【2023年】立ってパソコンを使える!スタンディングデスクのおすすめ10選

【2023年】立ってパソコンを使える!スタンディングデスクのおすすめ10選

パソコンデスクは、テレワークやPCゲーム、映像の編集など、自宅で作業することが多い方におすすめの製品です。

その中でもスタンディングデスクデスクは、立って作業したい方におすすめのデスクです。

スタンディングデスクにはデスクの高さ調節ができ、椅子に座って作業できるものもあります。特に電動昇降式のデスクは、高さ調節が簡単にできておすすめです。

本記事では、おすすめのスタンディングデスクを10種類解説していきます。パソコンデスクをお探し中の方は、ぜひご覧ください。

スタンダードなスタンディングデスク

このスタンディングデスクは、スタンダードでシンプルなデスクです。
※高さを調整することはできません。

天板の下にはコードを収納できるため、繁雑するコードを綺麗に収めることができます。

小さいデスクのため設置場所を選ばない、使い勝手のいいスタンディングデスクです。

立ち仕事に最適!3段ラック付きスタンディングデスク

このスタンディングデスクは、脚の部分に3段ラックが搭載されています。
※高さを調整することはできません。

ラックの棚板は耐荷重10kgの頑丈設計であり、たくさんの書類や資料などを置くことができます。

ガタガタを防ぐアジャスターが付いているので、多少凸凹がある場所でも水平に設置できるデスクとなっています。

手動昇降式スタンディングデスク

このスタンディングデスクは、手動で高さを調節することのできるデクスです。

高さを下げることで、椅子を用いた通常のデスクとしても使用できます。

また、収納式のキーボードスライダーを搭載しており、デスクトップパソコンの使用にも最適です。

3種類のサイズ、3色のカラーバリエーションがあります。

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥19,514 (2023/06/05 06:00:48時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥18,214 (2023/06/05 06:00:50時点 Amazon調べ-詳細)

デスクトップに最適な手動昇降式

このスタンディングデスクは、手動で高さを調節することのできるデクスです。

高さを下げることで、椅子を用いた通常のデスクとしても使用できます。

また、デスクの脚にはキャスターが付いているため、簡単に動かすこともできます。

キーボードスライダーを搭載しており、デスクトップパソコンの使用に最適です。

立ち仕事に最適!収納棚付きで手動昇降式

このスタンディングデスクは、手動で高さを調節することのできるデクスです。

デスクの脚にはキャスターが付いているため、簡単に動かすこともできます。

また、デスク下部には収納棚を搭載、書籍などを置くこともできます。

コンパクトな手動昇降式スタンディングデスク

このスタンディングデスクは、手動で高さを調節することのできるデクスです。

高さを下げることで、椅子を用いた通常のデスクとしても使用できます。

非常にコンパクトなデスクとなっており、自由自在に作業場を動かすことができます。

4色のカラーバリエーションがあります。

電動昇降式スタンディングデスク

このスタンディングデスクは、電動昇降式スタンディングデスクです。

ボタンひとつでデスクの高さを調整することができます。

デスクの高さを下げることで、椅子を用いた通常のデスクとしても使用できます。

様々なカラーバリエーションがあります。

L字型の電動昇降式スタンディングデスク

このスタンディングデスクは、L字型の電動昇降式スタンディングデスクです。

ボタンひとつでデスクの高さを調整することができます。

デスクの高さを下げることで、椅子を用いた通常のデスクとしても使用できます。

様々なカラーバリエーションがあります。

V字型の電動昇降式スタンディングデスク

このスタンディングデスクは、電動昇降式のスタンディングデスクです。

電動式ボタンを押せばデスクの高さを上下できます。デスクの高さを低くすれば椅子に座っても使用できます。

座り仕事と立ち仕事を組み合わせ、運動不足対策はもちろん、眠気解消や仕事のリフレッシュなどでき、作業効率もアップします。

2色のカラーバリエーションがあります。

折り畳み収納可能な手動昇降式デスク

このスタンディングデスクは、折り畳み収納可能なデスクです。

デスクの脚にはキャスターが付いているため、簡単に動かすこともできます。

また、左右のハンドルでお好みの高さに8段階の昇降が可能です。

2種類のサイズ、3色のカラーバリエーションがあります。

ガジェットの最新記事