2021年10月12日、テラドローン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳重 徹、 以下:テラドローン)の海外グループ会社ユニフライ(本社:ベルギー、以下:ユニフライ)は、 スペイン航空管制局のドローン運航管理システム「U−スペース」の開発に協力することを発表しました。
「U−スペース」開発案件は、航空交通管理システムの世界最大級のサプライヤーであるインドラ(本社:スペイン)が約135万ユーロで受注し、ユニフライと航空宇宙機器メーカーのエアバス(本社:フランス)が開発パートナーとしてインドラと提携、共同で開発を進めています。
今回の開発は、スペイン航空管制局が2023年1月から施行される欧州規則に則り、スペイン国内におけるドローンの運用を安全にサポートすることを目的としています。「U−スペース」が完成することにより、目視外のドローン飛行が可能となります。この取り組みにより、スペイン航空管制局は航空機やドローン運航、航空関連の情報を統括するスペイン国内で唯一の機関となるだけでなく、欧州初の取り組みとして他国との差別化を図る見込みです。インドラとの提携は、2023年までの実行スケジュールを持つ24ヶ月延長可能な契約であり、スペインにおけるドローン市場の成長を中長期的にサポートしていきます。
ユニフライは、ドローンの運航管理システムであるUTMを開発し、欧米5ヵ国にて導入実績のある同分野におけるトップランカーです。これまでも、各国のドローンの商用化や市場拡大を目的としたプロジェクトに参画してきました。ドローン の運航管理に関する知見の豊富さ、技術力の高さが評価されたことから、スペインのドローン市場の未来を担う重大な役割に抜擢されています。
テラドローンは、新しい移動手段へのニーズ、災害時の救急搬送や物資輸送の必要性の高まり等を背景に、2021年より空飛ぶクルマ領域へ本格的に参入しています。2022年に予定されている日本国内のドローン規制緩和を見据え、ユニフライの豊富な実績と知見を活かしながら安全で効率的な飛行を実現する運航管理を検証し、低空域のインフラにおける課題解決を目指します。
出典:テラドローン株式会社「テラドローンの海外グループ会社ユニフライ、スペイン航空管制局のドローン運航システム開発に参画 ~航空交通管理システム最大手のインドラと提携し、欧州初の取り組みをサポート~」