【徹底比較】「Insta360 X4 Air」VS 「Insta360 Ace Pro 2」おすすめアクションカメラは?

【徹底比較】「Insta360 X4 Air」VS 「Insta360 Ace Pro 2」おすすめアクションカメラは?

2025年10月28日、Insta360から新たな360度アクションカメラ「Insta360 X4 Air(インスタサンロクマル エックスフォー エアー)」が発売されました。

最新のInsta360 X4 Airは、同じくInsta360のアクションカメラ「Insta360 Ace Pro 2」と比較して、どのような性能の違いがあり、どちらがおすすめでしょうか?

本記事では、両カメラの性能を比較しつつ、どちらのカメラがどんな方におすすめか解説します。カメラの購入で悩まれている方は、ぜひご覧ください。

Insta360 X4 Airとは?

Insta360 X4 Airとは?

Insta360 X4 Airとは、2025年10月28日に発売された360度アクションカメラです。Insta360を代表する大人気Xシリーズの最新機種になります。

Insta360 X4 Airは、最大8K 30fpsの360度動画撮影ができ、8K 30fpsで最大88分間の撮影時間を誇るアクションカメラです。最大の特徴は、360度カメラで一番軽い(165g)ことです。X4 Airは軽量化に成功し、X5よりもお求めやすい価格でカメラ初心者におすすめのモデルとなっています。

Insta360 X4 Airのプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

Insta360 X4 Airの詳細スペックは、以下の通りです。

価格56,900円(税込)〜
本体サイズ46 x 113.8 x 37mm
(幅 x 高さ x 奥行き)
本体重量165g
センサーデュアル1/1.8インチセンサー
最大写真解像度約2,900万画素
最大動画解像度【360度動画】
8K 30fps
6K 50fps
4K 50fps
【シングルレンズ動画】
4K 60fps
2.7K 60fps
連続撮影時間8K 30fpsで最大88分
6K 24fpsで最大105分
防水性水深 15m
動作環境温度-20°C~40°C

Insta360 X4 AirのおすすめのmicroSDカードに関しては、こちらの記事をご覧ください。

Insta360 Ace Pro 2とは?

Insta360 Ace Pro 2とは、2024年10月22日に発売されたアクションカメラです。昨年11月に発売された「Ace Pro」の新モデルになります。

Ace Pro 2は、1/1.3インチ8Kセンサーを搭載した広角アクションカメラを搭載、最大8Kの動画撮影ができAceシリーズの強みであった暗い場所の撮影モード「PureVideo」はさらにアップグレードしています。

Insta360 Ace Pro 2のプロモーション動画が公開されています。こちらをご覧ください。

新機種Ace Pro2と前機種Ace Proを比較した詳細スペックは、以下の通りです。

Ace Pro 2Ace Pro
センサー1/1.3インチ
アップグレード
1/1.3インチ
AIチップPro Imaging Chip +
5nm AI Chip
5nm AI Chip
FOV157°151°
 フリップ式タッチスクリーン2.5インチ
PPI +70% 輝度+6%
2.4インチ
 着脱式レンズガード
 オーディオハードウェアウィンドガード同梱
最大動画解像度8K 30fps8K 24fps
最大アクティブ HDR動画4K 60fps4K 30fps
 最大PureVideo4K 60fps4K 30fps
最大写真解像度50MP40MP
通常時の防水性能水深 12m水深 10m
LogカラープロファイルI-Log
 タイムコード

Insta360 Ace Pro 2には、microSDカードが必須です。選び方はこちらの記事をご覧ください。

「Insta360 X4 Air」と「Insta360 Ace Pro 2」を比較

「Insta360 X4 Air」と「Insta360 Ace Pro 2」を比較

「Insta360 X4 Air」と「Insta360 Ace Pro 2」を比較します。

X4 AirAce Pro 2
価格(税込)56,900円〜64,800円〜
本体重量165g177,2 g
最大写真解像度約2,900万画素5,000万画素
最大動画解像度8K 30fps
5.7K+ 30fps
5.7K 60fps
※360度動画
8K 30fps
4K 120fps
2.7K 120fps
連続撮影時間最大88分
※8K 30fps
180分
※1080p 24fps
防水性水深 15m水深 12m
動作環境温度-20°C~40°C-20°C~40°C
備考360度撮影可能
レンズ交換可能
PureVideoモード

価格の違い

両カメラの最安価格を比較すると、最新のX4 Airが7,900円安く購入できます

本体性能やカメラ性能は後述しますが、Ace Pro 2は高性能な8Kアクションカメラです。あらゆる環境での鮮明な映像を撮影したいのであれば、こちらがおすすめです。光の少ない暗い場所でもクリアな映像を撮影するPureVideoモードも搭載しています。

一方でX4 Airは、360度撮影を始めたい初心者におすすめのエントリーモデルです。軽くて頑丈なアクションカメラで鮮明な360度映像を撮影したい方はX4 Airを選びましょう。

本体の性能の違い

アクションカメラということもあり、どちらも防水性能を搭載したタフな造りのカメラです。

Insta360 Aceシリーズはこれまでにないアクションカメラのデザインをしています。GoProなどのアクションカメラは、カメラレンズの横に小さなフロントカラーディスプレイを搭載しており、そのディスプレイを確認しながら自撮りをします。しかし、「Ace Pro 2」は2.5インチのフリップ式スクリーンを搭載、フロントのディスプレイでカメラ設定を確認しつつ、反転させた大きなディスプレイを確認しながらの自撮りが可能です(以下画像参照)。

一方で、X4 Airは大きな特徴として、万が一壊れた際に自分でレンズ交換が可能です。Insta360 Xシリーズの最新機種では、他のカメラと違って修理を待つことなく、自分でレンズ交換して撮影を再開できます。コンテンツクリエイターにとって、これは大きなポイントでしょう。

どちらもInsta360のカメラということもあり、ジェスチャー操作に対応していたり、見えない自撮り棒を使用できます。そして、無料の編集の機能が豊富にあります。

カメラ性能の違い

どちらのカメラも8K 30fpsで撮影できるハイレベルなアクションカメラです。しかし、Ace Pro 2のカメラ性能の方が上回っています。Ace Pro 2はPureVideoモード(低照度画質)を搭載、暗い場所での撮影に優れています。PureVideoモードでは、AIがノイズを除去してくれるため、暗い場所でも鮮明な映像を撮影可能です。もちろん、明るい場所の撮影にも優れています。昼光下専用のアクティブHDR動画の撮影も可能です。

ただし、360度撮影ができるのがInsta360 X4 Airです。しかも360度撮影により、撮影後に使用したいアングルを編集することもできます。これは通常のアクションカメラでは不可能なことです。360度撮影をしたいのであれば、X4 Airを選びましょう!

関連求人情報

アクションカメラの最新記事