ドローン会社SEKIDOの提供するケアサービス『DJI点検パック』 ドローンの点検目安は50時間のフライト!?

ドローン会社SEKIDOの提供するケアサービス『DJI点検パック』 ドローンの点検目安は50時間のフライト!?

ドローン会社である株式会社セキドは、DJIドローンを対象に『DJI点検パック』というサービスを提供しています。
このケアサービスではDJIドローンの精密点検が受けられます。

セキドは、DJIドローンの定期的な整備点検を推奨しており、その基準は以下の3つです。
①半年に1回 ②総フライト50時間 ③200フライト

本記事では、この『DJI点検パック』というサービスについて解説してきます。
SEKIDO | DJI 点検パック購入ページ

 

現在、DJIドローンにオススメなSandiskのmicroSDカードがAmazonでお買い得となっています。

SanDisk Extreme 32GB 1,380円(Amazon価格)

DJI点検パックとは?

DJI点検パックとは、株式会社セキドの提供しているDJIドローンの精密点検が受けられるサービスです。
セキドでは、DJIドローンの整備点検基準を①半年に1回 ②総フライト50時間 ③200フライトと設定しています。

なお、この点検パックは購入先を問わず、対象のDJIドローンであれば利用できます。

実際、ドローンの整備は自分では難しい場面があります。
例えば、パーツの劣化は素人では中々分かりません。
そして、ドローンにおいては壊れるまで使うというスタンスが取れません。

もし、ドローンが墜落して人に怪我を負わせれば、大変なことになります。
たまにはプロに整備・点検してもらう必要があるでしょう。

 

点検依頼の流れ

点検依頼の流れは以下になります。

  1. 購入ページより点検パックを購入
  2. 注文・入金確認後、「点検パックチケット」「プロペラ一機分」「点検依頼表」が送付されます。
  3. 点検希望のタイミングで、「対象機体一式」「点検パックチケット」「点検依頼表」を同封して指定の窓口まで発送(送料は負担)。
  4. DJIサービスセンターにて点検され、修理の必要な箇所が発見された場合は、DJIサービスセンターより連絡。
  5. 点検完了後、DJIサービスセンターから「保守点検完了証」と「機体一式」の返送。
    ※14営業日が目安

 

DJI点検パックの点検項目

DJI点検パックには、通常の点検パック点検パック PLUSの2種類があります。

点検パック 点検パック PLUS
基礎点検
(共通)
機体、バッテリー、送信機 変形、破損、水没チェック
バッテリー性能チェック
ネジの脱落チェック
カメラ動作チェック
映像転送動作チェック
録画映像動作チェック
コンパスキャリブレーション
IMUキャリブレーション
ジンバルキャリブレーション
各種センサーキャリブレーション
最新ファームウェアアップデート
フライトテスト
予備プロペラ(1機分)
モーター無償交換
リフレッシュ点検 機体分解、精密検査
クリーニング
保守点検完了証
機体シリアル 変更なし 新規発行

点検パック PLUSでは、機体の精密検査やクリーニングをしてくれ、機体のシリアル番号を新たに発行してくれます。
DJIジャパンと提携しているセキドだからこそのサービスと言えるでしょう。

DJI点検パックの価格

点検パック点検パック PLUSのドローンの料金(税抜)は以下の通りです。

点検パック 点検パック PLUS
Phantom4 v2.0
Mavic Air
Spark
Inspire2

DJI点検パックでドローンを整備しよう

以上、『DJI点検パック』について解説してきました。

ドローンを壊れるまで使うというスタンスで操縦していては、撮影中に落下して人や物を傷付ける恐れがあります。
車と同様、定期的にプロに整備をしてもらうようにしておくと安心です。
「SEKIDO | DJI 点検パック」購入ページ

ドローン入門の最新記事