来年6月からドローンの登録義務化!100g以上も規制対象

来年6月からドローンの登録義務化!100g以上も規制対象

2021年10月12日、国土交通省は来年6月20日からドローンの機体登録を義務化すると発表しました。

なお、この機体登録は本体重量100g以上のドローンが対象となっています。これまで航空法の対象外であった本体重量200g未満の小型ドローンも対象となる新しい法改正となります。

ちなみに、機体登録にはドローン所有者の氏名、住所、機体情報などが含まれており、これを国へ届け出ることになります。機体登録申請は、今年12月20日からインターネットまたは書面にて受け付けるとのことです。

現在、ドローンの重要な法律である航空法では、本体重量(機体本体+バッテリーの合計重量)200g以上のドローンが対象となっています。しかし、この法律にギリギリ該当しない本体重量199gのドローンの登場や、小型ドローンの高性能化が進んでおり、従来では飛行できない距離や上空へと飛べるようになってきています。それに伴い、今後は規制の対象となるドローンの幅が広がっていくものと思われます。

現在の航空法の詳細に関しては、こちらの記事をご覧ください。

出典:国土交通省 | 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール

ニュースの最新記事