失敗しない!「DJI Osmo 360」のおすすめmicroSDカードと選び方を解説!
DJIの360度アクションカメラ「DJI Osmo 360」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影 […]

2025年7月31日、DJIから待望の360度撮影ができるアクションカメラ「Osmo 360」が発売されました。
「Osmo 360」は、同じくDJIのカメラ製品である「Osmo Pocket 3」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?
本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。360度撮影できるアクションカメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

Osmo 360とは、2025年7月31日に発売されたDJI初の360度アクションカメラです。
最大8Kの360度動画を最大100分間撮影でき、撮影を止めずに前方と後方のレンズを簡単に切り替えることもできます。
また、シングルレンズモードでは一人称アクションカメラとして使用でき、5K 60fpsのフラット動画を155度の超広角カメラで撮影できます。ブーストビデオモードでは、さらに広い170度の視野角で4K 120fps動画を撮影できます。
Osmo 360の詳細スペックは、以下の通りです。
| 価格 | 67,100円(税込)〜 |
| 本体サイズ | 61×36.3×81 mm (長さ×幅×高さ) |
| 本体重量 | 183g |
| センサー | 1/1.1インチCMOS |
| 最大写真解像度 | パノラマ写真:1億2000万画素 単レンズ写真:3072万画素 |
| 動画解像度 | 【パノラマ動画】 8K 24/25/30/48/50fps 6K 24/25/30/48/50/60fps 4K 100fps 【シングルレンズ動画】 5K 25/30/50/60fps 4K 25/30/50/60fps 2.7K 25/30/50/60fps |
| 連続撮影時間 | 8K 30fpsで最大100分 6K 24fpsで最大190分 |
| 防水性 | 水深 10m |
| 動作環境温度 | -20°C~45°C |
microSDカードが必須です。推奨されている最大容量のmicroSDカードはこちらです。
DJIの360度アクションカメラ「DJI Osmo 360」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカードが読み込まなかったり、撮影 […]


Osmo Pocket 3とは、2023年10月25日に発売されたDJIのポケットジンバルカメラです。大人気商品「DJI Pocket 2」の後継機になります。
Osmo Pocket 3は、3軸ジンバルを搭載したタッチスクリーン付きのポケットカメラです。最大4K 120fpsが撮影でき、2インチのタッチスクリーンは縦向き撮影と横向き撮影を簡単に切り替えられます。
Osmo Pocket 3のプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。
Osmo Pocket 3の詳細スペックは以下の通りです。
| 価格 | 74,800円(税込) |
| 本体サイズ | 42.2×33.5×139.7 mm |
| 本体重量 | 179g |
| センサー &レンズ | 1インチCMOSセンサー 焦点距離:20 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.0 フォーカス範囲:0.2 m 〜 ∞ |
| 最大写真解像度 | 約800万画素 |
| 最大動画解像度 | 【通常撮影】 4K 60fps 2.7K 60fps 1080p 60fps 【スローモーション撮影】 4K 120fps 2.7K 120fps 1080p 240fps |
| 連続撮影時間 | 1080p 24fpsで166分 |
| 防水性 | – |
| 動作環境温度 | 0°C~40°C |
Osmo Pocket 3には、microSDカードが必須になります。
Osmo Pocket 3のmicroSDカードの選び方については、こちらの記事をご覧ください。
DJIの大人気ポケットジンバルカメラ「Osmo Pocket 3(オズモポケット3)」のmicroSDカードを購入する際、「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思っていませんか? この買い物の仕方では、せっかく購入したmicroSDカード […]


DJIのカメラ製品である「Osmo360」と「Osmo Pocket 3」を比較します。
| Osmo360 | Osmo Pocket 3 | |
|---|---|---|
| カメラの種類 | 360度アクションカメラ | ポケットジンバルカメラ |
| 価格(税込) | 67,100円(税込)〜 | 74,800円(税込)〜 |
| 最大写真解像度 | パノラマ写真:1億2000万画素 単レンズ写真:3072万画素 | 約800万画素 |
| 最大動画解像度 | 8K 50fps 6K 60fps 4K 100fps ※360度動画 | 4K 60fps |
| 連続撮影時間 | 8K 30fpsで最大100分 6K 24fpsで最大190分 | 1080p 24fpsで166分 |
| 防水性能 | 水深 10m 水深 60m(潜水ケース) | – |
| 動作環境温度 | -20°C〜40°C | 0°C~40°C |
両カメラの最安コンボセットの価格を比較すると、「Osmo360」が7,700円安く購入できます。
後述しますが、Osmo360はアウトドアに優れた360度撮影ができるアクションカメラであり、Osmo Pocket 3は誰もが手軽に街中でいい映像を撮影できるポケットカメラです。両カメラの購入でお悩みであれば、自分の撮影したい状況に合わせて選びましょう。
アクションカメラということもあり、Osmo360は防水性能を搭載、寒さにも暑さにも強いタフなカメラとなっています。
また、Osmo360はバッテリー性能も優れています。連続撮影時間は8K 30fosで100分、6K 24fpsで190分です。これはOsmo Pocket 3よりも優れており、GoProなど他のアクションカメラと比較しても圧倒的な性能です。
Osmo360は様々なアウトドアやアクティビティに対応しており、そういった撮影をしたい方にとって最高の相棒ににるでしょう。
カメラ性能に関しても、Osmo 360が圧倒的に優れています。Osmo 360は最大8K 360度動画撮影が可能です。8Kは4K撮影よりも画素数が300%多く、驚くほど細部まで鮮明に映し出されます。
また、シングルレンズのモードも優れており、5K 60fpsのフラット動画を155度の超広角カメラで撮影できます。さらに、170度の視野角で4K 120fps動画も撮影できます。
最新の高性能アクションカメラが欲しい方にとって、Osmo 360はおすすめです!
一方で、街中での撮影などを考えている方にとっては、Osmo Pocket 3の気軽に撮影できる点はおすすめです。コンパクトで持ちやすく、4K撮影もできます。自分の撮影シーンに合わせてカメラを選びましょう。
毎年新しいアクションカメラが登場しており、どのカメラにどんな特徴があり、どんなユーザーにおすすめなのか分かりづらくなってきました。 そこで本記事では、最近発売された新しいアクションカメラの特徴を解説し、どんな方にどのカメラがおすすめなのか解 […]

株式会社ブール・ジャパン
兵庫県 神戸市
月給20万7,000円~35万円
正社員
【仕事内容】例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)
20代30代の若手社員が活躍中です!
研…
今日
株式会社日建測量設計
静岡県 伊東市
年収300万円~500万円
正社員
【仕事内容】<募集職種>土地家屋調査士 正職員<試用期間>6ヵ月<業務内容> 公共事業の測量業務約7割, ex)地形測量…
163日前
株式会社クラベール
奈良県 奈良市
時給1,150円~1,800円
アルバイト・パート
【仕事内容】<ドローンの事務・スクール補助>
ドローンに携わったことのある方
ドローンに係わる手続き・事務作業およびドロ…
17日前
株式会社セイム
茨城県 守谷市
月給25万円~35万円
正社員
【仕事内容】あなたにお任せする仕事:戸建て住宅、工場、公共施設等の診断や測量 【経験・資格】必須スキル・経験・資格
応募…
10日前
土地家屋調査士法人 谷道事務所
富山県 富山市
年収300万円
正社員
【仕事内容】<募集職種>土地家屋調査士 正職員<試用期間>3か月<業務内容>[業務割合],土地:建物:開発=3:5:2,…
今日