3度目!不正ドローンが球場に侵入、メジャーリーグの試合が遅延
2020年9月3日、ニューヨーク・ヤンキース(NYY)VSタンパベイ・レイズ(TB)のメジャーリーグベースボール(MLB)の試合にて、突如ドローンが乱入、試合が遅延する事態が起きました。 不正ドローンが球場に乱入、MLBの試合が遅延する事態 […]

DroneWiki ドローン・ガジェット情報サイト
メジャーリーグベースボール(MLB)アメリカンリーグ東地区所属のプロ野球チームのボルチモア・オリオールズのスタジアムに、アンチドローンシステムが導入されました。
アメリカでは、メジャーリーグベースボールの試合中に度々ドローンが侵入し、試合が中断する事件が起きていました。しかも侵入したドローンを操縦しているパイロットは殆んどの場合特定できず、そのままの野放しの状態となっていました。
2020年9月3日、ニューヨーク・ヤンキース(NYY)VSタンパベイ・レイズ(TB)のメジャーリーグベースボール(MLB)の試合にて、突如ドローンが乱入、試合が遅延する事態が起きました。 不正ドローンが球場に乱入、MLBの試合が遅延する事態 […]
そこでボルチモア・オリオールズは同チームのスタジアムにドローンの侵入に特化したセキュリティシステムを導入しました。このシステムでは、侵入したドローンを追跡することができ、犯人であるドローンパイロットを見つけることができます。
このアンチドローンシステムは、今週のボルチモア・オリオールズの試合から導入される予定です。
また、アメリカ連邦航空局は不正ドローンを見つけるための方法として、ドローンにリモートIDを振り分けることを段階的に導入しています。
これらの処置が不正ドローンの被害を防ぐことに繋がるのか、今後に注目です。
2020年8月4日、ピッツバーグ・パイレーツとミネソタ・ツインズのメジャーリーグベースボール(MLB)の試合にて、突如ドローンが乱入、試合が遅延する事態が起きました。 ミネソタ・ツインズが5-1でリードしていた5回表、球場に1台のドローンが […]
2020年8月14日、タンパベイ・レイズとボストン・レッドソックスのメジャーリーグベースボール(MLB)の試合にて、突如ドローンが乱入、試合が遅延する事態が起きました。 実は1週間前、ピッツバーグ・パイレーツとミネソタ・ツインズの試合でも、 […]