
- 2020.06.18
6月17日、航空法改正案が可決 ドローン所有者に登録義務化
2020年6月17日、物流やインフラ点検などに活用が広がるドローンを巡り、所有者の登録を義務付ける航空法改正案が参院本会議で可決しました。 航空法の改正を受け、国土交通省は2021年末~2022年はじめにはドローンの登録制度を導入する予定と […]
2020年6月17日、物流やインフラ点検などに活用が広がるドローンを巡り、所有者の登録を義務付ける航空法改正案が参院本会議で可決しました。 航空法の改正を受け、国土交通省は2021年末~2022年はじめにはドローンの登録制度を導入する予定と […]
Mavic Air 2 (マビックエアー2)の離着陸を地面からではなく、手で行えることをご存知ですか? 本記事では、そういったMavic Air 2の基本的な操作方法、撮影方法(カメラの使い方)について解説していきます。Mavic Air […]
ドローン用のパラシュートがあるのをご存知でしょうか? Flyfire社の「Manti 2L」は、ドローンがコントロールを失って墜落する際、その異常を感知して1秒以内に起動するドローン用のパラシュートです。 パラシュートが起動する様子に関して […]
2020年4月28日、DJI社から新ドローン「Mavic Air 2(マビックエアー2)」が発売されました。 Mavic Air 2は、「Mavic Air」の後続機にあたる、DJIを代表するMavicシリーズの最新ドローンです。 旧モデル […]
Mavic Air 2(マビックエアー2)を購入したいけど、「通常セットの『Mavic Air 2』とコンボセットの『Mavic Air 2 Fly Moreコンボ』のどちらを購入した方がいいの?」という声をよく耳にします。 結論から言うと […]
現在、ドローンは企業の業務効率化をはじめ、企業のPR活動など様々な場面で使用をされており、ますます注目度を高めています。 しかし「ドローンに興味はあるけど、操縦できる人がいない」「そもそもドローンがない」と悩む企業担当者の方も多いのではない […]
Mavic Air 2のmicroSDカードを購入する際「安くて容量の大きいものを買えばいい」と思ってはいませんか? この買い物の仕方では、Mavic Air 2がmicroSDカードを読み込まなかったり、撮影した動画がカクついたりという問 […]
今年4月、政府は2022年に実現するとしているドローンの新制度を公表しました。そこで検討されているのは「機体認証」や「操縦ライセンス」など、今後のドローン所有や飛行のあり方を大きく変える内容です。初級者・上級者を問わずドローンに関わる人であ […]
先日発売された、雨の日でも飛ばせる防水ドローン『PowerEgg X』。ドローンだけでなくハンディカメラとして使用できる他、カメラスタンドにも取り付け可能な高性能ドローンです。 本記事では、この『PowerEgg X』をレビューします。通常 […]
Mavic Miniの送信機の左右のスティックを斜め内側に押し込むことで離陸することをご存知ですか? 本記事では、そういったMavic Miniの基本的な操作方法について解説していきます。 Mavic Miniの送信機や撮影機能を使いこなし […]
Mavic Airのバッテリーには、適切な保管方法、寿命を短くしないコツがあるのをご存知でしょうか? もし、あなたが100%充電した状態でバッテリーを保管していたり、バッテリーをすべて使い切ろうと操縦しているのであれば、バッテリーの寿命は確 […]
Mavic Airが発売されてずいぶん経ちますが、プロペラの交換はしていますでしょうか? 当然ですが、プロペラに問題が起きればMavic Airはいつものように飛ばなくなり、墜落したり、コントロールを失って衝突をすることも考えられます。 プ […]