トルコ製の神風ドローンが人型マネキンを爆撃する様子が公開
トルコのドローン会社Savunma Teknolojileri Mühendislik(以下:STM)は、トルコ軍に戦闘用のドローンを納品しています。 そして国連の報告によると、昨年には自動飛行するSTMのドローン「KARGU-2」がリビア […]

トルコのドローン会社Savunma Teknolojileri Mühendislik(以下:STM)は、トルコ軍に戦闘用のドローンを納品しています。
そして国連の報告によると、昨年には自動飛行するSTMのドローン「KARGU-2」がリビアでの戦闘に使用され、リビア軍の戦闘機を攻撃したり、後退するリビア兵を追い詰めたとのことです。
該当する「KARGU」シリーズのドローンは、以前は群れで飛行できる情報収集ドローンでした。
トルコのドローン会社Savunma Teknolojileri Mühendislik(以下:STM)は、トルコ軍に戦闘用のドローンを納品しています。 そして国連の報告によると、昨年には自動飛行するSTMのドローン「KARGU-2」がリビア […]
しかし、バージョンアップした「KARGU-2」は、標的に突撃して爆発することができます。世界では「神風ドローン(kamikaze drones)」と呼ばれています。
昨年にはSTMの公式YouTubeチャンネルにより、「KARGU-2」がマネキンとカラーペイント使って標的を攻撃する様子が公開されています。
STMによると、「KARGU-2」は戦争地域やテロ対策のために開発された戦闘用ドローンです。
自動操作モードと手動操作モードの両方を有しており、ドローンに組み込まれた画像処理機能と機械学習アルゴリズムにより、ターゲットを的確に爆撃することができます。
「KARGU-2」は使用する軍隊の脅威を検出して排除でき、従来のように兵士が自ら危険地帯に足を運ぶ必要がありません。
2018年には、国連の協議にて人を攻撃する「キラーロボット」の開発を禁止する条約の起草が検討されていました。そして、アメリカ合衆国やロシアはこの研究を停止したと言われています。一方、トルコでは研究が進み、実用化されたようです。
出典:Aviation Week「UN: Turkish Drones Attacked Libyan Forces In Autonomous Mode」
株式会社NTT e-Drone Technology
埼玉県 朝霞市
年収490万円~650万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
~スタートアップ企業として素早い意思決定が可能×NTTグループの安定基盤/<ドローン×通信×A…
38日前
炎重工株式会社
東京都 江東区
年収460万円~600万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
CEATEC AWARD 2021スタートアップ&ユニバ―シティ部門 準グランプリ
<応…
12日前
株式会社エアロネクスト
東京都 渋谷区
年収500万円~600万円
正社員
【仕事内容】<仕事内容>
募集背景:
当グループは、「エアロネクスト」と「NEXT DELIVERY」の2社で構成され…
7日前
テラドローン株式会社
東京都 渋谷区
年収500万円~1,000万円
正社員
【仕事内容】ドローンや空飛ぶクルマの「空の道」を創る事業を推進する事業開発担当者募集!
仕事内容:
・業務内容
事業責…
2日前
スターワークス東海株式会社 豊田テクニカルセンター
愛知県 豊田市
月給25万円~35万円
正社員
【仕事内容】離着陸用ドローンポートのデバッグ評価<豊田市>/年休120日以上/平均残業15H以下/福利厚生充実
商業…
8日前