBケーブルで接続します。 モニター画面を下へスライドし、メニューの […]
Phantom4のディスプレイ付き送信機(コントローラー・プロポ)から飛行記録のエクスポートをする方法は以下になります。 パソコンと電源を入れたコントローラー(送信機)をUSBケーブルで接続します。 モニター画面を下へスライドし、メニューの […]
Phantom4のカラー設定確認方法は以下になります。 『DJI GO4』アプリのカメラビュー画面右側の設定メニュー【…】をタップします。 カメラ設定の【カラー設定】をタップします。 【D-log】から変更する場合、送信機の右ダイヤルでIS […]
Phantom4のコントローラー(送信機)のリセット方法は以下になります。 送信機の電源が入っていない状態で【C1、C2、録画ボタン、シャッターボタン】の4つを押しながら電源を入れます。 コントローラー(送信機)のLEDランプが白色で点灯し […]
バッテリー Phantom4 Pro V2.0は、Phantom4 Proより2分間長く飛行でき、飛行時間は30分です。 これはプロペラの改良による結果であり、バッテリーは同じです。 ちなみに、容量は5870mAhのバッテリーです。 &nb […]
ナローモードとは、障害物センサーの検出距離を狭めるモードです。 別名、ナローセンシング(Narrow Sensing)と言います。 このモードを利用することで障害物センサーを切らず、より狭い場所を通り抜ける事ができます。 ナロ […]
以下の手順で、Phantom4 RTK付属のUSBドングルの設定ができます。 Phantom4 RTKのコントローラー(送信機)内部にあるUSBドングルにマイクロSIMカードを挿入します。 ドングルをインターネットに接続していないPCに挿入 […]
ジンバルプロテクターの取外し方法 Mavic2を逆向きに置きます。 上側のツメを下方向に向けて外します。 下側のツメが穴から外れるまでカバーを開けば、取外し完了です。 ジンバルプロテクターの取付け方法 Mavic2を逆向きに置 […]
Mavic2(Pro/Zoom)のファームウェアをパソコンで更新する場合、『DJI Assistant 2』を使用します。 『DJI Assistant 2』のダウンロード方法については、こちらのQ&Aをご覧ください。 […]
リンク方法には、『アプリを利用したリンク方法』と『リンクコマンドを利用したリンク方法』の2種類があります。 『DJI GO 4』アプリ使用したリンク方法 Mavic2とコントローラー(送信機)の電源を入れます。 『DJI GO […]
Mavic 2(Pro/Zoom)のバッテリーのフル充電には、およそ1時間30分の時間が必要です。 因みに、Mavic 2(Pro/Zoom)の最大飛行時間は31分です。 予備バッテリーがあれば、余裕を持った空撮ができますので […]
Mavic 2(Pro/Zoom)の送信機に取り付け可能なデバイスサイズは以下になります。 厚さ 6.5~8.5 mm 長さ 160 mm以下 上記規格のデバイスであれば、送信機のクランプに固定できます。 ※モバイル端末を取り付ける際は、モ […]
プロペラのサイズが違うため、使用できません。 それぞれ専用のプロペラがあるため、それを利用してください。 また、コントローラー(送信機)なども同様で、使用できません。 DJIドローンは、基本的に付属品に互換性はありませんので気 […]