センシンロボティクス、遠隔監視技術「FLIGHT CORE Monitor」提供開始

センシンロボティクス、遠隔監視技術「FLIGHT CORE Monitor」提供開始

2021年4月6日、ロボティクス×AIで社会課題の解決を目指す株式会社センシンロボティクス(以下:センシンロボティクス)は、「FLIGHT CORE Monitor」の提供を開始したことを発表しました。

「FLIGHT CORE Monitor」は自動化運用プラットフォーム「SENSYN FLIGHT CORE」に向けて開発した遠隔監視コンポーネントです。飛行中のドローンのカメラ映像をブラウザ上でリアルタイム表示することができ、作業状況の把握や遠隔での共同点検、災害時の迅速な対応などに活用することができます。

「FLIGHT CORE Monitor」は、お客様のニーズに合わせた最適な機体、ソフトウェア、運用サポートなどをセットにしたサービスとして、サブスクリプション型で提供していくとのことです。

 

「FLIGHT CORE Monitor」の特徴は主に4つあります。

1つ目は、リアルタイムな映像表示です。現場の映像をリアルタイムに遠隔監視が可能であり、地図上の自機位置や飛行予定ルート、電波状況やバッテリー残量などの状態監視を、遠隔・複数の拠点で行うことができます。また、複数機の映像と飛行状況を同じブラウザ上に表示することが可能で、災害発生時の情報収集などのため、現場の状況を同時確認することができます。

2つ目は、URL共有機能です。「SENSYN FLIGHT CORE」のアカウントを持たない外部関係者にも簡単に情報共有することできます。緊急時にシステムにログインするなどの手間がなく、迅速な対応が可能です。

3つ目は、マルチデバイス対応です。ドローンだけでなく様々なデバイスとの接続が可能です。ネットワークカメラ等と組み合わせることで、補助者なしの目視外飛行にも対応しています。ドローン、その他ロボット、監視カメラ、ウェアラブルカメラなどの映像が簡単に遠隔監視できるようになる予定です。

4つ目は、「SENSYN FLIGHT CORE」から簡単にアクセス可能なことです。「SENSYN FLIGHT CORE」に統合することにより、作業計画、作業実行と作業確認を同じブラウザで行うことができ、より便利な運用環境が実現できます。

出典:株式会社センシンロボティクス「センシンロボティクス、自動化運用プラットフォーム『SENSYN FLIGHT CORE』で遠隔監視を実現する『FLIGHT CORE Monitor』を提供開始

ニュースの最新記事