
【2020年】海外のドローン事故にも適用される保険を徹底解説
最新(2020年)のドローンの海外保険については、こちらの記事をご覧ください。
【2020年】海外のドローン事故にも適用される保険を徹底解説
DroneWikiでは、これまでドローンの賠償責任保険、機体保険をいくつか解説してきました。
今回は、海外でのドローン事故にも適用される保険に絞り、比較&解説していきます。海外で空撮したい方、必見です!
目次
まず、ドローンの事故の種類、保険に種類について解説します。
想定されるドローン事故は、大きく分けて4種類あります。
そして、その事故をカバーする保険は2種類あります。
『賠償責任保険』と『機体保険』の2種類で、上記事故を以下のようにカバーします。
事故の種類 | 事故の内容例 | カバーする保険 |
---|---|---|
対人事故 | ドローンが人に衝突し、怪我を負わせる。 | 賠償責任保険 |
対物事故 | ドローンが公共物や他人の所有物に衝突、損害を与える。 | 賠償責任保険 |
人権侵害 | ドローンで撮影した映像をSNSにアップ、映像内に他人が映っており、プライバシー問題で訴えられる。 | 賠償責任保険 |
機体の故障・盗難 | ドローンが墜落して壊れたり、盗難に遭う。 | 機体保険 |
つまり、確実に必要な保険は『賠償責任保険』です。
例えば日本では、自転車事故で1億円の賠償金の支払いを裁判所が命じる事件がありました。
ドローンが人を傷つけた時、賠償金の支払いは確実に必要になります。
万が一に備え、賠償責任保険には必ず加入しましょう。
また、機体保険も加入しておくに越したことはありません。
ドローンは高価な商品ですが、その反面壊れ易い商品でもあります。
万が一壊れた時を想定し、保険に加入しておくと安心です。
エアロエントリー株式会社が、DJIドローン購入者を対象に提供している保険です。
引受保険会社は三井住友海上火災保険株式会社です。
保険のグレードを上げることで、補償金額が大きくなります。
年間保険料26,880円で5億円の補償、年間保険料34,440円で10億円の補償まで限度額を引き上げ可能です。
年間保険料 | 16,800円 |
---|---|
保険の対象 | 本人以外も適用 |
補償金額 | 1億円 |
示談交渉サービス | あり |
備考 | DJIドローンのみ加入可能 |
詳細は以下の記事をご覧ください。
DJIドローン専用保険を徹底解説!対人対物事故・人格権侵害を補償
株式会社グッド保険サービスが提供している、賠償責任保険と機体保険がセットになったドローン保険です。
引受保険会社があいおいニッセイ同和損保株式会社です。
1万円で両方を補償してくれるコストパフォーマンスの良い保険です。機体保険の内容については後述します。
年間保険料 | 10,000円 |
---|---|
保険の対象 | 本人 |
補償金額 | 1億円 |
示談交渉サービス | あり |
備考 | 機体保険もセット/全てのドローンに対応 |
詳細は以下の記事をご覧ください。
あいおいニッセイ同和損保の個人向けドローン保険は対人・対物事故と機体を補償!
DJI賠償責任保険と同じく、エアロエントリー株式会社がDJIドローン購入者を対象に提供している保険です。
セットの保険ではありません。ドローンが故障・破損した費用、捜索や回収にかかった費用などを補償してくれます。
年間保険料はドローンの種類によって異なります。
機種 | 年間費用(推定) |
---|---|
Spark | ¥8,768 |
Phantom 4 Pro | ¥27,720 |
Mavic Air | ¥15,600 |
Mavic 2 Pro | ¥29,100 |
Mavic 2 Zoom | ¥24,300 |
詳細は以下の記事をご覧ください。
DJIドローン専用の機体保険を徹底解説!機体の故障・ロストに対応
賠償責任保険のページで解説した、株式会社グッド保険サービスが提供しているドローン保険です。
賠償責任保険と機体保険がセットになったコストパフォーマンスの良い保険ですが、ドローンに使える補償金額は10万円が上限です。10万円を超えるドローンが多い為、全てを保険では賄えないでしょう。
機種 | 年間費用 |
---|---|
ドローン全般 | ¥10,000 |
備考 | 賠償責任保険もセット |
詳細は以下の記事をご覧ください。
あいおいニッセイ同和損保の個人向けドローン保険は対人・対物事故と機体を補償!
