仏ドローンメーカーParrot、新ドローン「ANAFI AI」を発表
2021年6月30日、フランスのドローンメーカーParrot(パロット)は、予告通りに新ドローンを発表しました。 新ドローンは「ANAFI AI(アナフィ エーアイ)」です。Parrotを代表するANAFIシリーズの最新ドローンになります。 […]

DroneWiki ドローン・ガジェット情報サイト
2021年8月4日、フランスのドローンメーカーParrot(パロット)は、アメリカ合衆国の通信会社Verizon(ヘライゾン)、ドローンサービス会社Skyward(スカイワード)と提携し、米国市場に初の4G LTE接続でフライトできるドローン「ANAFI Ai」を提供していくことを発表しました。
「ANAFI Ai」は、Parrotが最近発表したばかりの新産業用ドローンです。4800万画素のカメラを搭載しており、測量などの業務を自動で遂行することができます。また、セキュリティ面にも優れており、産業用ドローンを活用する会社が安心して業務活用できるドローンとなっています。
2021年6月30日、フランスのドローンメーカーParrot(パロット)は、予告通りに新ドローンを発表しました。 新ドローンは「ANAFI AI(アナフィ エーアイ)」です。Parrotを代表するANAFIシリーズの最新ドローンになります。 […]
Parrotの公式YouTubeチャンネルでは、新ドローン「ANAFI Ai」のプロモーションビデオが公開されています。以下の動画をご覧ください。
そして、最大の特徴が4G LTE回線を使用してフライトできる点です。この機能は他のドローンに無い唯一の機能であり、Parrotが製品化に成功した世界初のドローンでもあります。
今後、「ANAFI Ai」の接続するVerizonの4G LTE回線は、Skywardのサブスクライバーが追加費用無しで使用できる様になるとのことです。なお、「ANAFI Ai」はSkywardのアプリであるSkywardIn Flightモバイルアプリで操縦することになります。
SkywardIn Flightモバイルアプリを使用すれば、測量、マッピング、建設現場におけるモデリング、点検業務、公安などの監視業務などの複雑なミッションを、簡単、安全、迅速にできる様になります。
Parrotの創設者兼CEOであるHenri Seydoux(アンリ・セドゥ)氏は、次のように述べています。
「Verizonの4G LTE回線を使用することで、ANAFI Aiはいつでもどこからでもフライトが可能になります。セルラー接続はドローン業界を革新する新たな通信規格であり、ドローン業界に新たなマイルストーンを提示することになります。ANAFI Aiは、4G LTE回線を使用する前提で設計されており、搭載された高度な性能を安全に発揮できます。ANAFI Aiはドローンパイロットたちにとって、従来のあり方を変える存在になると確信しています。」
なお、Verizonの4G LTE回線を使用した「ANAFI Ai」専用サービスは、2021年後半には利用可能になるとのことです。詳細については、こちらのリンクをご覧ください。
www.skyward.io/parrot-anafi-ai
ちなみに、一般消費者向けモデルのANAFIシリーズのドローンは日本でも購入できます。
出典:Parrot公式ブログ「Parrot, Verizon, and Skyward bring first 4G LTE connected drone to the US market」