2021年1月5日、株式会社アトラックラボは、地上に小型のRTK-GNSSの基地局を置くだけで、ドローンのピンポイント着陸を可能とする「ATランディングシステム」を開発したことを発表しました。
「ATランディングシステム」は、地上に置くボックス(着陸ベースボックス)にRTK-GNSSの基地局とコンパスが入っており、着陸ベースボックスに書かれている矢印方向5m先(距離は任意)に着陸させることができます。
基地局からドローンへGNSSの補正情報を送るRTKシステムであるため、RTK FIXの場合は十数センチ単位の精度で着陸が可能です。 着陸位置は、着陸ベースボックス内のコンパスとGNSSから算出しているため、着陸地点に特別なマーカーなどを必要とせず、着陸ベースボックスを着陸させたい地点に矢印を向けて置くだけの簡単設置です(以下画像参照)。
この時、ドローンが着陸地点に近づいた際に補正すればいいため、ドローンと着陸ベースボックスは短距離通信で済みます。そのため、特別な無線免許も不要です。
また、RTKの補正の際にもPCなどは不要で、機体側のRTK-GNSS受信機、専用通信モジュール、着陸ベースボックスだけの構成となります。
現在は、ArdupilotのCube用となっていますが、他のシステムへのカスタマイズも対応しているとのことです。
実際のピンポイント着陸の動画も公開されています。アトラックラボの公式YouTubeチャンネルに投稿されている、こちらの動画をご覧ください。
出典元:株式会社アトラックラボ