エアロエントリー株式会社が提供している『DJI賠償責任保険』『DJI機体保険』と、株式会社グッド保険サービスが提供しているドローン保険を表で比較すると以下のようになります。
DJI賠償責任保険 | DJI機体保険 | ドローン保険 | |
---|---|---|---|
年間保険料 | 16,800円 | 機体により異なる | 10,000円 |
補償の対象 | 本人+本人以外 | 対象ドローン | 本人 |
対象ドローン | DJI製品 | DJI製品 | 指定無し |
賠償金補償額 | 1億円 | – | 1億円 |
機体補償額 | – | 機体により異なる | 10万円 |
DJI賠償責任保険は、本人以外の操縦の事故でも保険が適用されるのが強みでしょう。また、年間保険料を上げれば補償金額も上がります。フレキシブルに保険を設定できるのも強みです。
DJI機体保険は、表では分かりませんが、専門の機体保険とだけあり、その補償の広さは幅広いです。例えば、ドローン紛失時の捜索費用や、代機ドローン利用時の費用も補償してくれます。
ドローン保険は、コストパフォーマンスを考慮すると最高の保険でしょう。もちろん、機体補償額の限度が10万円であったり物足りない部分もあります。しかし、これひとつで賠償責任保険と機体保険を賄えるのは非常に強力です。
以上、海外の事故にも適用されるドローン保険について解説してきました。
ドローンを飛ばす際は、法律やルールを守り、安全に気を付け、保険に加入した上で楽しむようにしましょう!
この方は、エアロエントリー株式会社の提供している、DJI賠償責任保険に加入しましょう。
対象ドローンはDJI製品のみですが、本人以外のドローン事故にも対応してくれ、その補償の広さは魅力的です。
問合せ先:三井住友海上 事故受付センター
申し込みページ:DJI賠償責任保険
電話番号:0120-258-189
営業時間:365日 24時間
DJIドローン専用保険を徹底解説!対人対物事故・人格権侵害を補償
この方は、エアロエントリー株式会社の提供している、DJI機体保険に加入しましょう。
対象ドローンはDJI製品のみですが、専門の機体保険とだけあり、その補償の広さは魅力的です。
問合せ先:三井住友海上 事故受付センター
申し込みページ:DJI機体保険
電話番号:0120-258-189
営業時間:365日 24時間
DJIドローン専用の機体保険を徹底解説!機体の故障・ロストに対応
この方は、株式会社グッド保険サービスが提供しているドローン保険に加入しましょう。
この保険に加入すれば、ドローンが単独で事故した場合も保険を利用できます。
問合せ先:株式会社グッド保険サービス
申し込みページ:ドローン保険(個人向け)
電話:0120-77-8160
営業時間:平日9:30-17:30
あいおいニッセイ同和損保の個人向けドローン保険は対人・対物事故と機体を補償!
人気記事ランキング
ドローン検定3級に合格するための試験対策・過去問題を解説
ドローン検定2級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
ドローン検定1級に合格するための試験対策・過去問題(PDFあり)を解説
【保存版】「Insta360 ONE X2」のおすすめアクセサリー10選
【2020年最新】小学生におすすめの子供向けドローン10選
【保存版】GoPro「Hero9 Black」のおすすめアクセサリー10選
一緒に購入したい!「DJI Pocket 2」のおすすめアクセサリー10選!
Telloコントローラーの接続方法を解説(GameSir T1d/T1s,GAMEVICE)
Telloコントローラーの操作方法・使い方まとめ(GameSir T1d/T1s, GAMEVICE)
失敗しない!「DJI Mini 2」のmicroSDカードの選び方とおすすめを解説