8/30 & 8/31 都市型防災イベント「もしもFES 渋谷」にて、DJIポータブル電源が初展示

8/30 & 8/31 都市型防災イベント「もしもFES 渋谷」にて、DJIポータブル電源が初展示

民生用ドローンとクリエイティブなカメラ技術の世界的リーダーであるDJIによるポータブル電源製品DJI Powerシリーズが、2025年8月30日(土)〜8月31日(日)にかけて代々木公園で開催される都市型防災イベント「もしもFES渋谷」にて、株式会社ハミングバードのブース内に展示されます。

もしもFES渋谷

2019年まで開催されていた渋谷区総合防災訓練(SHIBUYA BOSAI FES)の流れをくんで2022年9月からスタートした「もしもFES」。「いつか」やってくるかもしれない「もしも」に備え、災害時の避難行動や備えなどを普及啓蒙するイベントです。

DJI正規販売店である株式会社ハミングバードの協力のもと、このイベントにて、DJI Powerシリーズ製品が展示されます。会場では、災害時を含む様々な状況において、Powerシリーズ製品をどのようにご活用いただけるか、ご来場の皆様にご紹介いたします。「防災製品等推奨品マーク」を取得し、災害時を含め、家庭やアウトドアなど幅広いシーンで安心・安全に使用できるDJIポータブル電源を、ぜひお手に取ってご体験ください。

イベント概要

  • 日時:2025年8月30日(土)〜31日(日) 10:00〜17:00
  • 会場:代々木公園(東京都渋谷区代々木神園町2-1)
  • 入場料:無料
  • 公式サイト:https://moshimo-project.jp/fes/

ブース展示製品

DJI Power 2000

2048Whの大容量と最大2700Wの連続出力に対応しており、ほとんどの家庭用電化製品をスムーズに動作させることができます。屋外や災害時に高出力の製品を使いたい時に最適です。家庭用の予備電源やロードトリップ、キャンピングカーでの電源供給など、DJIポータブル電源製品の中で最も汎用性に優れた製品となっています。

DJI Power 1000 V2

バッテリー容量1024Whと最大2600Wの連続出力に対応。日常的に使用するほとんどのデバイスを安定して動作させることができます。様々な充電方法が可能で、家庭用電源、車内電源、または太陽光発電を介した充電など、状況に応じて柔軟に充電方法を選択できます。信頼性の高い電源供給と優れた利便性を提供するポータブル電源です。

DJI Power 500

バッテリー容量512Whと最大出力1000Wに対応し、900Wの電気ケトルといった高ワット家電に電力を供給すると同時に、パソコンやスマートフォンを充電することができます。コンパクトな本体設計に加え、USB-Cポートを介した充電や家庭用電源、車内電源、太陽光発電を介した様々な充電オプションに対応しているため、屋内や屋外、様々なシーンで、気軽に使用することができます。

出典:DJI公式ストア

関連求人情報

ニュースの最新記事