初心者必見!1万円のおすすめレース用ドローン

初心者必見!1万円のおすすめレース用ドローン

ネットやテレビで映像を見て、ドローンレースを始めてみたい!という方が増えてきています。

しかし、ドローンレースと一口に言っても、実は様々な種類があります。

本記事では、ドローンレース何なのか?どんな種類があるのか?を解説した後、1万円で購入できるオススメのレース用ドローンを解説していきます。

あなたもドローンレースをはじめてみましょう!

ドローンレースとは?

ドローンレースとは、ドローンがゴールするまでのスピードを争う競技です。
海外では新しいモータースポーツとして、メジャーになっており、世界大会も開催されています。

最近では、日本でも大会が行われたり、注目度が高まっているスポーツです。

それでは時速150kmの世界、ドローンレースについて見ていきましょう。

ドローンレースの映像を見てみよう

百聞は一見にしかず、という言葉もあります。

まずはドローンレースの映像を改めて見てみましょう。

これは2016年にドバイで行われたドローンレースの世界大会の映像の一部です。

このようなドローンレースは、正式には「FPVドローンレース」と言います。
FPVとは「First Person View」の略で、”コクピットにいるパイロットの視点で操縦する”というラジコン用語です。

ドローン操縦者は専用ヘッドマウントディスプレイを装着し、ドローン視点でドローンを操作します。
まるで自分がドローンに乗り込んでいるかのような迫力が味わえます。

優勝賞金は2800万円!優勝者は15歳の少年!

先程の映像の世界大会の優勝者は、若干15歳の少年で、その時の優勝賞金は約2800万円です

ドローンレースは、新しい競技のため年齢に関係なく活躍が期待できます。

また、反射神経が必要であるため、圧倒的に若い世代が有利です。
参加者の中には、父親が組み立てたドローンを、子供が操縦している場合もあります。

ドローンレースの種類を知ろう

現在、ドローンレースには種類がたくさんあります。

ドローンの重量によって、資格が必要だったり、航空法が適用される競技だったり、公式ルールがあったりとレース毎の違いがあります。

FPVドローンレースの種類

FPVドローンレースの種類には、「Xクラス」「Sクラス」「Mクラス」「Tクラス」「フリースタイル」の5種類があります。

FPVレーシング重量制限資格航空法
Xクラス2kg必要適用
Sクラス1kg必要適用
Mクラス199g必要
Tクラス30g必要
フリースタイル1kg必要適用

いずれもアマチュア無線技士4級以上の資格必要になります。

初心者向きのレースではないので、初心者は次の目視ドローンレースから始めましょう。

目視ドローンレースの種類

目視ドローンレースの種類には、「Mクラス」と「X2クラス」の2種類があります。

目視ドローンレース重量制限資格航空法
Mクラス80g
X2クラス2kg適用

最初は、目視のドローンレース出場を目指し、操縦を練習していきましょう。

どうしてもFPV飛行を体験してみたければ、資格や申請が不要なトイドローンで体験すればいいでしょう。

また、資格の取得を目指すのであれば、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめのレース用ドローン

目視のドローンレース出場を目指すのにおすすめのドローンは「BUGS3」です。

※現在「BUGS3」は売り切れ中となっています。

価格は9,999円でギリギリ1万円を切ります。
厳密には、単三電池が必要なので、合計で1万円を超えてしまいます。

ゴーグルの臨場感は味わえませんが、最高速度時速80kmです。
ドローンの操縦を練習するのに十分な速さでしょう。

DBPOWER BUGS3のフライト映像

BUGS3のフライト映像を見てみましょう。
これで1万円ですから、非常にコストパフォーマンスの良いドローンです。

DBPOWER BUGS3を飛ばす時の注意

このドローンは、残念ながら200g以上のドローンです。
200g以上のドローンは改正航空法の規制対象になります。

飛ばす場所をしっかり選び、周囲の人の迷惑にならないよう、気をつけて飛ばしましょう。

改正航空法に関しては、こちらの記事をご覧ください。

レースドローンの最新記事