VFRと藤和那須リゾート、18社の賛同企業と「Hello DRONE Project」開始

VFRと藤和那須リゾート、18社の賛同企業と「Hello DRONE Project」開始

2021年10月26日、VFR株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯浅 浩一郎、以下:VFR)と藤和那須リゾート株式会社(本社:栃木県那須郡、代表取締役社長:雪本 智史、以下:藤和那須リゾート)は、18社の賛同企業と共に世の中におけるドローンの認知向上と正しい理解促進に向け、「Hello DRONE Project」(ハロードローンプロジェクト)を開始いたことを発表しました。

その第一弾として、VFRが企画・販売を手掛ける、生活者が気軽に手に取りドローン体験を楽しめるトイドローン「VFRee-T01」を発売し、同トイドローンを使った那須ハイランドパークでのアトラクション「ハチャメチャ ドローン探検隊」を2021年11月2日~2022年1月5日まで実施します。

「Hello DRONE Project」の概要

「Hello DRONE Project」の概要は以下の通りです。

  • 名称:「Hello DRONE Project(ハロードローンプロジェクト)」
  • 主催:VFR株式会社、藤和那須リゾート株式会社
  • 内容:ドローンの認知向上と正しい理解促進に向け、特に「エデュケーション」「エンターテイメント」「ショッピング」へのドローンの活用を推進するプロジェクト。
  • 開始日:2021年10月26日
  • 協賛企業:(アルファベット順)

第一弾の内容は以下の通りです。

  1. トイドローン「VFRee-T01」の企画・販売
    個人のお客様向けに初めてでも安心して操縦できる機能の充実したトイド ローン「VFRee-T01」を企画・販売します。
  2. 那須ハイランドパークでの新アトラクション企画・運営
    トイドローン体験ができるアトラクションとして、ドローンを用いて 3 つ のゾーンに挑む「ハチャメチャ ドローン探検隊」を実施します。同施設 内にてトイドローンの販売や産業用ドローンのデモ展示も行う予定です。
  3. YouTube チャンネル「ドローン探検隊」開設
  4. ドローン研修サービス
  5. ドローン撮影サービス

「Hello DRONE Project」発足の経緯

ドローン元年と言われた 2015年から5年が経ち、よりドローンは一般的になり、ドローンを使った実証 実験が多く行われています。そしてドローンの有人地帯における補助者なし目視外飛行(レベル4)が 2022年度目途に行われ、空飛ぶクルマの事業開始が2023年目標であることが国土交通省から発表されています。

一方で、ドローンは取り扱いが非常にセンシティブな道具でもあります。この5年で多くの事故や犯罪にドローンが関わってきたことも事実です。そのため、ドローンが世の中の生活者といかに安全・安心に共存でき、そして生活を便利に楽しくしていけるかを改めて目指していく必要があります。そこで「Hello DRONE Project」では、本プロジェクトの趣旨に賛同する各社が共同で、ドローンが人々の「ライフ」に寄り添っていくための取り組みを行っていきます。特に「エデュケーション」「エンターテイメント」「ショッピング」へのドローンの活用を推進していくことを目指します。

この「Hello DRONE Project」では、さらに趣旨に賛同いただける企業や自治体、団体を募集しているとのことです。

トイドローン「VFRee-T01」概要

トイドローン「VFRee-T01」の主な仕様は以下の通りです。

  • 重量:100g以下(21.8g)
  • サイズ:80×80×30mm
  • バッテリー3個付き
  • 最大飛行時間21分
  • 主な機能:
    【オートホバリング】 気圧センサーによる高度維持機能が付きますので、誰でもらくらく、自動でホバリングできます。
    【抜群な安定性】最新の6軸ジャイロ飛行制御システムで、安定した飛行を簡単に実現できます。また、2.4GHz の無線 制御技術を採用し、強力な耐干渉機能を確保します。
    【フライト時間最大21分】バッテリー3個付きで最大飛行時間21分、モード1/2自由転換可能です。
    【軽量なのに丈夫な設計】わずか21gの機体に360度耐衝撃的デザインで、家具や壁などへのダメージの低減はもちろんのこと、 お子様やペットと同じ空間でのフライトも安心です。プロペラを意識することのない、自由なフライトが可能です。

トイドローン「VFRee-T01」の販売概要は以下の通りです。

  • 発売日:2021年11月2日
  • 価格:オープン価格
  • 販路:那須ハイランドパーク/VFR コーポレートサイトへのお問い合せ
  • お問い合わせ先:https://vfr.co.jp/contact/

「ハチャメチャ ドローン探検隊」へのアクセスと概要

「ハチャメチャ ドローン探検隊」へのアクセスと概要は以下の通りです。

  • 期間:2021年11月2日〜2022年1月5日
  • 場所:那須ハイランドパーク キングスコートエリア4番特設ブース
  • 住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
  • アクセス:https://www.nasuhai.co.jp/access/
  • アトラクションの内容:このアトラクションは宇宙を旅するドローン探検隊に与えられた3つのゾーンで課題をクリアしていくというストーリーです。
    1:宇宙へ飛び出し他の惑星を避けて目的の星にたどり着く(障害物コースをクリア)
    2:恐竜を退治して仲間のもとにたどり着く(トイドローンでターゲットの風船割り)
    3:洞窟に入りお宝を回収する(制限時間内にコースゾーンをクリア)
    上記すべてクリアした方は、ドローン探検隊の入隊証が与えられます。

VFRの今後の事業展開について

VFR株式会社では、下記3つの事業を推進しており、資金調達並びに新たな経営体制の発足を経て、ドローンの社会実装に向けて本格的に事業成長に努めています。

  1. ToA (オープンイノベーション)事業
    “どこでも、誰でも、いつでも”飛ばせる国産ドローンの開発・製造から社会実装までを産官学連携による オープンイノベーションで推進します。
  2. ToB(B to B)事業
    B to Bビジネスに特化し、国産ドローンに不可欠なパーツ開発製造又は海外から良い部品を調達することで、レベル4の実現を加速させます。
  3. ToC(B to B to C)事業
    B to B to Cビジネスとして、主にドローンに関わる研修、教育、エンターテイメントにより“ハピネスフォワード”(幸せの先渡し)事業を推進します。具体的には、人々にテクノロジーを活用する楽しさや幸福感を体験いただき、その価値を購入いただきます。

出典:VFR株式会社「VFR・藤和那須リゾートが18の賛同企業と「Hello DRONE Project」を開始

ニュースの最新記事