だれでも簡単にドローンパイロットが探せる「AeroStaff」のWebサイトがリリース

だれでも簡単にドローンパイロットが探せる「AeroStaff」のWebサイトがリリース

昨今、幅広い分野でのドローンの利活用が進んでおり、ドローンの普及台数も飛躍的に伸びてきています。しかし、ドローンを操縦できるパイロットの数はそれほど増えておらず、ドローンはあるが操縦者がいないなどの課題も散見されるようになってきました。

エアモビリティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長&CEO:浅井 尚)は、このような課題を解決するために、だれでも簡単にドローンパイロットを探せるWebサイト「AeroStaff」を3月31日にオープンしました。

サイトURL:https://aerostaff.jp/

「AeroStaff」立上げの背景

ドローン技術の発展に伴い、様々なシーンでドローンを利活用するニーズが高まってきています。しかし、「ドローンは手配できるが、操縦者がいない」といった課題が増えてきています。

一方で、ドローンパイロットからは、「せっかくライセンスを取ったのだから、空いた時間でドローン操縦の仕事ができないか」、「どんどんドローン操縦の仕事を受注したいがどうすればいいのか」といった話もあります。

そこで、だれでも簡単にドローンパイロットが探せるWebサイト「AeroStaff」をオープンしました。これによりドローン利活用の促進に貢献できると期待があります。

「AeroStaff」では、今後3年間で約1,200人のドローンパイロット登録を目指します。

「AeroStaff」サービス概要

  • サイトURL:https://aerostaff.jp/
  • 主な機能:ドローンパイロット検索、依頼カテゴリ検索など

「AeroStaff」の特長

<ドローンの仕事を依頼する側のメリット>

  • 依頼したい仕事に最適なドローンパイロットを人材登録DBから見つけられる
  • ドローンパイロットに対する評価レビューも閲覧可能
  • 今後は案件を公募できるような機能も追加する予定

<ドローンパイロットのメリット>

  • ドローン専門サイトなので、スキルに合った適正な報酬案件に出会える
  • ドローンスキル、経歴を無料登録(期間限定)し企業にアピールできる。後はオファーを待つだけ
  • 新しい仕事を経験することで、スキルアップにつながる
  • ドローン機体別トレーニング(AeroAcademy)を受講できる(有償)

出典:エアモビリティ株式会社

関連求人情報

ニュースの最新記事