NTT e-Drone Technology国産ドローンサービス「おまかせeドローン」提供開始

NTT e-Drone Technology国産ドローンサービス「おまかせeドローン」提供開始

2021年10月1日、株式会社NTT e-Drone Technology(本社:埼玉県朝霞市北原2-4-23、代表取締役社長:田辺 博、以下:NTT e-Drone Technology)は、国産ドローンメーカーとして、国産ドローン(※1)を必要なときに、安心・手軽にサービス利用できる「おまかせeドローン」を、パートナー企業と連携して提供開始することを発表しました。※1 分野・目的に応じ、一部欧米製ドローンも活用する場合もあります。

また、合わせて国産ドローンの活用に興味を有する事業者との「国産ドローンを活用したパートナー・プログラム」を開始し、「おまかせeドローン」のメニュー拡充とともに、社会課題の解決に資するドローンの社会実装を推進していくとのことです。

本サービスの特長

①国産ドローンメーカーだから実現可能な安心安全品質

  • 整備が行き届いた機体の提供
  • NTT e-Drone Technologyが認定する技能要件を満たしたパイロットの派遣
  • 各種データをセキュアに管理

②基本メニューとオプションの組み合わせにより手軽に利用可能

  • 汎用性の高い用途は基本メニューとして用意
  • お客様のご要望に応じたオプションやオーダーメイドにも対応

③DaaS(Drone as a Service)だから安価に利用可能

  • 機体を購入し維持管理するコストや手間と比較して、安価かつお手軽に利用可能

メニュー

※3 水稲、麦、大豆以外の作物への散布実証等にも対応します。

※4 圃場の形状等により価格は異なります。

サービス提供の流れ

お客様の課題やご要望をお伺いし、見積りを提案します。お問い合わせフォームからお問い合わせください。

国産ドローンを活用したパートナー・プログラム

  • 目的: EC101等を用いたユースケース開拓
  • 対象:国産ドローンを必要とされる事業者
    (例)ドローンを活用した農薬散布、点検、測量などのサービスを提供される事業者
    (例)点検、測量分野におけるデータ解析、加工等のサービスを提供される事業者
  • NTT e-Drone Technologyの役割
    ①ユースケースの実証に必要な機体及びオペレーターの無償提供
    ②サービス化にむけた共同検討
  • エントリー方法:お問い合わせフォームよりお問い合わせください

出典:株式会社NTT e-Drone Technology「国産ドローンを安心・手軽にサービス利用できる『おまかせeドローン』の提供について

ニュースの最新記事